fyb_switch_to_sp_js

« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月 3日 (水)

KMュオート!!

最後は伊勢原駅からぐっと厚木寄り
伊勢原市高森にあるJU神奈川加盟店
KMュオートからリポートしました。
中古自動車を購入するならココ!
代表社長の鎌田さん(中央)にお話は
伺いましたよー!
ありがとうございましたー!
ちなみに今月は軽自動車祭りを実施!
購入された中古自動車は全国に陸送も
行なっているそうですよー(^◇^)

鎌田さんメダカをたくさん育てても
いるんですよー!!
可愛いメダカも見に来てね!

来るりん!

伊勢原駅北口すぐ
竜神通りにある
だいろくコミュニティ広場
来るりんに来ましたよー!
社会福祉法人だいろく福祉会が
運営するご年配の方や親子が
気軽に利用できる憩いの場なんですよ!

喫茶店のような感じですが
持ち込みOK無料で利用できるスペース!
もちろん有料ですが飲み物が100円だったり
食事もカレーライスなど300円で
食べられるお財布にも優しい場なんですよ!
朝9時から開店していてご年配の方が
さっそく集まっておしゃべりに
花を咲かせていましたよ!

駅近で食事や休憩ができる来るりん!
街角的に要チェックの場所でした!
ちなみに利用時間9時から16時まで。
読書したり、小さいお子さん連れでの
ちょっと休憩にも良いですよ(╹◡╹)

薄曇り伊勢原!

おはようございますっ!
今日は小田急線の
伊勢原駅スタートでリポート!
空気は爽やかだけど
もう少し日差しが欲しい水曜日。

2018年10月 2日 (火)

耕して!次に備えて…

アグリメディアが運営する
シェア畑、Lovelyファームからリポート!
ナス、ピーマン、オクラの場所を
耕して次に育てる野菜の為に備えますよ!
ワタクシも鍬を持って肥料(牛フン、油かす)を
加えて耕していきます!

ハイ!こーんな感じ!
耕したら1週間程そのままにして
肥料が土と馴染むようにします。
その後春菊や水菜、
カブを植えていきます(^◇^)
鍋野菜ですねー!
今はLovelyファームがちょっと
寂しいけど早くまた収穫期になって欲しい!

あと!近藤さんが植えた白菜に
イモムシがいないかチェック!
葉っぱを食べてしまうのでピンセットで
葉の根元、奥の隙間など見ていきますよ!

ハイ!確認OK!大丈夫でした!
ちなみに白菜の中心が
丸くなり始めていましたよ!
これも楽しみですねー!
他にも大根を間引いたり
新たに葉ネギ(ちゃんこ葱)の
タネを撒きましたよー!
みんな元気に育ってねー!!(*≧∀≦*)

夏野菜最後の収穫!

Lovelyファームではお野菜が
成長しすぎていたのでとりあえず
収穫できるものはして後は引き抜いて
再び土を耕し、そこに葉物、冬物野菜の
種などを撒いていきますよー!
写真は赤オクラ…デカイ( ゚д゚)

赤いパプリカ!?
いいえ!熟したピーマン(;゜0゜)

こちらは大きくなり過ぎたナス!
ワタクシの似顔絵的な感じ(╹◡╹)

あっ!カエルがいたー!!

爽やか!十日市場!

おはようございますっ!
今日はカラリとした空気♬
秋晴れですね!
街角リポートはJR横浜線の
十日市場駅周辺から!
お馴染みのLovelyファームに向かいます!

アグリメディアが運営する
シェア畑にあるLovelyファーム!
周辺の水田では稲刈りが始まり
掛け干しも見られましたよー!

2018年10月 1日 (月)

万国橋から!

桜木町駅からグルリと
回る感じで馬車道駅方面へ!
さらに万国橋へ向かいますよー!
写真は途中で見える
ランドマークタワー( ̄▽ ̄)
今日はランドマークタワーを見ながら
移動しています!

台風一過の青空に映えるみなとみらいエリア
写真では分かりませんが風はまだ強いですね。

万国橋のたもとに建設中のホテル!
外観はかなり出来てきていますね。
こちらは来年の夏開業予定のようですよ。

建設ラッシュ!市庁舎!

桜木町駅の野毛側に来ました!
ホーム沿い新しく駅前複合ビルが
出来るんですよ!
ホテルや店舗、保育施設が入るんだとか。
完成予定は2020年との事。
東京オリンピックに間に合うかな!

桜木町駅前から大岡川に架かる
弁天橋を渡って馬車道方面へ!

弁天橋を渡ってすぐの所では
横浜市庁舎を新しく建設中ですよー!
ここに移転して来るんですね。
こちらも2020年完成予定との事。

風強い!桜木町!

おはようございますっ!今日から10月!
今月もよろしくお願い致します(╹◡╹)
10月最初の街角リポートは、
JR線の桜木町駅周辺からお届け!

台風一過で青空が見え、
気温が上がっていますよ!
ただ、風はまだ強く帽子を被っていると
飛ばされそうになる事も!
外出される方はご注意下さい。

アクセスランキング