2013年2月23日のオンエア楽曲です!
<リミックスってどうなのよ/選曲:横山剣>
「太陽にほえろ!」 Ckb-A 555 Mix/CKB-Annex
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●アングロ・サクソンの音楽に迄なかなか手が回らないが、ロス・アプソンで売ってた「カルツ・パーカッション・アンサンブル」のCDをひっくり返すと、指揮者と想(オボ)しき中年のおっさんの前に、タータン・キルトのロング・スカートをまとった9名の全髪娘が写って居り即購入。ティムパニ・セット前の1名を除く8名はヴイブラフォンやマリンバ、グロッケンスピール等の旋律打楽器を演奏している。カルツは英語のCULTとは関係ないスコットランド・アバディーン近郊の地名であり、1976年に結成された、ロン・フォーブズ先生に依り企画、作・編曲・指揮された平均14才の娘達に依る、幻のプライヴェートLP(1979)の2012年度復刻との事でした。では、「アイリッシュ・ウォッシャーウーマン」です。ミント・リーが9名居ます。
Irish Washerwoman/Cults Percussion Ensemble
*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
●南米大陸の北岸沖に浮かぶ、カリブ海オランダ領のクラサオ島では、アフリカ系人種が勝るクレオール(クリオージョ)の人々が、西語に影響を受けたオランダ語の変形であるパピアメントと云う言葉で、実にユニークな文化とポップスを育くんで来ている。録音物はブーガルー、サルサ、ソウル、アフロポップスと同じく、60年代から80年代迄が魅力のピークだが、ドン・タコス細野TKO博士は世界中に散らばった パピアメント・ポップス(サルサ・アンティジャーナ)のLPを採集してデジタル・リマスターして俺に聞かして呉れる。最近の成果の1枚として、80年代前半製と聞こえるアルバム『スペール・コンボ・コルネリア/ロック・サルサ』から、「ヘイ・ユー・ベイビー」を聞いて下さい。長兄エリック・ハトをマネージャーに置く、作詞作曲ティムバレスのS・コルネリア、リード・ヴォーカル&コンガの末弟ボンボニーのコルネリアス兄弟を核とする楽団で、クラサオのコーネリアス・ブラザーズと云った所でしょうか。ジョー・クーバ・セステート状にヴイブラフォンが切り込んで来る所がメズラしい。英語曲の「ヘイ・ユー・ベイビー」はリヅム名をロック・サルサと印刷してある。
***本日のレコードジャケット大賞・特別賞「裸」***
Hey You Baby/Super Combo Cornelia
<興奮/選曲:横山剣>
興奮/横山剣デモ音源 (デモ音源使用)
<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Bolero On The Moon Rocks/Peter Thomas Sound Orchestra
<猫の世界/選曲:横山剣>
BGM:猫/CRAZY KEN BAND
<てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
Poison Ivy/てっちゃんけんちゃん (生演奏)
<CHIBOWのルーツロック100選/選曲:CHIBOW(SKA9)>
Lipstick On Your Collar/Phyllis Dillon
<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Sweet Life/Frank Ocean
<虎と龍と本牧と/選曲:横山剣>
Tiger&Dragan Honmoku Dub/CRAZY KEN BAND
<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Tema citta'/Piero Piccioni
<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)
I Got A Trouble/Matzka
YouTube: [HD]MATZKA矮撒巡迴_I Got A Trouble(娶某)
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
接吻/オリジナル・ラヴ(TMNK SUMMIT COVER曲リクエスト1位)
3月のCKBコラボカクテルは、True Colors
梅酒ベースとのこと♬ 梅酒ならちょっとは飲めるので是非三月中に行かねば!と思います。
流星ドライブ はどんなカクテルにしてくださるのか楽しみですね!
投稿: なるみ | 2013年2月28日 (木) 23:15
え〜おもしろい〜〜
そうなんですね。剣さんありがとうございますm__m 春は私はふわんふわんって感じで、そういうふうに思ったことなかったけど、そんな感じ、自分の中から引き出したら何か楽しくなりそうです
夏めく、とか、夏が終わろうとしている、とかいう感じは私も好きで、すぐイメージふくらみます! 自分以外の人たちと季節感をわかち合えるってしあわせ♪なことです
投稿: ゆうこ | 2013年2月28日 (木) 23:05
>>鼻って、瞬間激痛で目の前真っ暗に
>>なりますけど、後は割合平気ですよね?
