fyb_switch_to_sp_js

« 2017年6月 | メイン | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月12日 (水)

フジタ!まくれ〜!!

メインスタンドが新しくなった
平塚競輪場から!
写真はロイヤル席からの眺め!
4階なのでバンクを見下ろす感じですね♬
広々空間で素敵^_^

取材中、平塚競輪場の所属の選手達が
朝の練習をしていましたよー!

平塚競輪場の水原さんに
お話は伺いましたー!
ありがとうございますっ!
マスコットキャラクターの
ウィンディくんも一緒にパシャリ☆

リポートしていたら
朝の練習をしていた、
平塚競輪場所属の選手達も
集まってきて下さいましたT^T
ありがとうございますっ!
みんなでパシャリ☆
エフヨコステッカーも
バッチリお渡しできましたー♬

平塚から…車!!

おはようございます!
今日は平塚駅スタートでリポート!
先週金曜日の七夕まつりでもお邪魔した
平塚の街ですよー!
でも、今日は七夕ではなくキーワードは「車」!写真は電「車」!
本日もよろしくお願い致します(╹◡╹)

平塚駅南口を後にしてやって来たのは
平塚競輪場てすよー!
そう!自転「車」!
初の競輪場リポート!
実は平塚競輪場のメインスタンドが
6月に新しくなったんですっ!
50年ぶりの建て替えで、先月お披露目も
行われ、平日にもかかわらず
5000人以上のお客様が訪れたんだとか!

新しくなったメインスタンドの1階には
こーんなシアターエリアが!!
国内最大級の350インチモニターが
あり迫力あるレースを
楽しむ事ができるそうです!

こちらは4階のロイヤル席!
利用料が5000円かかりますが、
高級感のあるゆったりとした空間で
競輪を楽しむ事ができますっ!
革張りシートがフカフカ〜(*゚∀゚*)

2017年7月11日 (火)

食品館あおば元町店!

最後は石川町駅北口(中華街口)を出てすぐの
(株)ビッグライズ食品館あおば元町店から!
駅前、雨に濡れずにお買い物ができる
スーパーですよー!便利(╹◡╹)

食品館あおば元町店の
小泉店長さんにインタビュー!!
ありがとうございましたー!

地蔵坂!

高台の方が風が抜けるのでは?
と思い石川町駅から地蔵坂をテクテクと
上がりました!暑い…( ̄O ̄;)

でもその甲斐あって、
地蔵坂上と交わる山手本通りから
ランドマークタワーなど
みなとみらいの建物がよく見えましたよ!
風も抜けてちょっと一息♬

石川町!

おはようございます!
今日は朝から蒸し暑い〜(汗)
熱中症にはご注意下さい!
水分補給も小まめに行いましょう!
さて、リポートはJR線の石川町駅周辺から。

石川町駅の南口…
元町側の改札をでましたよー!
駅前は商店街!
子どもさんでも覚えてもらえるように
シンプルなひらがな表記の商店街!
まんま「ひらがな商店街」がありますっ!

商店街に沿って中村川も流れていますよー!

2017年7月10日 (月)

鎌倉山納豆!!

今日は7月10日納豆の日!
という事で神奈川で納豆を作っている
鎌倉山納豆さんの本店にやって来ました!
昭和31年創業、納豆一筋の会社!
会社の外まで大豆のほの甘いような
香りがしますねー!
ちなみにココは工場兼直売所なんですよ!

美味しい納豆は良い糸が出て、
粘り強さがある!そして臭みやエグ味は
一切無い!香りの良い豆の旨みを
追求している鎌倉山納豆さん。
それには素材にこだわり、
水にもこだわり、手間隙かけて
人の目で確認して納豆作りをしているんですよっ!

鎌倉山納豆さんの納豆は
本当に粘りの強さが違う!
納豆の糸もたくさん引いて
それが混ぜる時に合わさって
太い糸になるような感じに見えるんですっ!
納豆であんなに強い粘りは初めてでしたね^_^

お話は鎌倉山納豆の代表取締役
野呂剛弘(よしひろ)さんに伺いましたー!
ありがとうございますっ!

こちらは野呂さんオススメの
ヨーグルト納豆!!
えっ!?と思うかもしれませんが、
コレが美味しい!
ヨーグルトはプレーンを使い、
スプーン大さじ1杯半ぐらいを
納豆に入れて、後はお好みで
納豆のタレやしょう油を少々加えて
混ぜれば完成!
クリーミーさもあり、優しい酸味の
後に納豆の美味しさがくる!
冷やし納豆のようなサッパリさもあって
美味しかったですよっ!
生野菜にドレッシング的にかけて混ぜて
サラダにするのもオススメ!
ダブル発酵食品で腸内環境もバッチリ!?

腰越納豆!?

おはようございます!
今週もLovelyスタート!
よろしくお願い致します(╹◡╹)
月曜日の今日は江ノ電の腰越駅周辺からリポート!
7月10日…納豆の日!という事で納豆の話題ですよー!

腰越駅は小さな駅舎。

江ノ島駅の1つお隣り、
藤沢市と鎌倉市の市境付近にある駅です。

2017年7月 7日 (金)

来週の街角リポート先!

今週もLovelyを聴いて下さって
ありがとうございましたー!

さて、来週の街角リポート先を
お伝えしますよー!!

7月10日月曜日は鎌倉エリアからリポート!
納豆の日!美味しい納豆の話題をお届け!

7月11日火曜日はJR線の石川町駅周辺からリポート!

7月12日水曜日はJR線平塚駅スタートでリポート!七夕じゃないよ。

7月13日木曜日は金沢シーサイドライン八景島駅スタートでフジタ迷路にハマる!

7月14日金曜日はみなとみらい線の新高島駅周辺から!

以上!
来週もよろしくお願い致します(╹◡╹)

おまけ!

平塚市の七夕まつりと言ったら
恐竜もチェックしないとね!

ヒイイィィィィィイイィイィィッ!
((((;゚Д゚)))))))ゾンビー!!

リトアニア!?

湘南ひらつか七夕まつりの会場の1つ
見附台広場に来ましたよー!
こちらは七夕グルメが集結する
七夕たからいちグランプリ2017の
会場でもありますっ!
そんな中でリトアニア共和国のテントを発見!
なんで!?

実は東京五輪で平塚市がホストタウンとして
迎えるのがリトアニア共和国との事!
リトアニア共和国をもっと身近に
感じてもらいたいという事で
ブースが設けられているんですよ!
こーんなリトアニア共和国の
民族衣装の顔出しパネルもありますよ♬
フジタ中々似合ってます(笑)

リトアニアの伝統料理の
ミートパイ!「キビナイ」と
呼ばれるんだそうです♬
中身は豚ひき肉のを使ったあんが
入っていましたよ!ウマ^_^
湘南ひらつか七夕まつりは
今日から9日日曜日まで開催!
お出掛けになってみては如何ですか?

アクセスランキング