fyb_switch_to_sp_js

« 2019年1月13日 | メイン | 2019年1月15日 »

2019年1月14日

2019年1月14日 (月)

今週のリポート先の変更!

今週のリポート先、
変更と未定の場所が決定しました!
まずは未定だった
1月17日木曜日は
JR中央本線の
藤野駅スタートでリポート!

そして1月18日金曜日が
センター南駅から変わって
相鉄線の希望ヶ丘駅と
ゆめが丘駅とをリポート!
スタートはゆめが丘駅!

以上!
変更となります。
よろしくお願いしまーす(╹◡╹)

コンプリート!戸塚宿七福神!

今日は戸塚宿七福神巡りを実施!
戸塚の七福神は
平成26年にスタートした新しい七福神!
総距離は8.4キロ程で時間にして3時間弱で
巡る事ができる七福神です。
さらに戸塚駅を中心としているので
高低差もあまりなく比較的
歩きやすい七福神巡りになっているんですよ。
そんな訳でラストスパート!
やって来たのは海藏院!
布袋尊がいらっしゃるお寺ですよ(^_^)

そして最後!親縁寺(しんねんじ)の
福禄寿で七福神(八福神)達成!
リポートしながらで3時間でした!

途中参加やさよならもありつつ
参加して下さった皆様!
今年もありがとうございましたー!
最後の親縁時でパシャリと記念撮影!

最後に親縁寺から戸塚駅に戻る途中に
撮影した更地!日立の戸塚工場跡地です!
スンゴイ広かったー!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

大規模なマンションになるのかな?
と思ったら中外製薬の研究施設が
できるようですね!
それにしても広い!!

戸塚宿七福神巡り!

成人の日の今日は戸塚駅周辺で七福神巡り♬
続いてやって来たのは戸塚駅西口側!
來迎寺(らいこうじ)です!
こちらは長寿延命の寿老人!

続いては恵比寿様!
雲林時にいらっしゃいますよー!

さらに西口エリアを歩いてやって来たのは
戸塚駅からも近い清源院!寳蔵院と同じく
毘沙門天が祀られているんですよ!

さらに歩いて長後街道そばの高林寺へ!
こちらにいらっしゃるのは大黒天!
打ち出の小槌で金運アップ!!

成人!七福神!

今日は成人の日!
新成人の皆様おめでとうございます!
週頭の月曜日でもある今日は
遅ればせながらの七福神巡りをしますよ!
今年は戸塚宿七福神巡り!
スタートは戸塚駅の開かずの
踏み切り跡の広場から!
本日もよろしくお願いします(╹◡╹)

戸塚宿七福神巡りは
戸塚駅を中心に半径1.5キロ範囲内に
点在する七福神を巡ります。
正確には毘沙門天が2ヶ所あるので
8ヶ所巡りの七福神になるんですよー!
という事てまずは駅東口側、
柏尾川を渡って妙秀寺と
寳蔵院に向かいますっ!

ちなみに妙秀寺は弁財天
寳蔵院は毘沙門天が祀られていますよ!

戸塚駅東側にある二ヶ所の
お寺をまわり続いて西口側!
JR線の跨線橋を渡って向かいます!
今日はお天気良いけど風は冷たいですね!

アクセスランキング