fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

« KANAZAWA 8 HALL | メイン | ピストンさん、有り難う!!! »

2011年11月 5日 (土)

2011年11月5日のオンエア楽曲です!

メルセデス・ベンツ日本×日経CNBCトークライブ 『Music ACADEMY』

at 六本木 メルセデス・ベンツ・コネクション

L1090338

L1090344 L1090351

L1090356 L1090359

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
京浜狂走曲/クレイジーケンバンド

41zcj9rcz3l_sl500_aa300_ 『Soul Punch』に収録。


<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>

●P-VINEの井上ATC氏が「当コーナーにうってつけ」と折り紙付きで、11月16日発売の”最後の幻の名盤解放シリーズ、第1弾”、元GS発ハード・ファンク・ムード歌謡(ヴォーカル&インスト)セルフコンテインド・グループ「さとみ ひろしと一番星」の21曲入りベストCD『新 盛り場ブルース』のテスト・プレスを届けてくれた。GSのレオ・ビーツを全身とし、1971年に発表されたLPを母体とするCDだそうだが、妖しく激しい演唱能力を堪能致しました。水商売系の不幸な女性がテーマの曲だらけで、現時点では、作詞・作曲者不明なものの、リード・シンガー、里見洋(さとみひろし)以下、一番星は大熱演していまして、男尊女卑な時代環境を差っ引いても、皆様の感動はお約束します。『裏切るのはやめて』では、当初リード・シンガーの心を代弁するコーラスが、途中から女を追いつめる無慈悲なコロに聴こえ出したらシメたもの。製品には安田謙一氏に依るメンバー・インタビューが付くそうで、この期に及んで井上氏も安田氏も“偉い”としか言いようがありません。

●続けて、カントリー音楽と並んで、ブルーズ/ソウルのビッグ・シティでも在り続ける、ナッシュヴィル、テネシーの強力有色レーベル、エクセロ(ナッシュボロ)レコード社の2枚組VA『イッツ・ユア・ヴードゥ・ワーキング』から、ジ・エグゾティックスで「ブーガルー・インヴェスティゲイター(ブーガルー研究家)」(1967年製)。エクセロ所属の芸人というと、盲目のR&Bシンガー&ピアニスト、ボビー・パウェルや、ブルース・シンガー&ギタリストのスリム・ハーポが一流どころだが、企画物インスト気味ダンサーの、ジ・エグゾティックスは完全な一発屋で、90’sの渋谷でもワン・コイン(500円)くらいで売ってました。なお、タイトルのブーガルーは、ラティーノスが模倣したR&Bのヒット・ダンスとしてのブーガルーの事で「ブーガルーの語の使用は、ラティーノスよりも黒人の方が先だ(鈴木啓志先生)」です。

裏切るのはやめて/さとみ ひろしと一番星
Boogaloo Investigator/The Exotics

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
オープンカーってさ。。。

L1090058 南葉山 ホテル音羽の森にて。

●9月29日にニューヨークの病院でクイーン・オブ・セクシー・ソウルのシルヴィア・ロビンスンが心筋梗塞により亡くなりました。報道上では、皆1935年生まれとして、享年75歳との事でしたが、このところ、選曲者が色々貴重な意見をいただいている渡辺研一大先輩の最近の研究テーマがシルヴィアであり、1931年生誕説も在るとの事で、交友記録から考えると”正確かも”との事です。31年生まれだと満80歳。1992年に発表された生前のシルヴィアとの会見を果たした湯村輝彦先生率いるフラミンゴ・シンジケイト・プラウドリー・プレゼンツVA.『スーパー・スウィート・ソウルVol.1』から、シルヴィアの3rdアルバム『LA サンシャイン』収録曲「ユー・シェア・ラヴ・トゥ・ボール」を聞きましょう。フラミンゴ・スタジオのビリー・ブラックモン金井氏によるエグゾースト・サウンドの擬音付きです。シルヴィアさん、どうもありがとうございました。

You Sure Love To Ball/Sylvia

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
110th St. & 5th Ave./Noro Morales

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<クイズ045/選曲:横山剣>
Dogtugusb

1名様に「横山剣サイン彫・ドッグタグ型USBメモリー」をプレセント !
045046@fmyokohama.co.jp または FAX:045-224-1019 までご応募ください。
住所・氏名・電話番号をお忘れなく!!!
締め切りは来週土曜日のこの番組が始まるまで。当選者は番組ブログで発表します。

アメリカン・ドリーム/クレイジーケンバンド
路面電車/クレイジーケンバンド

<筒美京平にはなれなかったよ/選曲:横山剣>
BGM:そんなこと言わないで/堺正章とクレイジーケンバンド
ベイビー、勇気を出して/堺正章

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
BE A HERO/CRAZY KEN BAND featuring 小野瀬雅生

<てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
Sparkle/Fat Larry's Band

<剣さん、イイネ!/ゲスト:齊藤ジョニー>
ハックルベリーフィン/齊藤ジョニー

<Silky Soul/選曲:横山剣>
BGM:Silky Soul (feat. Musiq Soulchild)/Maze & Frankie Beverly
More/Marvin Gaye

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

Ckb02_h14

ワイルドで行こう!!!/クレイジーケンバンド

コメント


仙台は年に1回は変わりませんか?
2回にしませんか?

