fyb_switch_to_sp_js

« 2016年7月 | メイン | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月19日 (金)

心霊スポット巡礼ツアー!

という事でやって来たのは
鳥山町にあるタクシー会社
三和交通の横浜営業所です!

去年から横浜市内の
心霊スポット巡礼ツアーを
実施していて、多くのお客さんが
参加しているんだとか!
今年のツアーはもう締め切っていますが
特別に近場のスポットに
案内してもらいますよ!

ちなみにこのツアーの
担当ドライバーの落合貴雄さん!
去年も担当した方だそうです。
3時間コースで色々心霊スポットを
案内しお話をするんですよ( ;´Д`)

オンエアではお伝えしましたが、
幽霊が出る?という噂の廃墟のそばまで
案内して頂き無事に帰ってきました。
ちゃんと修了証も出るんですよ!

階段…じゃない怪談…

おはようございます!
今日は新横浜駅スタートでリポート!
はなさん企画!?
こわ〜い話リポート!
夏だからコレで涼しくなる!?

新横浜でかいだんと言えばコレ!
…違う?階段じゃない?
怪談ですね!では移動しましょう!

環状2号線沿いを歩いて鳥山町方面へ!
JR横浜線も越えてテクテク…

2016年8月18日 (木)

葉山のしおさい公園!

最後は葉山御用邸の付属邸跡地に
開設された葉山しおさい公園から!

入場料はかかりますが、
旧御用邸付属邸の趣を残した
日本庭園が素敵な公園なんですよ!

滝の音を聞きつつ、
黒松林を抜けると…

目の前に一色海岸が見えてきます!
そして聞こえていた滝の音が、
潮騒に変わるのも素敵なんです!
パーゴラがありベンチに腰掛けて
ゆっくり海を眺める事ができますよ!

葉山の一色!

続いて森戸海岸から
一色海岸へ!
葉山の御用邸に隣接する海岸ですね。
意外と穴場的な海水浴場だったんですが、今年は森戸以上に海水浴客が
訪れているんだとか!

海の家も5軒と少なめ。
穏やかな海岸ですよ〜♫

ちなみにワタクシは
スマートビーチプロジェクトの
Tシャツでリポートに来ていますっ!

葉山の森戸!

おはようございます!
今日は湘南キングリポート!
という事で葉山町へ!
逗子駅からバスに乗って葉山町に
やってきましたよ〜!
森戸海岸バス停下車で
森戸の海水浴場へ!

バス停からすぐで
森戸の海水浴場でーす!
お盆休みが終わり
訪れる方はグッと少なくなったとの事。
確かに静かな海となってますね…
多い時は1500〜1600人は
訪れた森戸海水浴場!
今日はプライベートビーチっぽい感じ。
でもそんな雰囲気もまた良いですよ!

森戸海岸の海水浴場隣には
森戸神社があります。
社殿の奥は海!
石原裕次郎さんの記念碑や
灯台もあるんですよ〜!

2016年8月17日 (水)

風月堂!

最後は綱島駅西口30秒、
隠れ家甘味風月堂さんから!
写真の白い和傘が入口で、
細い路地を奥へ進むと
お店があるんですよ〜!
ちなみに看板犬のあんこちゃんが
案内してくれることも!
なんか店構えが京都っぽい…

自慢は写真の宇治金時白玉かき氷!
ホテルでも使用している
最高級の宇治抹茶を贅沢に使用!
かき氷の抹茶の色が濃いですよね!!
白玉は注文を受けてから練って
作るので少し温かく、もっちり感も
しっかり!!
氷はソフトでふわふわっ!
口の中で優しく溶けていきます。
これは美味しいかき氷ですよッ(≧∇≦)
こだわっているけどお値段は
650円とリーズナブル!
美味しい宇治金時白玉かき氷を
召し上がりたい方は風月堂へ!
ウマー!!

綱島〜!

神奈川は台風が去り
青空が戻って来ましたよ!
まだ風は少し強いけど、
晴れて気温もぐんぐん上がっています!

そんな水曜日、
今日は東横線の
綱島駅周辺からリポート!
さっそく駅を後にして
鶴見川まで来ましたよ〜♫

日差しは強いけど、
河川敷の草むらからは
秋の虫の声も聞こえてきましたよ。
ゆっくりだけど季節は秋へと
向かっているんですよね〜。

2016年8月16日 (火)

雨乞いの池!?

海岸線から内陸側へ!
最後は七里ヶ浜1丁目にある
霊光寺に来ましたー!

霊光寺は日蓮宗のお寺ですが、
なんでもココにある池は
雨乞いの池と言われていて、
その昔、日蓮聖人がこの池の前で
雨乞いをし3日3晩雨を降らせたという
伝承があるんだそうです。
雨男的にはパワースポットになる!?

七里ヶ浜へ!

七里ヶ浜駅から歩いて1分で
海岸線に出られます。
鎌倉の七里ヶ浜です。
国道134号線沿いの駐車場から
パシャリ☆右手には江の島も
間近に見えるんですよ!

反対側は逗子や葉山方面が見えます。
七里ヶ浜は海水浴場ではないので
人は少ないですね。

七里ヶ浜駅!

おはようございます!
今日は鎌倉、江ノ電の
七里ヶ浜駅周辺からリポート!
台風7号の接近で風が少しずつ
強くなってきていますね。
帰りが遅くなる方、
雨もこれから降ると予想されるので
ご注意下さいませ!

江ノ電は夏休みという事もあり
いつも以上に観光客が多かった
ですよ〜!

アクセスランキング