2013年2月23日のオンエア楽曲です!
<リミックスってどうなのよ/選曲:横山剣>
「太陽にほえろ!」 Ckb-A 555 Mix/CKB-Annex
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●アングロ・サクソンの音楽に迄なかなか手が回らないが、ロス・アプソンで売ってた「カルツ・パーカッション・アンサンブル」のCDをひっくり返すと、指揮者と想(オボ)しき中年のおっさんの前に、タータン・キルトのロング・スカートをまとった9名の全髪娘が写って居り即購入。ティムパニ・セット前の1名を除く8名はヴイブラフォンやマリンバ、グロッケンスピール等の旋律打楽器を演奏している。カルツは英語のCULTとは関係ないスコットランド・アバディーン近郊の地名であり、1976年に結成された、ロン・フォーブズ先生に依り企画、作・編曲・指揮された平均14才の娘達に依る、幻のプライヴェートLP(1979)の2012年度復刻との事でした。では、「アイリッシュ・ウォッシャーウーマン」です。ミント・リーが9名居ます。
Irish Washerwoman/Cults Percussion Ensemble
*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
●南米大陸の北岸沖に浮かぶ、カリブ海オランダ領のクラサオ島では、アフリカ系人種が勝るクレオール(クリオージョ)の人々が、西語に影響を受けたオランダ語の変形であるパピアメントと云う言葉で、実にユニークな文化とポップスを育くんで来ている。録音物はブーガルー、サルサ、ソウル、アフロポップスと同じく、60年代から80年代迄が魅力のピークだが、ドン・タコス細野TKO博士は世界中に散らばった パピアメント・ポップス(サルサ・アンティジャーナ)のLPを採集してデジタル・リマスターして俺に聞かして呉れる。最近の成果の1枚として、80年代前半製と聞こえるアルバム『スペール・コンボ・コルネリア/ロック・サルサ』から、「ヘイ・ユー・ベイビー」を聞いて下さい。長兄エリック・ハトをマネージャーに置く、作詞作曲ティムバレスのS・コルネリア、リード・ヴォーカル&コンガの末弟ボンボニーのコルネリアス兄弟を核とする楽団で、クラサオのコーネリアス・ブラザーズと云った所でしょうか。ジョー・クーバ・セステート状にヴイブラフォンが切り込んで来る所がメズラしい。英語曲の「ヘイ・ユー・ベイビー」はリヅム名をロック・サルサと印刷してある。
***本日のレコードジャケット大賞・特別賞「裸」***
Hey You Baby/Super Combo Cornelia
<興奮/選曲:横山剣>
興奮/横山剣デモ音源 (デモ音源使用)
<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Bolero On The Moon Rocks/Peter Thomas Sound Orchestra
<猫の世界/選曲:横山剣>
BGM:猫/CRAZY KEN BAND
<てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
Poison Ivy/てっちゃんけんちゃん (生演奏)
<CHIBOWのルーツロック100選/選曲:CHIBOW(SKA9)>
Lipstick On Your Collar/Phyllis Dillon
<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Sweet Life/Frank Ocean
<虎と龍と本牧と/選曲:横山剣>
Tiger&Dragan Honmoku Dub/CRAZY KEN BAND
<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Tema citta'/Piero Piccioni
<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)
I Got A Trouble/Matzka
YouTube: [HD]MATZKA矮撒巡迴_I Got A Trouble(娶某)
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
