fyb_switch_to_sp_js

« 2019年8月 | メイン | 2019年10月 »

2019年9月

2019年9月 5日 (木)

歩いて!武蔵中原!

おはようございます!
今日も朝は涼しいですねー!
街角リポートはJR南武線の
武蔵中原駅スタートで中原街道を
歩きますよー!

武蔵中原駅周辺は
証明写真機が
結構あるんですよねー!
4台ぐらい見かけたましたよ。

中原街道を中原区から
高津区千年方面へ!

ピカチュウ発見ー!!
(*≧∀≦*)

高津区千年に入りました!
こちらは中原街道と交わる
江川せせらぎ遊歩道♬

2019年9月 4日 (水)

横浜野菜!

三ツ境駅から阿久和方面へ!
商店街を抜けると静かな住宅街。
畑も少しあって野菜の直売所も
ありましたよー!

こちらはいつもエフヨコを
聴いて下さっている農家の方!
横浜野菜を宜しく!
との事でしたー!
今日はカボチャやジャガイモなど。
端境期なので少し野菜は少な目。
これから冬野菜のキャベツや
白菜、大根など並ぶようになるそうです!

最後は長屋門公園の方まで!
公園の梅ジュースを飲んでホッと一息♬
三ツ境エリアは少し日差しが出てきたら
ムシッとしてきましたね。

涼しい!?三ツ境!

おはようございます!
昨日の激しい雷雨から一夜明けて
今朝は涼しかったですね!
街角リポートは相鉄線の
三ツ境駅周辺からお届け!
本日も宜しくお願い致します。

この写真撮るために座ったら
そこが濡れていた(涙)
朝イチでパンツ濡れ…_| ̄|○

気を取り直して三ツ境の
商店街を散策!
全部ではないけど
お店の前に写真のような
手作りバス停留所のような
ものを置いている店舗が
幾つかありましたね。
定休日とか営業時間を
書いているようでしたよ。

三ツ境のある瀬谷区は
来月区制50周年を迎えますよー!

2019年9月 3日 (火)

収穫したり、タネ撒いたり!

小玉スイカを食べて元気でたー!
って事で他にも収穫を。
こちらはバジル!香りが良いですね♬

これはトマト!?
いえいえトマトパプリカ…
赤いパプリカなんですよ!

もちろん収穫だけじゃない!
青首大根や聖護院カブ、
紅心大根のタネまきと。
ハクサイやキャベツ、
ロマネスコの苗植えもしました!
写真は左側ロマネスコで
右がキャベツです。
苗は似てますねー!

虫がたまごを産み付けないように
ネットも張りましたよー!

今日はお隣りのいつも
お世話になっている
レキハクファームさんも
いらっしゃってました!
菜園アドバイザーの門川さん(右1番前)と
一緒にパシャリ☆
いつもありがとうございます!
レキハクファームさんは
陸稲を育てているんですよー!

Lovelyファームのスイカ!

今日は十日市場駅周辺から!
お馴染みLovelyファームに来ています!
本日のメインは小玉スイカ!
Lovelyファームで実ったのを
収穫して頂きますっ!

スイカ自体はもう収穫して
冷やして頂いてましたー!
菜園アドバイザーの門川さん!
ありがとうございますっ!

小玉スイカは2個収穫できました!
サイコー!!

いざ!実食!!
皮は薄く身がしっかり
詰まっていてしかも赤い!
食べたら甘かったー!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ウマーし!!!
来て下さったリスナーさんにも
お裾分けしたら皆さん甘いと!
嬉しいッ!!(≧∇≦)

グミの日!十日市場駅!

おはようございます!
今日はJR横浜線の十日市場駅周辺から!
お天気が気になる曇り空…
雨は降らないで欲しいー!
Lovelyファームに行くのでっ!
って事で本日も宜しくお願い致します♬

Lovelyファームに向かっていまーす!
田んぼが緑から黄色が少し入り
はじめていましたよ。

稲の穂が頭を垂れはじめて
きましたね!

ハイ!株式会社アグリメディアが
運営するシェア畑の
Lovelyファームに来ましたよー!
今日は収穫した小玉スイカを頂きます!

2019年9月 2日 (月)

浜マーケット!

国道16号線を歩いていたら
浜マーケットの岡田果実店の方に
声をかけて頂きましたよ!
そしてなんとスイカを頂きました♬
山形産のスイカ冷えてて甘くて
美味しかったー!!
ありがとうございましたー(*≧∀≦*)

ちなみに岡田果実店さんの
今日のおススメはナスとほうれん草!
確かにリーズナブル!

梨も今日はおススメなんだとか!
瑞々しい梨好き♬

備えよ常に!

おはようございます!
9月突入!今月も宜しくお願い致します!
9月最初の街角リポートは
JR根岸線の磯子駅スタートで
横浜みなとみらい方面へ!
昨日が防災の日、そして今月は
防災月間という事で
防災の意識を高めるリポートを。
帰宅支援マップを参考に磯子駅から
国道16号線を歩いて横浜みなとみらい方面に
向かいます!

磯子駅のすぐそばには
磯子区総合庁舎があります。
駅改札には周辺の地図も
ありますし、磯子区総合庁舎は
チェックしておきたいですね。

近年、こういった海抜表示も
多くなりました。
横浜は海に面しているので
津波のリスクも考えて
おかないといけませんね。

国道16号線は車線も多く
歩道もありますが、
歩道の幅は狭い箇所も多いですね。
写真のような石垣は崩れてくる
可能性もあるので注意が必要です!
帰宅支援マップにも記されていますが、
改めて自分で歩いて確認する事が
大事ではないでしょうか。

危険な場所だけでなく、
磯子エリア、国道16号線沿いには
ちょっと身体を休める事ができる
ポケットパークもありますよ。
こういった休憩ポイントや水場、
公衆トイレなどもチェックしておく事は
大切です!

国道沿いを歩いていたら
いっとき避難場所も発見!
災害発生時や地域防災拠点に
避難するまでの間、一時避難できる場所です。
普段は銀行の駐車場になっています!

磯子区から南区へ!
皆さんも自身が務める会社などから
自宅までの帰宅路をマップを手に
歩いて確認してみて下さいませ。
災害が起こってからでは間に合わないので
日頃からの備えが大切です!
備えよ常に!の心で被害を最小限に
食い止めましょう!

2019年9月 1日 (日)

9月2日週の街角リポート先!

今日から9月!
今月も宜しくお願い致します♬
さて、明日からの街角リポート先を
お伝えしますね!

9月2日月曜日はJR根岸線
磯子駅スタートで横浜方面へ!
災害時の帰宅支援マップを参考に歩きます。

9月3日火曜日はJR横浜線の
十日市場駅スタートでLovelyファームへ!
スイカの収穫に♬

9月4日水曜日は相鉄線の
三ツ境駅周辺からリポート!

9月5日木曜日はJR南武線
武蔵中原駅から高津区千年へ!
JU神奈川リポート!

9月6日金曜日は相鉄線の
上星川駅周辺から!

以上!
明日からのLovelyも
宜しくお願いします!

アクセスランキング