そっすねぇ。1971年の出来事だったので、もう、
記憶が曖昧ですが、術後、「痛い」という印象はなか
ったですねぇ。鼻骨折!!! ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年2月28日 (木) 22:39
剣さん〜お返事いつも有難うございます(^^ゞ
えー!アルバムと同時期位でライブDVDが出るカモ?!☆☆☆もぉそうなったら最高過ぎますね(^^)v!いやー、大好きな初夏がますます待ち遠しくなりました♪ 有難うございます!
明日は長野ですね!長寿の県で今年は男女ともに第一位だとか(^.^)☆素晴らしいですね。剣さんもきっと長生きして下さいね!
投稿: ななお | 2013年2月28日 (木) 22:38
>>ポスターの話
むしろ大感謝です。言われの無い「ヴォーカリスト差
別」「フロントマン差別」に対する怒りを糾弾する機
会を与えて戴いたことになり本当にスカッとします。
そういったヴォーカリスト/フロントマンに対する不
当な差別はCAROLにも、COOLSにも見当たりましたが、
いちファンだった当時はどうすることも出来ず、いつ
か言える立場になったら絶対に言ってやるんだ!とい
う積年の想いを晴らすことができました!!!
ヴォーカリスト/フロントマンは立場的にいろいろと
誤解を受けやすいポジションですが、目にあまる差別
や偏見に対しては断固闘います!!! ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年2月28日 (木) 22:35
珍しい話ではありませんが、
私も鼻、折りました。
やっぱり、最初に折った時から
空気の通りがヤな感じだったのですが、
2回目の骨折の時に手術してから
それまでよりはイイような気がします。
1回目
小5の時、グランドピアノの蓋で…
瞬間はかなり痛く、少し凹んでましたが
出血もなく元来の痛がり屋なので
放置されました。トホホ
2回目
12年前、勢いよく扉を開けたら
そこには自分の鼻が…
数日後から毎日鼻血が出て
診察を受けると、
Dr.「折れてますねぇ」
小5の時もやっぱり折れていたのが
この時判明しました(^^;;
こんな距離感の測れない私って…>_<…
鼻って、瞬間激痛で目の前真っ暗に
なりますけど、後は割合平気ですよね?
明日、やっと剣さんにお会いできます‼
興奮、興奮、興奮‼
投稿: E-N | 2013年2月28日 (木) 22:29
剣さんコメントありがとうございます!
以前よりスウィートでメロゥな曲が好きだとおっしゃっていたのでやはり”middle&mellow”を先に聴いてみマス!!
いつものアルバムとは違った感じで楽しみ~~
ところで剣さん、ごめんね。
コメントに困るネ!って感じのコメントをここの所見かけていたので、閑話休題、って感じでポスターの話を書いたらそれもやっかいな事を思い出させる事に
自分の人生真剣に生きていたら、人を糾弾している暇なんてないですよ。”人の鼓動って決まってるんだよね、長生きしなさそう。。”って位命削って頑張って一日終わってこのBlog見て。
CKBや剣さんの音楽力が楽しみなりスパイスや原動力になっているのに、そこに軸足置いちゃったらそれってどうなの?って。
なんか正論言っちゃった。チョコレート食べよっと
あ、あと私はまだ剣さんと”出会った”とは思っていないデス。一方的に握手を求めたり、サインをお願いしたりしたことはありますが、お願いする → 応じてくれる の一通関係なのでどうやったらいいのか、うまいこと浮かばないけど、”私”ってちゃんと認めてくれてから・・・人として(人ですが)見てもらえるというか、存在を認識して対応してくださるといいナ、って思います。
投稿: mitsumachi | 2013年2月28日 (木) 22:15
>>氣
皆様から「氣」を戴いたり、「氣」をお返ししたり、
そのピンポン感染、これもまた、言ってみれば「ポップ
・ウイルスの拡散」(by川勝正幸 r.i.p.)ですね。
感謝致します!!! ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年2月28日 (木) 22:01
剣さんこんばんは。 カレンダー発売とても嬉しいです。 大好きな剣さんを毎日眺めて過ごしたいと思います! アルバムも楽しみにしています。 たくさんのハッピーをありがとうございます。
これからも剣さんを応援させてください!!
投稿: ラム | 2013年2月28日 (木) 21:57
>>剣さんは春の雰囲気はお好きですか?
>>夏がいちばんですか!?
