この階段を降りて地底のAnother World「Disco Astro」へ!
元社長の原幸雄さんはクラシックカー仲間! 僕ちゃんと同じ黒のヒーレー100-4を所有、その他、多数の名車コレクターで、CKB「マンダリン・パレス」に登場の黒いメルセデスSL(1970年式)も原さんのコレクション!
2Fにあったマリフってアメカジの店で店長してた福ちゃん元気かああ? 17歳の頃、階段の踊り場のPRコーナーでバンドメンバー募集の張り紙しましたよ〜!
ちっちゃい頃「ママーッ、おもちゃ買って!」と泣き喚いたYOSHIDA
近沢レース店が見当たらないと思ったら、その場所にキタムラさんの新店舗が!
37℃でおなじみ! GoodyのFamily8Packってクシのセット、レブロンのクシ、柑橘系4711、Aramis、Copa-Toneなんかを買いましたよ〜!
今はもうないココナッツミルクってケーキが好きだったニャー。ラムボールもいいね!
カザールのグラサンは金明堂で買った!当時は通りの反対側だったけどね。
スケーターの聖地、BASE1! 元町のアメカジはこのBASE1かCamp BaybridgeかJUNKYかUNIONの中にあったマリフだね!
1986年から数年間、この2FにMOONEYESがあったねー!
************************************
What's New!!!
ラミちゃんこと横浜DeNAベイスターズ前監督のアレックス・ラミレスさんが共同代表、監修を務めるチャモ・カフェ・元町。元町パセオの1Fですよ! ラミちゃんの母国、ベネズエラの珈琲が味わえる元町の新名所!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
These Boots Are Made for Walkin'/Nancy Sinatra
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●ニューヨークのプエルトリコ系米国人の間でブーガルーが発生&流行っていた1966・67年頃のフレンチ・カリビアン7吋集『ディスク・ラ・レイ(傷だらけのレコード)』(アオラ・コーポレーションで邦盤化されている)を発行した仏ボーン・バッド・レコーズから同じく西インド諸島・フランス語圏の’60年代のビギンとグウォカ音楽の7吋集『アンティーユ・メシャン・バトー(小アンティル諸島、呪われたボート)』が2018年に出ていて、そん中からカジミア・ルタン楽団のソリッドなビギンナムバー「メナージ・シャルビレ(シャルビレは個人名、シャルビレの家)」をお聞き下さい。
アルバムタイトルはCD巻頭に収まったグウォカ曲から取られていて、仏文&英訳付きのライナーノーツも奴隷貿易に依ってガーナ、トーゴ、ダホメー、象牙海岸、ナイジェリア、カメルーン、ガボン、コンゴ、アンゴラから西インド諸島に移植された元アフリカ人達の境遇を詳述している。
謂く奴隷解放後も’60年代迄白人専用の飲食店が在ったり、学校でのクレオール語の使用が禁じられたりする時代が続いた中で、ブラック・アフリカンのアイデンティティを維持・強化する為のツールとして、古くは森にかくれた逃亡奴隷間でグウォカ・ドラミングのプロトタイプが如何に大切だったかを強調する内容。
ラスタファリズムのブラ・ドラムと同じ背景なのが興味深いが、収録アーティストへの言及は少なく材料も無かったのかも。
④(カジミア・ルタン楽曲/メナージ・シャルビレ)の女性歌手はルセ・モーナイ(LUCE MORNAY)、男性アニマトゥール(囃し方)はチル・ドゥビール(CHIL ‘DEBEER)と原スリーヴから推察されます。
Menage Chalvire/Casimir Letang
*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
Black Sand/Glass Beams
<Korean Saudade/選曲:横山剣>
Sae Taryeong (새타령)/Kim YeongIm (김영임)
<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Elevator/CLOUDBERRY JAM
<Going to a go-go/選曲:横山剣>
<CHIBOWのROOTS ROCK100選/選曲:CHIBOW>
Backlash Blues (Summer of Soul Soundtrack - Live at the 1969 Harlem Cultural Festival)/Nina Simone
<ツッツドン・ツッツドン・ツッツドン・ツッツドン! /選曲:横山剣>
You Can Do It/William DeVaughn
<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Lollipops And Roses/Herb Alpert’s Tijuana Brass
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Summer Breeze/The Isley Brothers
////////////////////////////////////
クレイジーケンバンドニューアルバム「火星」発売中!
