fyb_switch_to_sp_js

« 2019年10月 | メイン | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月 5日 (火)

みかん畑と花畑!

今日は伊勢原市善波にあるみかん園
三岳園さんでみかん狩り♬
山の上のみかん園は入園料と
食べ放題と持ち帰り1.5キロ相当で
料金は800円!!

しかも開園時間中なら時間無制限!
ただし土日祝は車で来た方は
3時間制限となるのでご注意を!

さらにみかん畑の隣はお花畑♬
ベンチもあってのんびり眺めを楽しんだり
シートを広げてお弁当を食べても良し!
基本時間無制限なのでみかん狩りをして
お弁当を食べて景色を楽しんでと
長く楽しめるみかん園ですよ(╹◡╹)

お花はキバナコスモスや
通常のコスモスが見頃でしたよー♬

お話は三岳園のご主人
飯塚さんに伺いましたー!
ありがとうございますっ!
山道を軽く上って食べる
ジューシーみかんは
とっても美味しかったです(*^^*)

三岳園!!

鶴巻温泉駅からバスに乗って
坪ノ内バス停下車!
秦野市から伊勢原市に来ましたよ!

今日のみかん狩り…
目的地はこちら!
三岳園さん!
国道246号線を渡って
伊勢原市善波にある
みかん園ですよー!

と言う事で
やって来ました三岳園!
山の上のみかん園と言われる
こちらはとっても眺めの良い場所に
みかん畑があるんです!
下の直売所兼受付から
ハイキングがてら山道を800メール程
上がると畑にでるんですっ!
今日はお天気良いので相模湾も
見えましたよー!素晴らしいー!!

もちろんみかんも鈴なりに実ってますっ!

品種は宮川早生!
程よい酸味と甘みも
後から追っかけてくる
美味しいみかんですよー!

味覚狩り日和!鶴巻温泉!

三連休も終わって今日からまた
お仕事スタートですね!
頑張っていきましょうー!
街角リポートは小田急線の
鶴巻温泉駅周辺からリポートですよ!

その名の通り温泉が湧き出る町!
鶴巻温泉は日本有数の
カルシウム含有量を
誇る温泉なんですっ!!

駅前には手湯もありますよー!
温かくてホッとしますね(╹◡╹)

2019年11月 4日 (月)

横浜みなと博物館!

最後は日本丸の前にある
横浜みなと博物館から!
11月2日から「港・ヨコハマの1980年代」
という企画展が行われているんですよ!

港・ヨコハマの80年代は
企業の港から市民の港に
変わっていった時代なんだとか。
帆船日本丸の公開や
横浜ベイブリッジの建設。
観光地やオフィスなど
今に繋がるみなとみらいの
歴史を色々知ることができるんですよー!

企画展では資料270点以上を展示!
ポスターや図面、空撮による
みなとみらいの変化など
懐かしい気持ちになったり
初めて知る!なんて情報もあると思いますよ!
ちなみに目玉は写真の
横浜ベイブリッジの模型!!
500分の1のサイズだそうです!

もちろん!港・ヨコハマで外せない
エフヨコのコーナもありますよ♬

お話は横浜みなと博物館の
学芸員の奥津さんに伺いましたー!
ありがとうございますっ!

新港ふ頭客船ターミナル!

桜木町駅からバスに乗って
新港ふ頭客船ターミナルに来ました!
新しくできた客船ターミナル!
お客さんも朝からたくさん来ていましたよー!

新港ふ頭客船ターミナルといえば
商業施設のハンマーヘッドも同時に誕生!
上はホテルになっているんですよねー!

新港ふ頭客船ターミナルには
今日は朝イチで豪華客船の
ダイヤモンドプリンセスが入港!
写真は新港パークから!

ハンマーヘッドまで寄って
船尾をパシャリ☆
やっぱりデカイ!((((;゚Д゚)))))))

振替休日!桜木町!

おはようございます!
週の頭月曜日!
今週も宜しくお願いします(╹◡╹)
振り替え休日でもある今日は
桜木町駅周辺からリポートしまーす!

一昨日の土曜日に惜しまれつつ
終わったラグビーワールドカップ日本大会!
駅前のトライモニュメントももう
撤去されていましたね。

電光掲示板も表示が消えて…
ちょっと寂しいですね。

さて、桜木町駅からバスに乗って
港ヨコハマに新しくできた新港ふ頭の
ハンマーヘッドに向かいますよー!
今日までハンマーヘッドに向かう
市バスの新しい路線ピアラインが
無料で運行しているんですっ!
環境に優しい水素電池バスなんだとか!

2019年11月 3日 (日)

11月4日週の街角リポート先!

おはようございます!
今日は朝から相模大野へ!
家に戻るまで雨に降られないように!

さて遅くなりましたが
明日からの街角リポート先を
お伝えしますね!

11月4日月曜日はJR線の
桜木町駅周辺からリポート!

11月5日火曜日は小田急線の
鶴巻温泉駅スタートでみかん狩りへ!

11月6日水曜日は東急田園都市線の
青葉台駅から寺家ふるさと村へ!

11月7日は横浜駅周辺からリポート!

11月8日はJR横浜線の鴨居駅周辺から!

以上!
明日からの街角リポートも
宜しくお願いしますっ!(╹◡╹)

2019年11月 1日 (金)

みどり祭!前日!

最後は明日、明後日と
学園祭「みどり祭」が行われる
鎌倉女子大学の大船キャンパスから
お届けしましたよー!
みどり祭の今年のテーマは
「令和を彩れ!私たちの笑顔で」
との事!
お話は実行委員の皆さん!
ワタクシの隣から委員長の百瀬さん!
装飾係長の草野さん!
模擬展示係長の菊池さん!
イベント係長の高橋さん!
そして1番左の総務係長の柴田さんに
伺いましたー!
ありがとうございました(╹◡╹)
明日、明後日ってと鎌倉女子大学の
みどり祭にいらして下さいませー!

11月!大船!

おはようございます!
今日から11月!今月も街角リポートを
宜しくお願いします(╹◡╹)
さて、11月初日の今日は
大船の街からリポートしますよ。
大船といえば観音様♬

日によって笑っているようにも
見えるという観音様…
今日はどうでしょうか?

観音様を後にして
大船駅の笠間口へ!
駅前の横浜市栄区側の
再開発が始まってますよー!

そして笠間口といえば
和菓子のふくやさんがありますね。
ココのみたらし団子好き(≧∀≦)

アクセスランキング