fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

« OZAKI 69 | メイン | IKURA'S AMERICAN FESTIVAL »

2012年6月 2日 (土)

2012年6月2日のオンエア楽曲です!


20120507_4938782
SKA-9 @club SENSATION
   
20120601220902 20120601221727
夕べのSKA-9。もうねぇ、なんて言えばいいかわかんないぐらい最高ぜ!!!
   
20120602144105_2    
今朝のシグナス。ガーチャンのは台湾製、俺のは和モノぜ!!!
   


<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
マイ・ピュア・レディー/尾崎亜美 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●1909年2月20日にアルゼンチンの音楽一家に生まれ1980年に亡くなったブエノスアイレスのスウィング・ジャズのギタリスト/シンガーであるオスカル・アレマーンの録音が、『パリの50年代マンボ』やマラヴォワの初期録音の発掘で知られる仏のフレモ・エ・アソシエ(FRÈMEAUX&ASSOCIÈS)社で2枚のCDと成っています。第二次大戦の勃発でパリから帰国する迄は、ジョセフィン・ベーカーに重宝がられ、パリを訪れるステイツのジャズメンとも度々共演、ジャンゴ・ラインハルトとも親交があったと云う独学のマエストロ・ギタリスト オスカル・アレマーンの後期のLPの2on1『ブエノス・アイレス1965・1975』から65年録音の「レンブランサ」をどうぞ。
オスカルのバックアップクインテット、ロス・シンコ・カバジェロスのフィドラー(ヴァイオリニスト)、カサノバ氏の作品です。

LEMBRANÇA/OSCAR ALEM’AN Y LOS CINCO CABALLEROS

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

●更にストラッグリング気分濃厚な、ドミニカ共和国製の新譜(2010だけど)から必殺なナンバーを御紹介します。
今ウーファー車に載って居られる方でFヨコ聴いてるヒトは居られますや?スリーヴでけわしい表情で、72年式黒のリンカーン・コンチネンタル・タウンカーのハンドルを握るライト・スキンのドミニカ共和国の女性シンガー・ソングライター、リタ・インディアナのアルバム『エル・フイデーロ』(逃亡者)はダン・シーゲルの映画『突破口』や、サム・ペキンパーの『ゲッタウェイ』のイメージに近く、ドミニカ共和国民衆の今日的なプロブレマスの数々がブラック・エクスプロイテーション・フィルム(『スーパーフライ』等のブラック・アクション映画)のOSTタッチで仕上げられとります。プロデューサー・ラサロ・コロンのブルックリンの家でコンセプトを決定したプエルトリコ人女性ディレクター、ノエリア・キンテーロの入れ知恵も在った相。ロス・ミステリオスの演奏も人力だったり打ち込みだったりするが、当然の事ながらエクトル・ラボー入り初期ウィリー・コローンの元祖ギャングスタ・ラテンのムードに接近する事となり、こんなに目出度い事はそうザラには在りません。
2曲目に入ってるダブ・ステッパー「パサメ・ア・ブカ」を。因みに「レンブランサ」も「パサメ・ア・ブカ」もロス・アプソンの山辺氏がすすめて下さったブツです。

PÀSAME A BUCA/RITA INDIANA Y LOS MISTERIOS

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本
El Alma de Puerto Rico/Chuito

Chuito

プエルトリコの白人系伝統音楽であるヒバロ音楽を代表する歌手チュイート。代表作『フィエスタ・エン・エル・バテイ』から、曲は「プエルトリコの魂」です。(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<興奮!!! ナイスなコード進行の曲に興奮しようぜ!!!/選曲:横山剣>
LET'S GO/ORIGINAL LOVE 

<環状8号線沿い装飾過多なマンションでの情事/>
BGM:ある晴れた悲しい朝/CRAZY KEN BAND 
愛の戯れ/平山三紀 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Massachusetts/Bee Gees 

<てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
Old Fashioned Girl/POWER

<剣さん、イイネ!/ゲスト:毛利真帆>
カレーの匂い/ラ・カーニャ

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
本牧ビーチフィールド feat 毛利真帆/CRAZY KEN

コメント

↓あれ?変なところに「リバティ」が・・・ 
スミマセン(・_・;)

オツカレ様です!! リバティ

昨日は「雨フェス」にならなくて良かったですね!

