fyb_switch_to_sp_js

« 2018年11月 | メイン | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月11日 (火)

慌てん坊のフジタクロースinトーマス転炉!

今週はスペシャルウィーク!
サンタさんの衣装に身を包み、
フジタクロースとなって街角に登場!
クリスマスツリーに飾るオーナメントを
持ってきて頂きフジスマスツリーを
完成させますよー!
って事で今日の舞台は川崎市中原区!
等々力緑地内にあるトーマス転炉前で
お待ちしていまーす♬

今日は今シーズン一番の寒さ!
出足はゆっくりですね…
オーナメントで飾れるかな?
まずはピカピカ光るスノーマンオーナメント!

スター来たー!!

トーマス転炉の前には
川崎市市民ミュージアムがあり
その中のショップで販売している
オーナメントも飾りました。
ミュージアムの方が持って来て下さいました。
ありがとうございますっ!
くりの丘という社会福祉施設の
方が作ったものなんだそうです。
サンタさん可愛い(╹◡╹)

こちらはワークショップで
作成した木の枝を使った
クリスマスオーナメント♬

2018年12月10日 (月)

初日フジスマスツリー完成!

ハイ!という事で本日の
フジスマスツリー完成ー!
オーナメントを持って来て下さった皆様、
聴いて下さった皆様ありがとうございました!
初日かなり豪華なツリーになりましたね!
明日は川崎等々力緑地内
トーマス転炉前でフジスマスツリー!

象の鼻テラスで飲んだ
ホットアップルサイダー!
シナモンの香りもして
爽やかで美味しかったー(*゚▽゚*)

あと、お昼にナポリタン食べました。
ナポリタンごち。

象の鼻テラスへ!

10時から象の鼻パーク内の
象の鼻テラスがオープンしたので
そちらへ移動!今日は外が寒いから
屋内はホッとしますね!
クリスマスオーナメントも
続々と飾られてきていますよ(*^◯^*)

フェルトで作ったフジタの
似顔絵オーナメント!
ありがとうございますっ。゚(゚´Д`゚)゚。

中華街で手に入れた
パンダキーホルダーのオーナメント!
しかも今日の日付けバージョン!

これは象の鼻テラスが
付けてくれたピカピカ光るオーナメント☆
素敵ー!!

今日のベストオブオーナメント!
トナカイの顔のオーナメント!
これ、ムチャクチャ可愛いー(*≧∀≦*)

象の鼻テラスの事は
スタッフの秋山きららさんに
伺いましたよー!ありがとうございますっ!
象の鼻テラスは年末年始も休まず営業との事。
象の鼻パークで初日の出を拝んだり
新年を迎えるのはいかがですか?

慌てん坊のフジタクロース!in象の鼻パーク!

今週はスペシャルウィーク!
慌てん坊のフジタクロース
withフジスマスツリー!
と題してリスナーの皆様が持ってきた
クリスマスオーナメントを飾って
ツリーを完成させる企画を実施!
初日の今日は象の鼻パークが舞台♬
今週もよろしくお願いしますっ!

朝はお馴染みのリスナーさんが
クリスマスオーナメントを持ってきて
下さいましたよー!
ありがとうございますっ!

オーナメントにはなさんや
近藤さん、ワタクシの似顔絵を
描いたものや…

大きなベルのオーナメントも(╹◡╹)

これは!?
正月飾り…だ…と!?
生もの意外はなんでもありですよー!

2018年12月 7日 (金)

12月10日週の街角リポート先は!

今週もLovelyをお聞きくださって
ありがとうございますっ!
さて、来週はスペシャルウィーク!
という事で街角リポートもスペシャル?に!
慌てん坊のフジタクロースwithフジスマスツリー!をお届けー!
ってタイトルだけでは何がなんだか
サッパリ?ですよね!

来週は街角にワタクシが
クリスマスツリーを持っていくので
皆様にはそこに飾るオーナメントを
持って来て頂きたーい!!
オーナメントは手作りでも
既製品でもなんでもOK!!
ぜひフジスマスツリーを煌びやかに
皆様のお力で彩って下さいませ♬
オーナメントを持ってきて下さった方には
Lovelyステッカークリスマスバージョンと
エフヨコサンタランドステッカーの
キラキラバージョンをお渡ししまーす!
サンタの格好をしたフジタクロースに
会いに来て下さいませ♬
って事で来週はココで待っていますっ!

12月10日月曜日は中区象の鼻パークの
テラスにてフジスマスツリー♬

12月11日火曜日は武蔵小杉!
等々力緑地の川崎ミュージアム前の
トーマス転炉でフジスマス!

12月12日水曜日はたまプラーザ
美しが丘公園でフジタクロース!

