fyb_switch_to_sp_js

« 2018年5月 | メイン | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月11日 (月)

今日は41アイアイ!

何アイアイ傘できるか?
今週はそれもクイズになっています!
11時の締め切りで今日は
41アイアイ傘となりましたー!
ご参加下さった皆様ありがとうございます!
でもその後もアイアイ傘したので
写真はそれ以上にありますよー!
それでは行ってみよー!

冷たい雨の中、
お待たせしてしまって
ごめんなさいっ!!

小学校3年生の男の子も入ってアイアイ♫

ラスト親娘でアイアイッ!
ありがとうございましたーっ!

まだまだいくよ!アイアイ!

初日、雨の中多くの
リスナーさんが来て下さっています!
ありがとうー!!(ToT)

赤紫の傘!小さいッ!

ビミョ〜にフジタ出てる!?(笑)

ブイV!!

今日は何人かな?

鹿沼公園でアイアイ傘!
今日は何アイアイできるか?(笑)
この黒い傘はおばあちゃんの
形見の傘なんだそうです。

3人でアイアイ♫

おっさんずラブ!?

ペコちゃん傘!可愛いー(≧∀≦)

ムラサキの傘、よく見るとデザインは
ピーターパンなんですよ!

鹿沼公園アイアイ傘♫

淵野辺!鹿沼公園でアイアイ傘リポート!
たくさんの方に来ていただいてますよ!
写真どんどんアップしていきましょう!

あれ?傘じゃなくて雨合羽?
アイアイ雨合羽!?

小学校1年生の、ゆあちゃんも
来てくれましたー!
今日は学校が代休なんだとか!
ありがとうございます(╹◡╹)

赤の和傘、オシャレですねー!
結婚10周年のお祝いでいただいたんだとか。

皆様雨の中、
ありがとうございますっ!
まだまだ続きますよ!

Lovely Rainy Week!鹿沼公園!

おはようございます!
今週はSpecial Week!
という事でLovelyDayは、
「FM Yokohama、シェア847!
Lovely Rainy Week!」と題してお届け!
街角リポートはリスナーのみなさんと
傘をシェア!“アイアイ傘”の写真を
SNSに次々UPして行きますよ!
という事で今日はJR横浜線の淵野辺駅
スタートで駅そばの鹿沼公園へ!
蒸気機関車のD52が展示保存されている
公園でもお馴染みですね!
その機関車の前でアイアイ傘撮影
スタート!

トップバッターの女性の方から!
アイアイありがとうございます(╹◡╹)

まだまだ!こんなもんじゃありませんッ!
雨の中来て下さった皆さま
ありがとうございますっ!

2018年6月 8日 (金)

来週の街角リポート先は?

今週もLovelyを聴いて下さって
ありがとうございますっ!
今週もストロベリーの話題だったり
ファームに行ったり充実していましたね!

さて、来週の街角リポート先を
お伝えしますよー!
って来週はSpecial Week! LovelyDayは、
「FM Yokohama、シェア847!
Lovely Rainy Week!」
雨の楽しみをシェアする1週間で、
ワタクシはリスナーのみなさんと傘をシェア!
“アイアイ傘”の写真をSNSに次々UPッ!
傘に入れてくれた方には
「Lovely Rainyステッカー」をプレゼント。

集まって頂く場所は…
6月11日月曜日はJR横浜線の淵野辺駅近く
相模原の鹿沼公園!

6月12日火曜日は東京ビッグサイト!
りんかい線の国際展示場駅前の
ロータリー!

6月13日水曜日は相鉄いずみ野線の
いずみ中央駅から地蔵原の水辺、
和泉川親水公園へと向かいつつアイアイ傘!

6月14日木曜日はJR線の新川崎駅から
夢見ヶ崎動物公園へ!

そして6月15日金曜日は
JR相模線側!海老名駅西口の
えび〜にゃ像の前ですっ!

自慢の傘!晴れたら日傘を持って
いらして下さいませー!
宜しくお願いします(╹◡╹)
それでは素敵な週末を!

青蓮寺!!

最後は神奈川区羽沢町にある
高野山真言宗のお寺、青蓮寺さんから!
梅雨時期の6月4日〜7月4日は6474で
ムシナシ…虫無しの語呂合わせで
虫無し月間でもあるんだとか。
そんな月間に合わせて
株式会社三共消毒さんの
シロアリ駆除サービスの話題を
お届けしましたよ!
お話を伺ったのは三共消毒
神奈川支店の安和さん!
ありがとうございますっ!

こちらの青蓮寺さんでは
7年ほど前から三共消毒さんが
シロアリの駆除・
管理を行っているんだとか。
青蓮寺さんは参拝客も多いお寺さんなので、
薬剤を撒かないエコベイトシステムを使っての
シロアリ駆除を実施!
建物の周りにシロアリだけに効く薬剤
エコベイトシステムを埋め込み
シロアリの巣ごと根絶。
今は、外部からの侵入が無いかなど、
定期的な点検に伺っているんだそうです。
ちなみに写真はその埋め込んだ
エコベイトシステム!
確かに筒状の薬剤が食べられてなく
シロアリが駆除されたのが分かりますね!
これからのジメジメシーズンは
シロアリの繁殖シーズンでもあるとの事。
ご家庭などで気になる方は、
調査されてみてはいかがですか?
調査、見積もりは無料だそうですよ!
詳しい事、資料請求は
エフヨコのラジオショッピング
0452241230まで!

アジサイロード!

三ツ沢上町駅後にして三枚町方面へ!
途中アジサイのキレイな道を
見つけましたよ!
滝ノ川あじさいロードです!

大小様々なあじさいが
咲き誇っている遊歩道♫

ガクアジサイも咲いてますね^_^

梅雨シーズンを彩るアジサイ…
やっぱり雨が似合う花かな。

ちなみに話題に出た
キウイ棚のキウイ!
もう少し大きくなって
熟せばパンケーキにも合うはず(笑)

蒸し暑い!三ツ沢上町!

おはようございます!
週末はなきん!
今週も宜しくお願いします。
さて今日は市営地下鉄線の
三ツ沢上町駅スタートでリポート!

駅、大通りの裏手には
豊顕寺市民の森が広がっていますね!
桜の名所でもあり、森を抜けて
三ツ沢公園までいけるんですよ!

2018年6月 7日 (木)

育てる枝豆!飲む麦茶!

今回も収穫だけではないっ!
続いて育てるのは枝豆と茶豆!
マルチというシートに穴をあけて
そこに枝豆と茶豆の種(豆)を植えます!

人差し指の第一関節が
埋まるぐらい種を押し込み
水をかければ完了!!
美味しい枝豆が収穫できるのは
8月中旬から下旬ぐらいとの事!
楽しみだなぁ(*´ω`*)

最後は畑で育てている
大麦を使った麦茶を飲みます。

殻を取り除いて洗って
そしてフライパンで焙煎して…
手間暇かけて作った手作り麦茶♫

シェア畑菜園アドバイザーの門川さんが
作ってきて下さいましたっ!
手作り麦茶は風味豊かで香ばしさもあり
とっても美味しかったですっ!!
ありがとうございますー(ToT)

アクセスランキング