fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

« at dutchmama studio | メイン | at dutchmama studio »

2011年11月26日 (土)

2011年11月26日のオンエア楽曲です!


 HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
51w5rvwc3jl_sl500_aa300_

Miracles/Jackson Sisters

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●新生タマヨ社がCD化し、ドンタコス商会が輸入してくれた1stからの一曲を、去年の今頃OAしたパナマのオールマイティ楽団、ザ・ビーチャーズですが、またもや2代目社長、ホルヘ・ルイス・エスコバル・フニオールの「東アジアでコレ持ってんの君たちだけヨ!」とのシッピング・メールと共に時代限定ベストCD2枚組『ザ・ビーチャーズ/イストリア・ムシカル(1968~1975)』が届きました。現在、リユニオンされている様でスリーヴには今のお姿が写っている。CDの方は、オリヒナルと再演が上手にまぜ合わされていて、新旧が良く分かりません。カリプソ~マンボ~ソウルと、何でも出来るザ・ビーチャーズの「サムシング・ディープ・インサイド」をお聞き下さい。リード・シンガーは地声とファルセットと、中間領域が狂おしく混じっていて、カリブの海風にさらして脂分が落ちたスキップ・マホーニーといった氣分です。リーダーはチーチャ・マナーあふれるオルガンを弾いてるロイド・ガリモア氏

Something Deep Inside/The Beachers

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
「スーパーカーラリーチャレンジについて」

L1090562 Car No.3

●ペルーのクリオージョ(クレオール)ポップスの現行ディーヴァ、黒人女性エバ・アイヨーンが信奉するシンガー・ソングライター大型白人女性、故・チャブーカ・グランダ(本名:マリア・イサベル・グランダ・カルコ)は、現在でもベスト盤を中心にリプロCDが作られ続けている中南米ワイドな大スターです。
チャブーカと、ギタリスト&バンマス、ドン・ルイス・ゴンザーレスの名を冠したアルバムの2010年製ストレート・リイシューから「ラ・エリダ・オスクラ(暗い傷)」。
1983年3月8日に心臓手術後にマイアミで62歳で亡くなったとの事で、晩年の録音だと思う。

●続いて、第一週2曲目にノヴェルティ 7インチ曲をOAした合衆国東南部の内陸州テネシーは、ナッシュヴィルのソウル・レーベル、エクセロの2枚組ベスト英国盤『イッツ・ユア・ヴードゥ・ワーキング』から、ザ・ケリー・ブラザーズで「クリスタル・ブルー・パースエイジョン」。
ケリー・ブラザーズは、安定した収入のゴスペル・コーラス・トリオから、バクチ的あきないのソウル・コーラス・トリオへ芸風をチェンジしたナイスな三兄弟ですが、トミー・ジェイムズとザ・ションデルズの自作自演ヒット「クリスタル・ブルー・パースエイジョン」をカヴァーしていたとは、ドラマティックで驚きです。
ご存知ザ・デイヴ・ペル・シンガーズを始め、いかしたカヴァー・ヴァージョンが多いけれど、随所にコッテリ・コロリと、サザン butビッグ・シティ・ソウル流線型なこの曲で今月はお別れです。
1969年・・・ヴェトナム戦争ド真ん中ですね。

La Herida Oscura/Chabuca Granda
Crystal Blue Persuasion/The Kelly Brothers

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Tuna/ノストラマ

<Gomennasai/選曲:横山剣>
BGM:Gomenasai/Errol Nakao & Japanese Modenaires Orchestra

<CHIBOWのルーツロック100選/選曲:CHIBOW(SKA9)>
It’s A Rocking Good Way/Bob Marley & Marcia Griffith
Make Good/Gladstone Anderson & Wilburn‘Stranger’Cole

<てっちゃん何持って来たの?/提供:テツニ*選曲:横山剣>
Brother, Brother/The Isley Brothers 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
You Can Dance/Chilly Gonzales

<ナイスなカヴァーはナイスだね!!!/選曲:横山剣>
Stop, Look, Listen/Sandra Cross
My Guy/Sandra Cross

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Island/ノストラマ

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)

紅不譲/麻吉(Machi)

<クイズ045/選曲:横山剣>

Dogtugusb5 1名様に「横山剣サイン彫・ドッグタグ型USBメモリー」をプレセント!
答えを書いて045046@fmyokohama.co.jp または FAX:045-224-1019 までご応募ください。
住所・氏名・電話番号をお忘れなく!!!
締め切りは来週土曜日のこの番組が始まるまで。当選者は番組ブログで発表します。

11/19分・当選者・・・古賀葉子様(市川市)
おめでとうございます!

