2011年10月1日のオンエア楽曲です!
熱対策の為、穴空きボンネットに交換。その効果は覿面!!!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
Big Footin’/Parliament (CASABLANCA PSCW-1010)
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
●11月頭にピーバインの「幻の名盤解放同盟」シリーズやJBのレーベル・ピーポー作品復刻時のディレクターをなさった井上ATC氏から連絡を貰い、“今度又ボックス物も含む勝新シリーズをピーバインでやるから協力せよ”との事だった。そのエサとしてピーバインから昨年末刊行された大阪ローオンレコードのVA、監修もぐら団の吉田あきひろ、協力:澤田隆治『ローオン歌謡列伝』が送られて来たので、女流浪曲師フヨウケンレイカの「ろうきょく炭坑節」をお聞き下さい。フヨウケンレイカが「ろうきょく炭坑節」を全国ヒットさせたのは、日本マーキュリーに吹き込んだ1956年との事だが、フィリー調ストリングズにプリミティヴな唄声とコーラスが載る「ろうきょく炭坑節」は70年代にローオンレコードにてセルフ・カヴァーされたヴァージョン。で、オリジナルの方も今年6月にミソラ・レコードからCD化されて居り、何と現在両方聴けるのです。西洋の物語を落語に翻案(ホンアン)して古典落語の大ネタに成ってる「死神(シニガミ)」という噺があって、死神を退散をせる特別な呪文として出てくる“テケレッツのパ”が何度もコーラスされます。
●つづいて「メーニック・メカニック」テキサスのブルース・ロック・トリオ、ジージートップが1979年に発表した6枚目のアルバム『デグェージョ(皆殺しの唄)』から。ワイルドでラフな持味を発展させる方向でジージートップが、当時最新テクノロジーを動員して機械化した最初のアルバムです。唄声は減速されているが、77年公開の映画『スターウォーズ』のダースヴェイダーのダミ声の影響であって、のちのちのテキサスのリミキサー、DJスクリウと直接の関係は無いと思う。
ろうきょく炭坑節/芙蓉軒麗花
Manic Mechanic/ZZ TOP
*横山剣音楽事務所、付属、自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
クーガーXR7を当て逃げされたテツニの涙。
●先月末OAのブエノス・アイレス音響派(新世代音楽家)のひとりアレハンドロ・フウノフと共に末日経験もあり、フラノフに親指ピアノをプレゼントした事で、フラノフも親指ピアノ演奏をスタートさせたというパーカッショニスト、サンチアゴ・バスケスの2005年のアルバム『ムビーラ・イ・パンパ(親指ピアノとアルゼンチンの草原)』から「エントレ・ロス・デドス(指と指の間で)」。親指ピアノは基本的に両手の親指を使ってバネ(ハガネ)を弾くので、このタイトルです。バスケスは二種のムビーラと共にアルゼンチン・フォルクロリックなパーカッションと手拍子を多重録音している。昭和的感性を保ちつつ、この先もハバカリたいと願うヒトのハートをヒットする出来映えと存知ます。
Entre Los Dos/Santiago Vazquez
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Las Vacaciones Para Nuestra Amor(恋のバカンス)/Salsa Peanuts
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
<横山剣町田秘蔵録音/選曲:横山剣>
1107クーペ/横山剣町田秘蔵録音
<てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
Ordinary Guy/Joe Bataan
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
007のテーマ/ザ・スペイスメン
<肉食系/選曲:横山剣>
BGM:肉食系/CRAZY KEN BAND
Babyfather/Sade
<剣さん、イイネ!/ゲスト:スクービードゥ>
Miracles/SCOOBIE DO
<メイド・イン・ドリームハイツ /選曲:横山剣>
ハーフムーン/横山剣中学時代秘蔵音源
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
生き残れ!!!/クレイジーケンバンド
CASIOのオシアナス!!! 電波時計なので時間にシビアなラリー等で威力発揮!!!
でも、情報公開無いですもんね~?
情報公開する間もなく、ルンバのCMが始まって
いましたねぇ!!! いいねぇ!!!
来年のアルバムにはこのCMソングのフルサイズの
原曲が収録されます!!!
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 10:55
今日は赤レンガライヴ♪
剣サン…
ちゃんと眠れましたか?
ばっちり寝れました!!!
いい天気で最高です。
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 10:50
剣さんこんにちは~
今、CM見ましたよ!!!
俺に任せてくれ~
シンシンシン新ルンバ♪
今日の赤レンガで
もう一回聞きたーい(^O^)/
投稿: miwa♪ | 2011年10月 7日 (金) 10:28
我が家も今朝『ルンバ』のCMを見ましたYO!
勝手に体が踊り出す、そんなメロディーでしたYO!
一発で目が覚めましたZE!
投稿: ゆうさん&やいさん | 2011年10月 7日 (金) 10:12
剣さんおはようございます

