fyb_switch_to_sp_js

« 2019年2月12日 | メイン | 2019年2月14日 »

2019年2月13日

2019年2月13日 (水)

食べるバター!?

都立大学駅から徒歩7分ほど
八雲氷川神社の向かいにある
ナショナルデパート(株)に来ましたよ!
こちらで食べるバターを作っているとの事。
バターそのものをパクッと食べるの!?

これが食べるバター「カノーブル」だ!
発酵バターに塩、
そして味やフレーバーとなる
ドライフルーツやチョコレート、
ココアなど加えて作る食べるバター!
もともとはパンを作っていて、
そこにのせるバターも作っていたんですが
そのバターが美味しい!と、
評判になりそれが食べるバターまで
進化したんだそうです!

材料を加えたバターを木のヘラを
使って常温で成形、水分を抜いていきます。
この時にフルーツなどの良い香りが
してくるんですよー!

写真はドライストロベリーにブルーベリー
クランベリー、チェリー、カシスが
入った食べるバター!
これがバターのコクと塩味感、
さらにフルーツの甘みや酸味が
合わさってとっても美味しいー(*≧∀≦*)
食べ方は薄くスライスして食べたり
爪楊枝などで少しずつ食べていきます!
ワインやシャンパンにも合いますな!

今はバレンタインデー目前なので
チョコレートバターが人気だそうです!
他にもフルーツ系やウニ!!を使った
食べるバターもあるんですよー!
バターなのでカロリーは気になりますが
ちょっと背徳感?も味わいつつ激ウマ
食べるバター「カノーブル」を
召し上がってみては如何ですか?
プレゼントにもありですよー!

ご出演も頂いた
ナショナルデパート(株)の
秀島さんご夫妻!!
ありがとうございましたー♬

八雲の氷川神社!

都立大学駅を後にして緑道を歩いて
目黒区八雲へ!
今日は食べるバターの話題をお届け!
でもその前に八雲にある
氷川神社に来ましたよ!
八雲周辺には神社やお寺が多いんですよね。
氷川神社もその1つ!

境内では紅梅が咲いていましたよ♬
寒いけどちょっと春を感じますね。

今日も寒い!都立大学駅!

おはようございます!
今日は朝から曇り空…
気温も上がらずで寒い朝となっていますね。
今日も暖かくしてお過ごしくださいませ!
さて、街角リポートは
東横線の都立大学駅周辺から!
宜しくお願いします♬

都立大学駅は東京は目黒区!
自由が丘駅の上り方面1つ隣の駅です。
駅前から緑道が続いていたり…

賑やかな目黒通りもすぐそばを
通っていますよー!

かと思えば静かな緑道も!
これは駅から続く呑川本流緑道!
桜の名所でもありますよ(╹◡╹)

アクセスランキング