春の、こう、感受性が敏感になって、一歩間違えれば、
氣が狂いそうになる感じがたまらなく好きです。
で、真夏よりも、初夏のザワザワする感じと、夏の終わ
りの終末感も音楽的で好きです!!! ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年2月28日 (木) 21:54
>>東洋一のサウンドクリエイターならではの、なにか、
>>こう魔法のようなミラクルな処理をされているので
>>しょうか?
これは好みの別れるところなんですが、自分は、こう、
音が「ド〜ン」っと来ないと萎えるので、そのような
ミックス、マスタリングをさせて戴いております。
残念ながら『ショック療法』はスタジオが標高の高い
場所にあった為、いろいろと徹底できない部分があっ
たり、マスタリングで重低音を出せなかったり、非常
に悔いが残っています ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年2月28日 (木) 21:51
>>I・Gツアーもあと2回ですね。今年もライブDVDの発売
>>を期待して良いでしょうか?
いいっすねえ!!! アルバムと同時期ぐらいに出せたら
と思っています ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年2月28日 (木) 21:45
>>剣さんは、石川町とか、関内にある『厳島神社』って
>>行かれたことありますか?
ありますよ!!! 神社の歴史を遡っていくと「語られるこ
とのなかった日本の本当のルーツ」が垣間みれることが
ありますね。ま、諸説紛々、いろいろありますが、論よ
り証拠で実際にいろいろな神社や、渡来文化に所縁のあ
る場所に足を運ぶと「あ、やっぱりね」みたいに合点が
行くことが多いですねぇ ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年2月28日 (木) 21:41
>>ライブ会場にはいつもお見かけするファンの方が沢山
>>いるのですね。そういう方々がいらしてるって、剣さ
>>んはステージからわかるものなのですか?
ま、確かに顔に特徴のある人は「あ、あの人、前にも
いた!」って思うのですが、敢えてそういう意識は排
除して、初めてのお客さんにも、リピーターのお客さ
んにも平等に接するようにしなければいけないと思っ
ております ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年2月28日 (木) 21:34
>>たしか70年代のドイツのテレビ番組だったと思うん
>>ですが「UFO」っていうSF番組はご存知ですしょうか?
ありましたねぇ!!! 懐かしいです!!!
UFOらしきものは何度も視ていますが、それでも信じる
には及ばないというか、それが宇宙のものなのか、異
次元のものなのか、霊的存在なのか、人工的(軍事的)
なものなのかよくわからないので、まさに得体の知れ
ない未確認飛行物体ということで放置です ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年2月28日 (木) 21:26
>>遅刻はしたけど(したんかい)ま、いいや聴けてラッキ
>>ーでしたっっ。(^∇^)こうゆう偶然ってとっても嬉し
>>いですよね?
素晴らしい!!! スーパー・ポジティヴ!!!
俺はもう、遅刻しちゃうと、その遅刻がどんな理由で
あれブルー入ってしまいます。特に交通渋滞の場合は
尚更にです。ところがメンバーやスタッフや他の人の
遅刻は全然なんとも思わないんですよ(涙) ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年2月28日 (木) 21:20
こんばんは。
明日からは3月ですね。
今日は会社帰り、いつもの通りを歩いていたときに強烈な春の匂いを感じました。
とこらで、次回のアルバムとツアーのタイトルは
「フライング・ソーサー」っていうんですね!
おぉお、なんだか写真とタイトルみただけでビリビリっときました!
たしか70年代のドイツのテレビ番組だったと思うんですが、「UFO」っていうSF番組はご存知ですしょうか?
たまたま、最近動画サイトでみていたので、
思わずあの映像が脳裏に浮かびました。
アルバムとライブハウスツアー、すでにとっても楽しみです♪
投稿: spring rool | 2013年2月28日 (木) 21:16
>>剣さんはそんなことありますか?
むしゃくしゃしてる時ですか?
そういう時は「世界のしくみ」について、いろいろ考
えると「むしゃくしゃしてる場合じゃないや」って思
いますねぇ。えええ ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年2月28日 (木) 21:15
剣さんこんばんわ♪
やっぱりお髭さんなかったんですね。お髭さんがないと印象が変わりますね!