これからしばらくお天気良さそうで良かったですね
さて「なぜ欧陽菲菲なのか!」って質問にお答え頂き
ありがとうございます。勢い余って質問しちゃったんですが
愚問でしたね(汗)考えるな!感じろ!ですね。
赤レンガライブにレースに、そして私が待ちに待った
川口でライブ!!う~んいいですね~
投稿: manami | 2011年10月 7日 (金) 09:40
剣さんおはようございます

爽やかな朝ですね
今日はオースティンで赤レンガへ出勤ですか

ぜひともお目にかかりたいですぅ
何時入りか、なんて教えてもらえないですよね…

息子が下校するまでの昼下がりくらいにママチャリで
うろうろしてみよっかな…。ママチャリから手を振ったら
イーネ、よろしくです
なんか一人でドキドキしてきてしまいました
あ、これから町内会館に区報と回覧取りに行かなくっちゃ

では今晩のライブ楽しみにしています

中区の093でした
投稿: afropia | 2011年10月 7日 (金) 08:57
剣さん、おはようございます♪
お返事ありがとうございます♪
藤沢のスタジオ、専任シェフに宿泊施設!凄いですね~!
お仕事が遅くなったりした時は良いですね♪
今日は、赤レンガですね!
凄く気持ちよい天気で良かったですね。
思いっきり楽しんで、頑張って下さいね♪
行けなくて残念だけど、応援してます♪♪♪
投稿: yoko | 2011年10月 7日 (金) 08:50
剣さん、おはようございます。
さっき寝起きでボーッとしてたらテレビから剣さんの声らしきものがっっ!!
「新ルンバ」のCMでした。寝起きの頭だったので間違ってたらごめんなさいっっ。
何か耳がピンっと反応しちゃって。
でも、情報公開無いですもんね~?
ウ~ン、不思議。。
投稿: マコ | 2011年10月 7日 (金) 06:22
おはようございます!
今日は赤レンガライヴ♪
剣サン…
ちゃんと眠れましたか?
レースも始まるし、本当に愛車も剣サンもどうかご無事でお願いしますね!
明日からのレースは初体験なんでしたっけ?
人生初めてな事はワクワクしますね!?
素敵なスージー姫とのツーショットUpよろしくでーす☆
投稿: ゆり | 2011年10月 7日 (金) 06:19
あ、毎年12月にパシフィコでMOON EYESのイベント
ありますよね?
はい。毎年、大盛況ですね!!!
剣サン、NOVAは出展されるのかな?
多分、NOVAが完成するのは来年じゃないかと思います。
CHIBOWサンも、されるのかな?
どうなんでしょうねぇ。聞いていませんが、
MOON関連の走行会には参加していたと思います!!!
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 04:02
CHIBOWサン、すっごいですね!!!(驚)デュースクーペ!!!
フォードですよね…。
現役で、乗られてるのでしょうか?
現役バリバリです!!!
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 03:58
グループ魂「欧陽菲菲」
この曲も野郎テイスト溢れてますね?
そうですね。阿部サダヲさんがハーレーに股がって
台北の高速を飛ばしてるイメージです。
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 03:57
澤野さんを紹介するとき「さわまつ!」と
聞こえてしまうのですが、剣さんは
何て言っているのでしょう?
「さわのつる」って言ってます。
初めて一緒に音を出したのは、1986年で、
俺がまだダックテイルズの頃です。澤野君は、
ホーンセクションで参加していたのですが、
その当時からそういうニックネームでした!!!
初めて知り合ったのはさらに2年前の1984
年です。
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 03:54
確か以前のこのブログで、バンマスさんとは知り合って
25年とおっしゃっていたので、剣さんが16歳の時は
二人は出会っていないはずですが・・・。
出会ったのはだいたい27年ぐらい前ですが、
一緒に音を出すようになったのは25年前ですね。
やっぱり、当時から同じ感性でどこか通じ合って
いたのではないでしょうか?
そう思いますよ。バンマスとは、説明のつかない
不思議なシンクロがやたら多いです。
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 03:50
Buenas noches 剣さん
栄光の、男のドラマが、今、始まろうとしていますね。
赤レンガ倉庫でのライブは、12月のアメフェス以来でしょうか。
連休の予定が急にキャンセルになり、赤レンガ倉庫へ行けることになりました!!!
実演は勿論、12月の時のように水玉模様のラッキーマーチよろしく、ヒーレーを駆る剣さんに逢いたいものデス!!!
南無(^人^)
投稿: びわ法師 | 2011年10月 7日 (金) 03:50
剣さんこんにちは、美奈です。
お体の調子はいかがですか?
「絶好調!」と「好調」の間ぐらいです。
いいっすねぇ!!!
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 03:42
