今日も雨!反町駅!
おはようございます!
今日は東急線東横線の
反町駅スタートで横浜駅方面へ。
新年度3日目も冷たい雨、、、
気温も低く寒いですね暖かくして
お過ごし下さいませ。
反町駅といえば駅からも近い
反町交番前の交差点の横断歩道
1カ所が去年12月に警察庁の
新しい基準に則したものに
塗り直されたんですよ!
写真の横断歩道がそう。
しかも県内第1号で、関東地方初、
全国でも4例目の設置なんだとか!
ココはもともと17本の白線だったそうですが、
新しくなり12本になったとの事。
今までの基準では最大50センチとされていた
白線の間隔が昨年7月からの
新基準で90センチまで可能となったことで
白線を減らし塗り直されたんだそうですよ!
確かに以前のと違いますね〜。
でも何で新しい基準で塗り直したのか?
理由は白線間隔を広げることで
老朽化の一番の原因とされる
タイヤとの接触による摩耗が減ったり
横断歩道そのものの耐久性向上や、
白線の本数が減ることでの
整備費用のコストカットが
期待されるからなんだとか。
ただ視野に制限のある
視覚障害者にとっては
横断歩道の存在を認識しにくくなる
可能性もあるという事で、
「エスコートゾーン」と呼ばれる
点字ブロックに似た誘導路だったり
音で青信号を知らせる音響式
信号機も同時に設置されているんですよ!
それでは反町交差点を後にして
東横フラワー緑道を抜け
横浜駅方面に向かいまーす!