でも、どんな剣さんもキュンとします(*^^*)
子供の頃、父が私の頬にお髭さんジョリジョリ~!ってやるのがなんとも気持ち悪いような気持ちいいような変な感覚があり、今の私はお髭さんフェチなのです。
私、CKB様と出会ったばかりなのですが、皆様の大人だけど子供のようにワイワイ楽しく音楽やってます!って雰囲気が大好きです♪他のファンの皆さんが言うように、たくさんの元気や勇気、ヤル気…頂戴してます☆皆様で作り上げてる音楽や雰囲気だからこそたくさんの方に愛されてると思います。私もその仲間に入る事ができ本当に幸せです(*´∀`*)
長々とコメントすみません。たくさんの氣を頂戴してるので、こんなコメントですが私も剣さんにたくさんの氣の恩返しです。
投稿: kuma | 2013年2月28日 (木) 20:33
こんばんは。このごろ、お店などはパステルカラーの服や物などが増えて、気持ちはふわふわぽかぽかしてきます。剣さんは春の雰囲気はお好きですか?夏がいちばんですか!?
投稿: ゆうこ | 2013年2月28日 (木) 19:11
剣さん、こんにちは。
『グランツーリズモ』のころから、アルバム購入はもちろん
東京と横浜のホールLIVEには皆勤賞で通っている、やや古株の
ファンです。
いつもCDプレイヤーのトレイにはCKBが乗っているのですが、たまに浮気して他のアーティストのCDを聞くと、CKBを聞いているときと同じボリュームのはずなのに“小さく”聞こえます。
ファン心理や、気のせいではなく、明らかにCKBのCDは“ブアツイ”音です。
東洋一のサウンドクリエイターならではの、なにか、こう魔法のようなミラクルな処理をされているのでしょうか?
投稿: ケイ | 2013年2月28日 (木) 17:19
剣さん今日は♪「I・G」ベスト3有難うございました〜(^^ゞ!剣さんチョイスを今聴きながら書き込みしております〜最高(^^)v☆ 今日は暖かいので「シュウマイ娘」「春巻」もいい感じです(^.^)♪♪♪
I・Gツアーもあと2回ですね。今年もライブDVDの発売を期待して良いでしょうか?!アルバムは勿論ですが、DVD毎年楽しみに待っているのです〜(^^ゞ☆
投稿: ななお | 2013年2月28日 (木) 16:31
剣さん
こんにち(o´・∀・`o)ノわぁ♪
今日で2月終わりですね!1年前の2.29ニンニクの『I・G』発売日から1年
ですね~!!!



私にとっては、初のライヴ参加や、サミットで剣さんと、近くでお会いできたり
最高にミラクルな1年でした
本当に、ありがとうございました
そして、これからも末長くよろしくお願いします(笑)ヾ(´・ω・`)ノ
・・・そういえば、YouTubeで、ググってたら、
小林 旭さんの『自動車ショー歌』をみつけました!
http://www.youtube.com/watch?v=eeyjzIiuml0
剣さんは↑もご存じと思いますでごわすがァ、小林旭さんて
世界感!ハンパないですね!(私は剣さんが1番好きですがぁ)(〃^▽^〃)
・・・車を知らないのですが、クラシックカーの得体の知れない魅力
がビンビン伝わってきちゃいました!!!
昔はこんなに色彩や質感や形がすてきなカーが走っていたと
思うと、すんごいですね☆☆☆☆☆
今こんな車ばかり走っていたら、キョロキョロみちゃって
まっすぐ走れない氣がします(笑)
あと、全然関係ないのですが、剣さんは、石川町とか、
関内にある『厳島神社』って行かれたことありますか?
なんか、神社って、宇宙といちばん近くでつながっているらしい話を聞いたので(笑)フライングソーサーだし、なんとなく、行ってみようかな♪と思いましたぁv(´・∀・`*)v
(笑)
変なこといって、すみません!
投稿: イム(ぷ~)ナミ | 2013年2月28日 (木) 15:38
CKBTMNK初参加でしたが、最高でした!ありがとうございました。一昨年、友人に誘われて連れて行かれてから6回目のライブでした。
ライブ会場にはいつもお見かけするファンの方が沢山いるのですね。そういう方々がいらしてるって、剣さんはステージからわかるものなのですか?
この4月から一人息子が全寮制の高校に入学することになったので、行けるライブは全部行こうかななんて思ってます。剣さんに顔を覚えられたらうれしいな♡がんばってください!
投稿: 神奈川ママ | 2013年2月28日 (木) 13:53
ck < ♡愛子ちゃんからお目出度い報告
◆出遅れ感 全開で、情けない;;;(泣)
でも、そのうれしいご報告、ずっと心待ちにしてました!!
(aicoちゃんだけに)
産休 産休 産休
投稿: ももぞの(a.k.a.ぴえ僧) | 2013年2月28日 (木) 13:44