CRAZY KEN BAND Billboard Live TOUR 2025
ビルボードライブ東京のクレイジーケンバンド
■6月18日(水)■6月19日(木)
ビルボードライブ大阪のクレイジーケンバンド
■6月25日(水)■6月26日(木)
ビルボードライブ横浜のクレイジーケンバンド
■7月3日(木)■7月4日(金)
一般発売:5/1(木)正午12時より
※CKB友の会先行受付あり
CRAZY KEN BAND 華麗なるツアー 2025-2026
2025年
9月27日(土) 福生市⺠会館大ホール(東京)
10月4日(土) 日立市民会館(茨城)
10月16日(木) Niterra日本特殊陶業市⺠会館 ビレッジホール(愛知)
10月17日(金) NHK大阪ホール(大阪)
10月25日(土) いわき芸術文化交流館 アリオス中劇場(福島)
10月26日(日) 仙台電力ホール(宮城)
11月8日(土) 横浜BUNTAI(神奈川)
11月15日(土) 神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
11月17日(月) 岡山芸術創造劇場 ハレノワ 中劇場(岡山)
11月23日(日) 鹿児島CAPARVO HALL(鹿児島)
11月24日(月祝) 福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月27日(木) 札幌市教育文化会館 大ホール(北海道)
11月29日(土) 旭川市公会堂(北海道)
2026年
1月10日(土) 出雲市⺠会館 大ホール(島根)
1月16日(金) LINE CUBE SHIBUYA(東京)
1月18日(日) 栗東芸術文化会館さきら 大ホール(滋賀)
1月19日(月) BLUE LIVE HIROSHIMA(広島)
1月24日(土) 岡谷市文化会館カノラホール 大ホール(長野)
1月31日(土) シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 大ホール (伊勢市観光文化会館)(三重)
2月8日(日) とちぎ岩下の新生姜ホール 大ホール (栃木市文化会館)(栃木)
2月11日(水祝) 高崎市文化会館 大ホール(群馬)
2月13日(金) 和歌山城ホール 大ホール(和歌山)
2月21日(土) 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川)
※各公演の詳細については6月中旬ごろに発表いたします。
QueSeraSera Wine&MusicFestival’ 25
10/19(日) 9:30-21:00予定
広島・世羅せら夢公園
クレイジーケンバンドニューアルバム
『華麗』
2025年9月3日(水)発売
もうねぇ、自画自賛みたいであれですが、現在、マイカーのカーステではこれしか聴いてません!嘘じゃないよ。それぐらい今、自分が聴きたいと思う音楽の全てがここにあるんだから。「あいつ、毎年、そんな事言ってない?」って思うでしょ、俺もそう思います。だってCKBは常にその年、その年に一番聴きたくなる音楽を出してるんだから。ま、ぶっちゃけそれがうまくいかない年もありました。今年は大丈夫!いや、大丈夫どころか、今までで一番それが実現出来てると思います。ただ、問題なのはその想いと世界中のリスナーの皆さんの気持ちとが一致するか否かなので、自分としてはそうなることを切に願っております! 既にCKB友の会等で披露した「不良先生」、ハマフェス等で披露した「どうでもいいよ」を含む全15トラック(過去最少トラック数!)、うちジングル3曲、楽曲12曲を予定しとります!!!
CKB Brand New Album『華麗』を宜しくどうぞ!