年に2回、いいですね。
一回はライヴハウス、もう一回は電力ホールとか。


>>何か美味しいもの召し上がられましたか?

いや、まだ横浜です。


>>ホームではファンに囲まれたりしましたか??
大丈夫でした!!!


>>ゴールドのスニーカーの主は??
本牧在住、舞台監督、信也の専門時代の同級生の
八木沢君の靴です。

剣さん、メンバーのみなさま

ライヴ@仙台、本当に楽しかったです!!!
万華鏡のようなミラクルなセトリで、一曲一曲毎に
とても沁みて・・・体温上がりました♪

今回、ステージ始まってすぐ剣さんから
『嬉しいお知らせがあります!仙台のチケットSOLD OUT!!!』
との発表~♪♪♪こちらも嬉しくてニンマリでした!
来年はもしやきっと・・・(喜喜)。


ニンニク(笑)・・・も楽しみで楽しみでなりません!!!
剣さん。ぜひとも又ラヂオでの『チラ聴かせ♪』も
ィよろしくお願い致します♪♪♪

剣さん こんばんは。
仙台でのCKB一座、遭遇したら間違いなくアゲアゲになっちゃいますね~~happy02
ホームではファンに囲まれたりしましたか??

ゴールドのスニーカーupの主は??

剣さんこんばんわnight
めっきり寒くなってきたので、そろそろ剣さんの
ダウンが登場する季節だなと思ってました(笑)
モンクレールのダウンもユニクロに敵わなかったんですね!
私も買っちゃおうかなユニクロのダウン♪
それでは九州ツアー頑張って下さいねhappy01

剣さん、こんばんわmoon3大分の会場どんなとこかな?と思って見てみたら、海沿いなんですね♪すごくよさそうな場所ですね!大分行ってみたくなりました♪何か美味しいもの召し上がられましたか?九州楽しんでらしてください♪

剣さん!FRIDAYの換気の件教えて下さって有難うございました!
まだ見ぬFRIDAYの店内に興味津々なのですが、剣さん達は本当に大変な中でやってくれているのですねsweat01いつか見られる日が来るまで続けて頂きたいですが、剣さん達の健康を考えると複雑ですm(__)m ライブは換気の問題がかなり重要なのですね。

仙台の夜は「寿寿」だったんですね~
裏の店で飲んで、余韻を満喫してました。残念!!!

仙台は年に1回は変わりませんか?
2回にしませんか?
もっと一緒に電波を感じたいです!

ブログの写真をみて 新しいワッペンが 欲しいのですが ショップをみても ありませんでした 新しいワッペンは どうしたら 購入できるのですか 教えてください お願いします。

剣さん!
関係ない話をひとつ。
1107が…戦○鍋tvのエンディングに使われてるの知らなくって突如かかってテンションめっちゃ上がりました!
1107が最高にイイネ〜☆
もっともっと剣さんワールド炸裂でいろんな所から突然流れてくれたらなぁと切に願います!
失礼しました〜

ケンさん町田公演の件、お答え頂きありがとうございました。そうでしたか、始めからそうした流れだったのですね!また町田市民会館さまに名乗りを挙げて頂く事をいつしか楽しみに待っています。あの世界にまたワープさせて頂きたいです!

早速お返事ありがとうございます!
モモヒキ!いいですね。妙に興奮しちゃいましたあ。

ユニクロのプレミアムダウン、折り畳めて便利ですよね。パープルを買いましたhappy01

これから寒い中、体温やテンションを上げていく
秘訣はありますか?

体温は異常に高いのに冷え性なので冬はダメっすねぇ。
身体のあっちこっちが痛くなり、ヤル氣も失せます。
こうなるともうカッコつけてる場合じゃない。
モモヒキはマスト・アイテムです。
冷えると余計に肩こりしやすいのでダウンジャケット
は軽いのがいいっすねぇ。先日、モンクレールのを
買いまして、その下はTシャツ1枚で充分暖かいので
すが、故に「着れば暑いし脱げば寒い」という状況
に苦慮。結局、1度着たきり。
そう言えば去年か一昨年もadidasでアイボリーのレ
ザーのダウンジャケット買って一回しか着なかった
のを今、思い出した!!! あいやいやいやい。
一昨日買ったユニクロの超薄くて超軽くて持ち運び
容易なダウンジャケットが重宝しています。

随分寒くなりましたね。私は寒いのが苦手です。食欲すら落ちます。
朝ご飯は何をめしあがりましたかあ?