12月13日木曜日は秦野!
今泉名水桜公園でフジスマスツリー!

12月14日金曜日は横須賀!
ヴェルニー公園でフジタクロース!

来週は大きく移動はせず
公園の一カ所に留まって
フジスマスツリーと共にお待ちしております。
年の瀬でお忙しいと思いますが、
宜しかったら遊びにいらして下さいませー!

あと!明日は金沢区ビアレヨコハマにて
じゃんけん大会!

明後日12月9日日曜日は
大和自動車学校にて毎年恒例の1日校長先生!
リポートを午前と午後に行います(╹◡╹)
この日は大和自動車学校にて
どなたでも参加できるイベントを
実施しているのでこちらも
遊びにいらして下さいませ( ̄▽ ̄)


ハマボールイアス!

最後は横浜駅西口徒歩5分!
ボウリング場でもお馴染み
ハマボールイアスから!
イアスクリスマスキャンペーン2018の
話題をハマボールイアスの井上さんに
伺いましたー!
床の文字も入れたくて引きで撮影したら
すごく遠くなってしまった。゚(゚´Д`゚)゚。
井上さんすみません。。。
でも!ボウリングに天然温泉に
お食事にハマボールイアスを
ご利用くださいませー!
ボウリング場やスパイアスは
年末年始も休まず営業していまーす!

お魚ウマーし!

和食割烹のWAGOさんで
特別にオープン前にランチをムシャリ☆
WAGOさんのお魚は鳥取県の境港で
水揚げされたものをメインに豊洲市場からも
質の良い魚を毎日仕入れているんですよ!
素材と料理の技術に自信があるお店なんですッ!

こちらは金目鯛開き干しランチ!
ご飯は白米と炊き込みご飯が選べるんです。
皮はパリッと中はふっくらとした
金目鯛の身が美味しいー!(≧∇≦)

もう1つはお刺身三種盛りのランチ!
境港から直送されたお魚達は鮮度抜群で
これまた美味いーー!!(*゚▽゚*)

一番上がハギサワラの焼き霜造り、
左がキジハタ、真ん中が半平目、
右がヤイトカツオ!
特にヤイトカツオは地元でも
珍しいんだとか。
脂がのってて美味でしたよ〜!
日本酒と合わせたーい!!
って三種盛りなのに四種!?
実は特別だったみたいです。
WAGOさん!ありがとうございます(T ^ T)

最後に料理長の國領さん(左)と
社長の高見澤さん(右)とパシャリ!
美味い魚ごち!
ありがとうございましたー!
WAGOさん、ランチは11時半から14時
夜は18時から23時までです。
美味しい和食、お魚を召し上がりたい方は
ぜひWAGOさんへ♬

WAGO!

デザイナーズレストランビルデリス横浜に
入っている和食割烹のお店「WAGO」から!
ビルの開業と共にオープンしたお店。
壁や天井の濃い青が目を惹く店内ですね。
こちらは左官職人がコテを使って塗った
壁面なんだとか!
それにしてもコチョウランが沢山!

店内はテーブル、カウンター、個室と
全部で26席あります。

そしてなんとテラス席も!
鶴屋町の工事風景や電車の走る様を
ちょっと上から見るのは新鮮ですねー!

少し寒い朝!横浜!

おはようございますっ!
週末金曜日はなきん!
今週もよろしくお願いしますっ(╹◡╹)
今日は横浜駅周辺からリポート!
さっそく駅を後にしてやって来たのは
神奈川区鶴屋町に先月11月1日に
誕生したデザイナーズレストランビル
デリス横浜!
電車の車窓からも目立つ外観!
なんでも世界的建築家隈研吾氏
設計・デザインによるビルなんだとか。

アルミ素材の格子パネルを配置した
外壁はモザイク的なデザインかつ
立体感も出していますねー!
確かに遠くからも目立つ!!

入口には巨大なモニターが!
こちらのビルはお店のほとんどが
飲食店なんですよ!
だからデザイナーズレストランビルなんです。

2018年12月 6日 (木)

わかし!

フジスーパー横浜南から再び蒔田駅方面に
戻って「鮨のわかし」へ!
仕込中も営業時もエフヨコを
流して下さっているお店ー!
ありがとうございますっ!。゚(゚´Д`゚)゚。

オススメのランチ
みぞれ丼を食べましたー!
いわゆるちらし寿司ですが、
ネタも豊富に散りばめてあり
美味しかったです(≧∇≦)
海苔が立っているのが立体感がありますね。
千切ったり、手巻き寿司にするも良し!
真ん中の炙りは秋刀魚ですよ♬
お魚ごち。

アクセスランキング