fyb_switch_to_sp_js

« Hot or Chill !?京急田浦駅! | メイン

2025年8月26日 (火)

チルスポット!横須賀のトンネル!

今週はHOT or CHILLがテーマ
街角リポートはチルスポットをリポート!
今日は京急線の京急田浦駅周辺で
横須賀のトンネルでチル!?な話題。
横須賀は日本で1番トンネルが多い街!
なんて言われるぐらいトンネルが
たくさんあるんです。
なんでも道路用だけで120本以上!
鉄道用もいれると150本を軽く超えるんだとか!
確かにトンネルは多いイメージでしたが
そこまでとは!

で、京急田浦駅周辺で
深浦湾エリアはトンネルが集中!
そのトンネルでチルを感じる!?
さっそくやってきたのは駅から
徒歩15分ほどの梅田隧道!
長さは204メートル、幅は4.6メートル
横須賀市内最古の民間トンネルで
素掘りのトンネルなんだとか!
地元の有志が私財を投じ完成させた
歴史を感じるトンネルです。
確かに日差しが届かず暑さは
少し和らいでいるかな。

トンネル抜けた先には
梅田トンネルの碑もありましたよ。

続いてきたのは筒井隧道!
縦長のトンネルで
高さは7メートルもあります!
幅は4メートルで車1台分ぐらいですが
高さがあるのでトラックなど
意外と車の往来はありましたよ。
キリンも安心して歩けるトンネルかな🤭

そしてコチラは榎戸隧道!
長さは46メートルという
市が管理するトンネルで2番目に
短いそうです。
車ならあっという間に
抜けられますね〜!

そして最後は日向隧道!
長さは157メートルで2車線のトンネル!
交通量も多い道にありました。
ハシゴできる距離にこんなに
トンネルがあるとは!
まだ他にも実はあるんですよー!

横須賀の街は丘陵地が多く
平坦地が少ない。
なので山越や迂回などが昔は
多かったのでしょう。
その移動の解消にトンネルは
たくさん作られたのかな?と
想像します。
トンネルのチルは中よりも
出入口が風が抜けたり車の出入りで
風がおこり暑さが和らぐかな〜
という感じでした!
なのでトンネルのチルポイントは出入口!

アクセスランキング