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
ワイルドで行こう!!!/クレイジーケンバンド

Ckb02_h14

コメント

剣さんcrown
お疲れ様ですmaple

「生き残れ!!!」
聞けば聞くほどハマっていきますsagittarius(〃▽〃)

『あの狂った夏の日は〜』のフレーズが何とも切なくて大好きですnote

剣さんステキ過ぎheart01


剣さんの魅力ってそ━ゆ━とこなんだよね━shineshine
早く神奈川県民ホールで会いたいですdespair

剣さん、はじめまして!
ckbファンになって2年〜!
剣さんの楽曲に惚れたのは
聴くと同時に映像がbaaaaanと脳内に
溢れ出すところです。
『いつか生ckbを』を合い言葉にして『タオル』
聴いています。


剣さん、こんばんわ!
「SOUL MATE」ですか!
どんな曲なんだろう、なんかスピリチュアルな
題名ですねnotes

昨日の「にじいろジーン」も楽しく見させていただきました♥
三渓園も三陽ラーメンも是非行ってみたいです。
剣さん作詞、作曲のベッキーさんの歌も聴きたいので、
剣さんの脳内に楽曲様が降臨するといいな~happy01

剣さん、こんにちわ。

昨日のラジオも素敵な選挙区でとても楽しませて頂きました!
いつもありがとうございます!

ところで今回のCHIBOWさんのコーナーは誕生日のお話しでしたが、私も花粉症の治療で行った先の病院に置いてあった同じような本を読みました。
いの一番に自分でも旦那さんでも子どもたちでもなく、剣さんの誕生日を探して読みました(汗)
そして運命の人(?)…の誕生日に2月29日と書いてあったのを思い出しました。
私の誕生日と1日違いだったので、ニアミスぅーっ!って一人内側では興奮気味で、うるう年のこの日生まれをうらやましく思った記憶が昨日のラジオとCHIBOWさんのブログをみてよみがえりました。
そしてマグロがっちゃいました(繋がっちゃいました)。
今年のシングル発売日に!
あ、でも11月23日は全く記憶にございませんので繋がったか?!…てかんぢでしょうか…。
剣さんはこの誕生日の本、ご覧になりましたか?
信じるか信じないかはあなた次第です!(笑っ)デスね。

長文失礼しましました。

それでは股…。

剣さん☆おはようございます。

昨日は朝から剣さんを拝見できて嬉しかったです!
ぐっさんの優しそうな所が前々から好きだったので、大好きなお二人のコラボ最高でした♪


いよいよ一週間を切った神戸に向けて、「ワイルドで行こう!!!」もめっちゃ聞き込んでます☆
本当に楽しみです!
早く生CKBにお逢いしたいです。

そしてまたまた私事なんですが…(汗)
お腹の赤ちゃん。ちゃんと産んであげられる状態だそうです♪
これからも要検査!ですが、どんな妊婦さんでもノーリスクの人はいないので気構えずに頑張ります☆

ムスメッコの時は100%胎教はCKB♪だったのでもちろん今回もそのつもりです!
今週末には生音での胎教♪なんて贅沢なんでしょう!
首をなが〜くしてお待ちしております!

剣さん、おはようございます。

今、ヨコハマトップ30で「ワイルドで行こう!」
17位でした。ツアーの告知もされていて嬉しかったです。

今日もよい一日でありますように。

スゴイですね!古賀さん!!

おめでとうございますcrown

剣さん、起きてますか?

ブログを見て ビックリ! 吃驚!!
「USB」当たっちゃったんですネ わ・た・し

信じられない 抽選で当たるなんて生まれて初めてです 

<使いたいけど 使わない! 使えない!> そんな気分です

中野の感動覚めやらぬ間にこのサプライズ!shinepresentshine

剣さん、ホントにホントにありがとう

届くまで郵便受けを開けるのに暫くドキドキです

(凄く嬉しいのにいつもの名前で投稿できませんでした)

シンヤマン、ほいきた!とか
わかばさん、ほいきた!とか
さわのつる、ほいきた!とかエトセトラ。
たまーにやってください!

今週は広島と横浜、過去とさらに過去に行ったり来たりの放送楽しかったです。スーパーカーラリーは幕張にピットインされたんですね?行けばィ良かった。自動車大学は大栄の出口のそばですよね?

中野サンプラ、2日目。

肉体関係、ライブで聴けて、サイコーでした。

死ぬかと思った・・・。

次は大晦日。

楽しみです。

※紅白出場で中止にならないことを祈ります。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。