fyb_switch_to_sp_js

« 2018年1月 | メイン | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月 9日 (金)

神奈川!IDO!?

おはようございます!
今日は週末金曜日はなきん!
本日もよろしくお願いしますっ(╹◡╹)
リポートは京急線の
神奈川駅スタートでお届け!
横浜駅からも近い一つお隣の駅ですね。

駅を出ると青木橋があります。
橋の下は京急線はもちろんJR線の
線路もいくつも通っていますよー!

そんな神奈川駅を後にして国道15号線へ!
そこから少し入った幸ヶ谷の住宅で
井戸を発見!宗興寺の脇にある
神奈川の大井戸ですよっ!
江戸時代初期には神奈川御殿に宿泊する
徳川将軍のお茶の水に充てられたとも
伝わる井戸なんだとか!
更にこの井戸の水量の増減によって
翌日の天気が分かった事から
お天気井戸なんても言われていたそうですよ!
街角的には近所に欲しい井戸だ!

2018年2月 8日 (木)

ネコで街をPR!

夜な夜なネコが踊っていた地だから
「踊場」と呼ばれるようになった場所。
地名にはないけど駅名となり、
そのネコとタッグを組んで街をPR!
ネコ好きの方はぜひ地下鉄に乗って遊びに
いらして下さいませー!

ナパームニャン♫

最後は踊場駅前、長後街道沿いにある
ステーキとタコスのお店
「ナパーム」さんから!
こちらも中野駅長さんに紹介して
もらいましたよー!

もちろんナパームさんも
「おどりば ねこまつり2018」に参加!
こちらではオリジナルの
踊場ネコTシャツを販売していたり

さらに22日の夜には
ネコの仮装DEナイトを実施!
ネコの仮装で来店すればなんと!
お会計が最大半額になるんだとか!
しかしどれだけ割引になるかは
ネコ仮装の本気具合で変わるそうですよ。
これはミュージカルキャッツばりにして
行かニャイト!!
あっ!写真は左から踊場駅長の中野さん、
ワタクシ、そしてナパームの
オーナーこうぞうさんです!
ネコ耳付けて…中野さん以外は…
ちょっとヤバめで許してにゃん!

タコスも美味しかったし、
是非食べにいらして下さいませー!
店内…ネコってかネコ科の虎がいます(笑)

ケアプラザニャ!

続いては中野駅長さんに案内され
横浜市踊場地域ケアプラザへ!
こちらも「おどりば ねこまつり2018」に
参加しているとの事!

2月22日の猫の日当日には
ねこまつりに参加している飲食店の
レシートを持ってケアプラザに
来てクイズに正解すると
ねこまつり特製ピンバッジがもらえたり、
あとはネコのデザインのポストカードが
プレゼントされたりするそうですよ!

お話は踊場地域ケアプラザの
コーディネーター葛西さんに
伺いましたよー!
ちょっと考えてからネコ派と
答えた葛西さん!素敵(笑)

ニャニ!?写真?

踊場駅のコンコースでは
イベントの期間中、
全国から送ってもらった
ネコの写真も展示!
その数156枚にもなるんですよー!

どのネコも可愛い(≧∀≦)

さらに改札入った先には
県立上矢部高校の美術部や陶芸部の
生徒さんの作品も展示!
今月のテーマはもちろんネコ!

学生さんの熱い作品を
見る事ができますよ!

こちらは踊場駅の駅長さん中野さん!
もちろんネコ派な中野さんですっ!

ニャンとも踊場!

おはようございます!
今日は市営地下鉄線ブルーラインの
踊場駅周辺からリポート!
今月22日は猫の日!という事で
踊場駅とその周辺では
「おどりば ねこまつり2018」を実施!
踊場の駅名が猫に関連した民話から
来ているという事でネコとタッグを組んで
イベントを行っているんですよ!
ちなみに駅舎の色々な所に
ネコがいるって知ってましたか?

駅へ向かう階段の踊り場天井にも
ネコのデザインの明かりとりが!

これはコンコースの壁面!
ネコ目になっているんですよー!

あっ!ネコの足跡♫

2018年2月 7日 (水)

お餅も!

曽我梅林の別所会場、
総合案内所がある場所は
色々出店も集まっていますよ♫
梅の里食堂では温かいお蕎麦やうどん
ラーメンなど食べられたり、
搗き立てのお餅が食べられるお店も!
ワタクシはさっそくきな粉餅食べましたー!

小田原の柑橘、みかんやネーブル
湘南ゴールドも売ってましたね!

もちろん!曽我梅林で取れた
梅を使った梅干しも!
小田原の梅干しは塩だけで
漬け込んだ昔ながらの塩気が
しっかりある梅干しでこれが美味いッ!
曽我梅林の早咲きの白梅…
十郎梅は梅干し用なんですよ!
観梅の帰りには是非お土産で。
小田原梅まつりは3月4日日曜まで。

曽我梅林!

下曽我駅を後にして曽我梅林へ!
3つの会場からなる梅林で
地元の十郎という品種を中心に
梅の数は35000本もあるんです!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

今年は気温が低く寒い日が多いので
梅の開花も少し遅れているそうですが、
それでも白梅の十郎などはけっこう
咲いているのがありましたよー!

青空に映えますな。

富士山をバックに梅を収める事もできますよ。
ちょっとこれは分かりづらいですが、
後ろに富士山も写っているんですよ!

下曽我!富士山!

おはようございます!
今日はJR御殿場線の
下曽我駅周辺からリポート!
よろしくお願いします(╹◡╹)
寒いけど今日も良いお天気!
空気も澄んでいて下曽我駅の
ホームから富士山がよく見えるっ!

真っ白に雪化粧された富士山!
大きく見えてキレイですね^_^

そんな下曽我駅周辺で
今日は梅の話題!
曽我梅林が有名ですよねー!
開花状況をチェックしにいきまーす!

2018年2月 6日 (火)

AMAZING COFFEE!

最後は日本大通り駅徒歩1分
大さん橋入口交差点、
リブラブラフというドレスショップの前に
去年6月16日オープンした
AMAZING COFFEEさんからリポート!
ティファニーブルーの
シトロエンのレトロバンが
ポイントのコーヒーショップです!

AMAZING COFFEEさんは中目黒や
大阪にもお店がありますが、
こちらはドレスショップ前の
テラスを共用で使い、
持ち帰りのみならずお店の横でも
コーヒーを楽しめるようになっているんですよ!

AMAZING COFFEEのこだわりは
ハンドドリップで提供している事!
さらに横浜の店舗では
「ヨコハマベイブレンド」という
ここだけのオリジナルコーヒーがある事も
自慢の1つなんですよー!
ヨコハマベイブレンドは
酸味はほとんど無いんですが、
しっかり味でスイーツと合わせても良し!
実は2月10日〜14日の期間限定で
カップケーキがメニューとして
登場するんですがそれに合わせると
相性バツグンで美味しい〜!
是非足を運んでみて下さいませっ!

お話は店長の安部さんに
伺いましたよー!
ありがとうございましたっ!(*≧∀≦*)

アクセスランキング