これから寒い中、体温やテンションを上げていく秘訣はありますか?


今後あの髪型をする事はにゃいのかな~~?

いいっすねぇ。


NAKAYOSHI Tourは、今年始めの町田のような感じでNAKAYOSHI2012としても、お考えしてますか?

いいっすねぇ。
ただ、今年2月の「MINT CONDITION 2011」は、
最初からそのように計画してそうなったのではなく、
町田市民ホールさまの会館自主公演として名乗りを
あげて下さったことによって実現したのであります。
「SOUL電波」のTOURの時も翌年にやりましたが、
仰せの通りの不思議なワープ感がたまらなくいい
ですよね!!! 

剣さん、「California Roll」聞きました♪
胸にグッときました♪
ありがとうごさいました♪
今、私は「零」も聞いてます♪

PVの12月17日はゲームとのコラボみたいのでゲームのPVみたいでしたね、個人的には曲もゲームもすきだすけど!
僕はあぶくやOldiesButGoodiesが特に好きです
メンバーが出てるのにグッとくるみたいです

ケンさんおはようございます。
NAKAYOSHI Tourは、今年始めのMINT CONDITION 2011
町田のような感じでNAKAYOSHI2012としても、お考えしてますか?わたしは、今でもあの町田のコンサートは、幻のような、なんともいえない、デジャヴ感がたまらなく最高でした! 改め『死亡遊戯2012』としてでも、お考え下さいまし。

あ、「ファブリック症候群」って聞いて、勝手に剣さんちのタオルを柔軟剤のいい香りとふわふわな感じでメリメリ仕様って決め付けちゃったwobbly すみません…。私の勝手なイメージcoldsweats02

剣さんおはようございます。

私、「メリメリ」のPV好きですっっ。

映像もピンク色で綺麗だし。shine

PVの中の剣さんの髪型も好きです。

今後あの髪型をする事はにゃいのかな~~?

剣さんおはようございますcrown

お気に入りのアルバムジャケットを教えてくださってありがとうございました。
町田録音シリーズや最近のはすぐにわかったのですが、
過去のは知らなくて調べてみました。

プレイボーイズマニュアルのアナログジャケットはすごくかっこよさそうなのに、
ネットの画像が小さくてよくわからなくて残念です。
もうきっと手に入らないのでしょうね…。

剣さんをはじめ、CKBの作品に携わるスタッフの方々も
抜群のセンスをお持ちの集団なんだなぁと改めて感じさせられます。
グッズもいちいちかっこいいですよね。
ダイアリーもどんなふうに使っていこうかわくわくしています。

剣さんちのタオルは柔軟剤のいい香りとふわふわな感じでメリメリ仕様なんですねt-shirt
私は、柔軟剤は使わない方なので、うちのタオルはごわごわしてて
昭和な感じです。でも吸水がすごくいいので、ごわごわがやめられません。

でもCKBのマフラータオルだけは柔軟剤でふわふわにしてライブに参戦したいです。

やっぱり剣さんごわごわタオルはお嫌いですか?

FRIDAYライブは過酷だと剣さん仰ってますが、
始めた頃からそうなのですか?

昔は満席ではなかったので、“酸素”にも余裕が
ありました。換気環境や、いろいろなエクイップ
メントの経年劣化のせいもあってか、いろいろな
面で過酷になって来てはおりますが、それでも店
内が「禁煙」じゃなかった数年前と比べれば天国
なので、こうした配慮に感謝の気持ちを込め、
懸命に実演しなければいけないと思う次第であり
ます。

剣さんお早うございます!次は九州ツアーですねshine剣さん率いるCKBチームの皆様が健康で元気に今年のツアーを終えられるように心から願っていますconfidentsign03
昨日はFRIDAYの受付でした。お休みだった夫と手分けしてずっとずっとずーっとかけまくりましたが。。。2時間後、やった繋がったsign04!と思ったら「CKBの受付は終了致しました」ってsign04sweat01sign04うううcryingまたもや取れなかった。本当に行ける日が来るんだろうか?と不安になってきましたが、また来年のお楽しみがひとつ増えたのだと前向きに考えます!(かなり無理してますが〜coldsweats01)FRIDAYライブは過酷だと剣さん仰ってますが、始めた頃からそうなのですか?

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。