fyb_switch_to_sp_js

« あき(秋)らめない!コスモス! | メイン | あき(秋)らめない!真鶴検定! »

2025年10月24日 (金)

あき(秋)らめない!真鶴駅!

おはようございます!
はなきんキラッと金曜日!
今週もよろしくお願いします。
街角リポートはJR東海道線の
真鶴駅スタートでリポート!
今週はあき(秋)らめない!が
キーワード!今日は真鶴で
あきらめない!真鶴検定!

実は今、真鶴町では
真鶴検定なるものを実施!
真鶴町を歩いて問題の答えを探す
ウォークイベントでなんですよ!

今日はその真鶴検定に
挑戦!あきらめずにコンプリートするぞ!

お話はJR東海道線の
真鶴駅主任の石田さん(中央)に
伺いました!
実は石田さんが真鶴検定の考案者!
真鶴町はすごく魅力的な道や風景がたくさんあり
また、地元の方々もとても気さくで温かい。
そういった訪れて初めて感じる
真鶴町の魅力を“検定”という形を通して、
多くの方に楽しく知ってもらえたらと思い、
企画したんだそうですよ。
で、今日はその石田さんと
真鶴駅副長の大内さん(右)と
一緒に検定ルートを歩きまーす!

真鶴検定は東海道線で来て
真鶴駅の改札窓口で真鶴検定をしたい旨を
伝えたら問題用紙と答えを書き込む
マークシートや地図が渡されます。
お金はかからず制限時間もありません。
真鶴町を歩き問題を解いて
再び改札窓口にマークシートを
提出し正解の点数により3級から1級の
認定証や紙ファイルやオリジナルの
ボールペンなどか貰えたりしますよ!
(※バインダーはリポートで借りたものです)

アクセスランキング