ツアーであの時のような眼差しで歌っていただける事は
ありえますか??
いつもあの時のような眼差しで歌っているのですが、
サングラスをしてるので見えないですよね(汗)。
当時20歳、現在51歳、31年の歳月によって
目のデザインもかなり変化しているんじゃないかと
思いますね。そーそーそーそー。
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 03:39
スタジオにある竹の柵?
見たいのは何なんでしょうか?
防音板のようなものですね。
それと最近YOU TUBEネタばかりで申し訳ないんです
が、私も大変遅ればせながらグループ魂の「欧陽菲菲」
聴きました。
傑作ですね!!
でもどうして「欧陽菲菲」なんですか!?
どうしてなのか自分でも分かりませんが、
グループ魂から楽曲提供の依頼があったときに、
勝手に♪欧陽菲菲・・・欧陽菲菲・・・♪って
言葉とメロディーが同時に浮かびました!!!
これをもとに膨らませていった感じです。
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 03:33
剣さん赤レンガへはオースチンで出勤されますか?
それとも社用車ですか…?
オースティンだと思います!!!
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 03:28
藤沢のスタジオは、どうでしたか?
とても設備の整った素晴らしいスタジオです!!!
専任のシャフが常駐していて、一日に2回、
美味しい食事が戴けるという、ちょっと普通では
考えられないサービスが嬉しいです。
さらに2階には宿泊施設まであります!!!
ノッサンの小野瀬雅生ショウとしてのアルバム
『パビリオン』もそこで録音したそうです!!!
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 03:26
最近何度も惚れさせる人について
考えてみました。
ごく希にいますよね!?
そうですねぇ。
中学時代の自分にとって、風吹ジュンさんが
そんな特別な存在だったかも知れません。
投稿: Crazy Ken | 2011年10月 7日 (金) 03:17
剣サン!こんばんは!!!
ヒーレーに関してのお返事頂きまして、有難うございました!!!
CHIBOWサン、すっごいですね!!!(驚)デュースクーペ!!!フォードですよね…。現役で、乗られてるのでしょうか。だとしたら、スゴイ…!
あ、毎年12月にパシフィコでMOON EYESのイベントありますよね?剣サン、NOVAは出展されるのかな。CHIBOWサンも、されるのかな。もし、出展されるなら…拝見したいですね!
なんか、今夜はなかなか寝付けません(涙)
剣サンだったら、寝たいのに寝付けない…と言った時、どうされますか?どうしよう(涙)
投稿: c3 | 2011年10月 7日 (金) 01:18
剣さんこんばんは。
昨日の夜「欧陽菲菲」のレス剣さんから貰って寝る前にもう一回だけ聴いて
寝よって
思ったら何か盛り上がっちゃって「欧陽菲菲」エンドレスで流してずっと踊ってたら
今日、朝起きたら首がイテェ。。
ウ~ン、マジカッコイイです!剣さんが「アワワワワ」ってインディアンのマネ?
から歌い初めた時はホント痺れましたっっ。超COOOOOLです!!カッコイイ!
この曲も野郎テイスト溢れてますね?
阿部さんと剣さんがハモる部分もめちゃシブいですっっ!!
キー高いんですよね~。
あっ、♪闇夜を駆け抜け♪から始まる部分はノッサンにハモって貰って
後は剣さんが歌ってって勝手に妄想してました。CKBバージョンを。(笑)
や、素人が何言ってんでしょ。
「冗談やめなさい」
「。。。はい」
投稿: マコ | 2011年10月 7日 (金) 00:50
剣さん今晩は!明日から晴れ
が続くみたいなので、赤レンガ、レース、川口のライブも気持ち良く出来そうですね
どれも見れなくて残念ですが応援しています
レースも思い切り楽しめますように!剣さんが元気で無事に帰ってきてもらわなくては困るので、そこも宜しくお願いいたします
?!『鶴』『ミントコンディション』のDVDを見てるのですが、「澤野」とは言ってない感じがして
しょうもない質問ですみません
澤野さんのインタビューを読みましたが、剣さんへの信頼や愛が凄くて澤野さんの事も大好きになりました!CKBのチームワークは最強ですね
話は変わるのですが、メンバーの澤野さんを紹介するとき「さわまつ!」と聞こえてしまうのですが、剣さんは何て言っているのでしょう
投稿: ななお | 2011年10月 6日 (木) 23:31
剣さん、こんばんは!!!
「シンデレラ・レブリ」のステッカーの説明文を、バンマスさんも持っていたというのは凄いですね。
確か以前のこのブログで、バンマスさんとは知り合って25年とおっしゃっていたので、剣さんが16歳の時は二人は出会っていないはずですが・・・。
やっぱり、当時から同じ感性でどこか通じ合っていたのではないでしょうか?
やはり、出会うべくして出会ったのではないかと思っちゃいますね。
投稿: satoshi | 2011年10月 6日 (木) 23:21