fyb_switch_to_sp_js

« 2019年1月1日 | メイン | 2019年1月3日 »

2019年1月2日

2019年1月 2日 (水)

コウシロウくん!

ズーラシアでなかなか姿が見られない
というホンドギツネのコウシロウくんの
撮影に成功!!
アマゾンセンターの時にご出演頂いた
矢作さんも写真が撮れないと仰っていた
ホンドギツネのコウシロウくん!
これは新年から縁起が良いのでは!?

珍しいと聞いていたので
バシャバシャ☆撮っちゃった(笑)

横顔も!

引きで目を細めたコウくん!
可愛いですねー!

企画展!

最後はよこはま動物園ズーラシア内にある
アマゾンセンターからお届け!
外観はゲームのトゥームレイダーや
アンチャーテッドに出てきそうな建物ですね。
中は休憩所になっていて、
ズーラシアにいた動物達のはく製なども
展示されていますよ!

そしてもう一つ、3月4日までは
企画展「亥」も行われていますっ!
ズーラシアにあるイノシシ、
アカカワイノシシの事や…

世界のイノシシについても
学ぶことができますよー!
同じイノシシでもニホンイノシシと
アカカワイノシシでは
属がそもそも違うんですね。

お話は教育普及担当の矢作さんに
伺いましたー!!
ありがとうございますっ!
今年の干支、
イノシシについて学ぶならココ!ですね!

アカカワイノシシ!

今年の干支に会いに行く!
やって来たのはよこはま動物園ズーラシア!
アフリカ熱帯雨林エリアに今年の干支、
イノシシがいるんですよー!
と、言ってもニホンイノシシではなく
アカカワイノシシ♬いましたー!!

オスのギンガくん!
アカカワイノシシは中部アフリカなど
川や水辺から遠くない低地に棲息するイノシシ。

特徴は耳!!
ドイツでは絵筆のような形の耳の豚
と言われているんだとか!
確かに耳先が筆のようにも見えますね。
背中は背骨に沿う感じで白いラインが
入っていたり、オスには目の下に
イボのような膨らみもあるんですよ!
これは闘う時に使うものなんだとか。

こちらは別部屋のメス
カスミちゃん!

カスミちゃんはメスなので
目の下のイボはないですねー!

お話は飼育員の板橋さんに
伺いましたよ。
ありがとうございましたー!!

干支に会いに行こう!

新年2日目!今日は、
よこはま動物園ズーラシアからリポート!
今年の干支にご挨拶〜!

ズーラシアに向かう途中で見つけた
マンホール!!ズーラシアバージョン!

ズーラシアに向かう道沿いには
こーんな躍動感溢れる動物のモニュメントも!

ちなみにズーラシアは今年の4月に
開園20周年を迎えるとのこと。
もう20年経つんですね( ̄▽ ̄)

アクセスランキング