接吻/オリジナル・ラヴ(TMNK SUMMIT COVER曲リクエスト1位)
剣さん、そしてクレイジーケンバンドの皆さん、今夜はお疲れさまでした。summitはやはりいいですね。
久しぶりのliveに酔いしれました。昨年は残念ながら関西でのdinnershowがなかったことと、関西でのツアーも12月がなかったため、淡路島以来でした。その代わり11月は波切に神戸に淡路にと非常に盛りだくさんで贅沢な時間でしたが。
個人的にはリクエスト曲が2曲ともbest10入りしていたので、聴くことができて幸せでした。その上、cover No.1の接吻は本当に素敵で、酔いしれました。
オークションでは残念ながら落札は叶いませんでしたが、充実した時間を過ごせました。
6月のliveを楽しみに明日神戸に帰ります。
投稿: lunar | 2013年2月24日 (日) 01:01
剣さんこんばんわ♪
剣さんは、女の勘ってどう思われますか?私は女性ですが女の勘…得たいの知れない感覚って何かしらの電波を感じ取ってると思うのです。
それは言葉では表せない神秘的な感覚なのかな…なんて。
剣さんは女の勘でドキッとしたこと、得たいの知れない何かを感じたことはありますでしょうか。
投稿: kuma | 2013年2月24日 (日) 00:52
今宵も楽しく拝聴しました♪
やっぱCKB【猫】イイですね♪大好きです♪(ハープシコードの音色がオシャレ♪)
そして太陽にほえろ!のリミックスにも興奮しました♪自分は【刑事魂】というタイトルの刑事ドラマ主題歌ばかり集めたオムニバスCDを持ってるのでグッときました。(『大空港』のテーマが好きです。。。)
そして【タイガー&ドラゴン】の本牧ver.があったとは知りませんでした!【貸した金のことなど~】の部分が【とても金じゃ買えない絆があるから】に変わっていてかなりグッときました!
本牧verはいつ出来たのですか?
もちろん【興奮】にも興奮しました♪ニューアルバムが楽しみで仕方ないっす!
投稿: YM | 2013年2月24日 (日) 00:51
TMNK SUMMIT、楽しく参加させて頂きました! COVER曲リクエスト1位のオリジナル・ラヴ「接吻」、CKBバージョンはめちゃめちゃかっこイイネ!
更にもう1曲の方は、ソウルフルなコブシが最っっ高でした!!!
生桶に選ばれた方、お二人共、素晴らしいソウル電波をビリビリに発してましたね!?
刺繍ミスってるスカジャントンチンカンで最高だから、是非とも欲しかったのですが残念ながら落札出来ず!!
ま、いいや。orz
「ま、いいや」が週刊文春で大絶賛されて、ただのファンなのに何だか至極大慶に存じ上げます。
あ、くしゃみ出そう、、「さ、さ、、さかなっクショォオン!!!」
あーすっきりした。失礼しました。
にげろっ!!
投稿: トクリン | 2013年2月24日 (日) 00:51
剣さん SUMMITお疲れ様でした。
最っ高でした。参加できてよかった!
カバーもとても素敵でした。
聴いた事の無い曲でも 剣さんの歌声だとスッと耳に馴染んで
知り得なかった良い楽曲に出会えるので嬉しいです。
ぜひぜひ今夜の2曲とも音源化していただきたいです!
「反応がよかったら」なんて仰ってましたが
私たちの反応はいかがでしたか〜??
投稿: Hula girl | 2013年2月24日 (日) 00:49
今日は、一年に一回の、貴重なサミットでした。この日は素敵にオシャレをしてスペシャルな一日を過ごす事ができました。ま、いいや!で、💦おにいちゃんでも、💦泣いちゃいました。泣かせる歌は好きですがーあまりにジャストタイミングで抑え切れませんでした。剣さんの歌を聴いて大泣きしてるファンが居てもイイですか?
投稿: はつらつ律子 | 2013年2月24日 (日) 00:40
summit、お疲れさまでした
生で聴く接吻、感動モノでした
個人的にはMITSUBACHIに痺れました
レコーディングタイヘンでしょうが、素晴らしい新作期待してます
投稿: fox | 2013年2月24日 (日) 00:32
剣さんこんばんは。
今夜も楽しく、横浜から飛んでくる電波に体を委ねてました!最高!
「猫」とにもかくにもメロディが秀逸だし、剣さんの歌いかたがまた優しくて切なくて温もりがあり、大好きな曲です。また特集して下さいますか?あと、ハワイアンデライトのコーナーがまた聴きたいです!
投稿: ceeeu | 2013年2月24日 (日) 00:15