fyb_switch_to_sp_js

« 2016年3月 | メイン | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月14日 (木)

ビナビナ海老名〜!

倉見駅を後にして
ラストは海老名駅っ!
到着しましたよー!!
町でみると茅ヶ崎市を出発して、
途中で寒川町で下車し、
最後は海老名市となりますね!

ちなみに海老名駅は
小田急線や相鉄線も停車する駅。
JR相模線の海老名は
少し離れていて西口側にありますが、
その西側が、今開発されて
大きく様変わりしているんですよね!
去年10月にららぽーと海老名が誕生!
田んぼだった駅前が一変しましたー!

倉見到着〜!

香川駅から再びJR相模線に乗って
倉見駅に来ましたよー!
茅ヶ崎市から寒川町へ移動!
寒川神社でお馴染みの町ですね!
(ちなみに寒川神社の最寄りは手前の宮山駅になります。)

倉見駅には置物ですが、
たぬきもいますよっ(≧∇≦)

コロッケ〜♫

香川駅前の宮代肉店さんが、
揚げたてのコロッケを持ってきて
くれましたー!!
ありがとうございますT^T

JR相模線!!

おはようございますっ!
今日はJR相模線沿線からリポート!
茅ヶ崎駅をスタートして海老名方面へ!
本日も宜しくお願い致しますっ!
(^O^)/

ちなみに相模線は茅ヶ崎駅と
橋本駅間を結ぶ路線!
朝夕は橋本から八王子駅まで
行くのもありますね!
単線で扉の開閉は押しボタン式!

で、さっそく茅ヶ崎駅を
後にして2つお隣りの
香川駅へ!!
香川県と同じ字ですね〜!
今週末は大岡越前祭りも行われる
香川ですよー!!

2016年4月13日 (水)

歌合戦!

最後は関内ホールの
小ホールで13時半〜
行われる神奈川県警察主催
「歌のチカラでサギを防ぐ
サギ撲滅歌合戦in神奈川」の会場から!

神奈川ゆかりのアーティスト10組が、
サギ撲滅をテーマに作った歌でコンテストを実施!グランプリを獲得した
アーティストはサギ撲滅ソングPR大使に
任命されるとの事!

実はフジタの歌合戦の
審査員も担当するんですっ!
緊張しますね(^_^;)


写真は本日の司会を担当される
漫才コンビ「世界事情」の
桶谷さん(フジタ隣り)と阿部さん(右端)!
お二人は神奈川県警察防犯応援大使でもあるんですよ〜!
さらに女性の方はアシスタントの中村さん!防犯応援アナウンサーさんなんですっ!
アレ?防犯応援リポーターはいらない!?フジタ残ってます〜!

さすが馬車道!?

昔は馬車が往来していた通り…
だからあるの!?

牛や馬の為の水飲み場〜!!

地上へ!

馬車道駅から地上へ!
馬車道の通りに来ましたー!

馬とランドマークタワー!
Lovely〜!!

馬車道には
歴史的な建物もありますね!

ブヒヒ〜ン♫と馬車道!

おはようございますっ!
今日はみなとみらい線の
馬車道駅周辺からリポート!
本日も宜しくお願いしますっ(^O^)

みなとみらい線は駅の数は6駅と
少ないんですが、各駅は色々と
作りが個性的なんですよね!
ちなみに馬車道駅はレンガ風の
駅舎になっているんですよ〜!

ホールのような吹き抜け的な
改札口周辺。
地下ですが開放感がありますね!

2016年4月12日 (火)

そして湘南江の島へ!

西鎌倉から再び
湘南モノレールに乗って
終点の湘南江の島駅へ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

トンネルを抜けて
湘南江の島駅に到着しましたっ!
春の風に誘われて皆さんも
江の島方面へお出かけになってみては
いかがですか?

湘南町屋から西鎌倉へ!

大船駅から湘南町屋駅へ!
さらに西鎌倉駅へと移動〜!

西鎌倉駅から歩いて5分ほど、
洋菓子屋さんのレ・シューで
にしかまプリンをムシャリ☆
ココのプリンは、
とっても滑らかで美味しいんですよ♫

さらにレ・シューの前で
ワンコとパシャリ☆
グレートピレニーズという
犬種なんだとか!
左が秋くん!
右が春くん!
どっちも可愛いっ(≧∇≦)

アクセスランキング