でも、雨と戦うCKBもカッコイいっすけど!!

「ツンデレ・・・」じゃなくて、「シンデレラ リバティ」は歌われなかったんですか?

お返事ありがとうございます♡

そうなんですね!
お写真から、てっきり、精神統一のために心を無にされているのかと
思いました!

剣さんのお返事はいつも、予想外で楽しいです♡

Buenos dias 剣さん

昨日は晴れてよかったですね!

是非、拙僧も行きたかったんですけど、法務のために家へと戻りました(泣)

先日、富士へのZ1での移動について、何やら大変だとお話しされていましたが、結局CKBTのみなさんと乗って行かれたんですか?
南無(^人^)


>>椅子に座って、待たれている写真がありますが、
>>こういうときって、心の中でどんなことを考えて
>>おられるのですか?

久しぶりに「本牧SOUL NITE」と「ワンダフル・ワー
ルド」と「スウィート・ソウル・ミュージック」を歌
うので、必死で歌詞を思い出しているところでやんす♨

アメフェスお天気もよくてたのしそうですね♡

ステージにテツニさんたちが立っているときに、裾で剣さんが、
椅子に座って、待たれている写真がありますが、
こういうときって、心の中でどんなことを考えておられるのですか?

ああああ、アメフェス楽しそう。
すごく楽しみにしていたのに、子どもが熱出したので、行けなかったです(泣)                        この後ろ姿、テツニさんもいらしたのですね。
あぁ、行きたかったです!!

アメフェス参戦しました。
イクラさんとのワンダフルワールド、また逢う日まで メチャ良かったです‼


こんばんは。
初夏のツアーがもうすぐでテンション
上がりまくりです。
わりと前の方でチケットが取れたので
念のため用意して行きます。
100万円!!!!!(笑)

なんかスタジオで練習してる風景、凄く楽しそうですね!
いつか録音したら、聴きたいです!

やと今 真夏の ぁィヨコワケ抽選したけど 箱根ぁィヨコワケハンサムワールドも抽選する

剣さんのスクーターになりたーーーい!

ゴホゴホあ、突然すみません(汗)いえ、あの、剣さんの愛車になれるとしたら
どの娘がいいかな~!なんてアホな妄想してたんですが、
ご寵愛を受けて晴れの場にもご一緒できるヒーレーsamaよりも
雑に扱われたっていい、普段そこら辺をチョコチョコと乗ってもらえて
お役に立てるシグナスがいいニャ~♪なんてね、どうでもいい話 スイマセン!

昨夜のィ夜の始まりもグッときました~♪
あと「GANGSTA LUV」の「レンブランサ」のヴァイオリンとギターの音色が
心に響きました!
素晴らしい音楽は素晴らしい♪出逢いに感謝ですー☆

今日はアメフェスですね!道中お気をつけて!!!


>>「WALL FLOWER」という曲はご存知ですか?

もう最高です!!! ♨

剣さん
今晩は。
今日も楽しくラジオ聞かせて頂きました〜heart04
ORIGINAL LOVEさんのLET'S GO。懐かしかったですhappy02
「WALL FLOWER」という曲はご存知ですか?
ORIGINAL LOVEさんの中で一番大好きな曲ですlovely
今度ラジオで聴けると嬉しいですnotes

剣さんこんばんは~!今夜も平山お三紀が聴けて嬉しくなり登場しました!『愛の戯れ』大好き!『熟れた果実』はカラオケあるのに『愛の戯れ』はないんですよ…CKB曲と共にリクエストしなくちゃダメですね!今日は亜美さんに田島貴男にお三紀…好きな声ばかり聴けて大満足♪
キーヨさまの訃報を知り、ベストを購入しました。来週はキーヨさまの曲、聞けるかな…

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。