イイネ!イイネ!イイ〜ネ!(横山 剣)
仕様
[CD]
全仕様共通、全15トラック収録予定
※作者の意向によりトラック数が変更になる可能性があります。
[DVD]※初回限定盤のみ
クレイジーケンバンド 火星ツアー 2024-2025 Presented by TATSUYA BUSSAN
2025年2月2日(日)神奈川県民ホール公演収録
【通常盤】 UMCK-1802 CDのみ 3,630円(税込)
【初回限定盤 】 UMCK-7285 CD+DVD 7,975円(税込)
【UNIVERSAL MUSIC STORE限定完全受注生産盤】
初回限定盤[CD+DVD]+華麗ロゴ Tシャツ 11,770円(税込)
・華麗なるオリジナル配送箱
・華麗なるリハーサル観覧抽選応募権利付き
(予約〆切:7月8日(火)23:59)
ご予約・各詳細はこちら:
https://store.universal-music.co.jp/products/dsku14435/
受注受付期間:2025年6月24日(火)10時00分~2025年7月8日(火)23時59分まで
リハーサル観覧抽選応募の詳細・注意事項はこちら:
#91 Lotus Cortina 池田喜紀選手(Ziel Racing代表)Historic Masters Race優勝!
#47 Bluebird 1800SSS 原敬一選手(Ziel Racing) S-Race 優勝!
#66 Bluebird 1800SSS Coupe 横山剣選手(Crazy Ken Racing) S-Race 7位
#14 310 Sunny CoupeでTS CUP Minor Touringで優勝の影山正美選手!
RS WATANABEのForging RをBlack塗装。しかし晴れ用Tire装着の為、今回は出番なし(涙)
中学時代の「毒ガス」のメンバーだった綱島君の従兄弟のサニトラ!
赤塚不二雄さんのスポンサードを受けていたレーシング・チーム「ZENY」は僕ちゃんの2人目のお父ちゃんである横山人士のトヨタ・パブリカ・ディーラー時代の同僚でレーサーの故・新堂英樹さんのチーム。後に川崎市梶ヶ谷にオート・ショップ・ゼニーを開店、COOLS時代に乗ってたいたVWタイプ3ノッチバックはここで購入!たまにお店のお手伝いもさせてもらったり、商品車を貸してもらったりしていましたよー!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
That's the Way (I Like It)/K.C.& The Sunshine Band
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●石井さんが送って下さる富士宮ブランド産品の内「めんの叶屋(かのうや)」というお店の富士宮焼ソバは、肉カス(豚の脂身からラードを煮取ったあとの油カス)が入っている事と、厳密にスペック通りに作るとワン・アンド・オンリーな感じのモッチリした食感が楽しめ、驚く程だ。
富士宮焼ソバについてはノッサンも何度も現地をイクスカーション(実地調査)されている(by
石井さん)との事です。
カナダ人DJ/音楽作家 ドミニク”モッキー”サロールの2021年に発表された9枚目のアルバム『オーヴァートーンズ・フォー・ザ・オムニヴァース(OVERTONES FOR THE OMNIVERSE, WINDBELLレーベルから邦盤化されている)』全10曲中5曲目に収まった「エイプーイファニーズ」をお聞き下さい。
タイトルは、キリストが東方から来た三博士に姿を現はした日を祝う1月6日の祭り「主顕祭(イピファニィ EPIPHANY)」を捩っています。
2020年3月6日と7日にロス・アンジェルスのベアフット・スタジオにて16名のミュージシャンを集めて電撃的に録音されたとの事ですが、2週間後にロックダウンに見舞はれる、アルバム製作の顛末を中心とした若林恵氏(黒鳥社)に依るロングインタビューが付いて居る。今読んでも面白いが、コロウナ下の記録としての意義が後年増大する事は間違いないだろう。
オオルタイチやミント・リー、ヤマガタ・トウィークスター、ククナッケ等と比肩するインディ系美メロ作家として、ワンマン宅録されたデビュー盤を当コーナーでOAした事が在るが、作・編曲家としてスケールアップした貫禄にシビレます。
Ape-Ifanys/Mocky
*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
Loco Loco Sunset Cruise/Crazy Ken Band
<アボガド・ジョコヤマ>
雨=lluvia(ジュビア)
夕だち/にわか雨=aguacero(アグアセロ)
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Lluvia/Eddie Santiago
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
<魅惑のチークタイム/選曲:横山剣>
BGM:You Are Everything/The Stylistics
You and I/Black Ivory
Gettin Up/Q-Tip
<R.I.P. Sly Stone/選曲:横山剣>
Family Affair/Sly & The Family Stone
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Wildfire/Michael Murphy
<剣さん、イイネ!/ゲスト:濱田高志(アンソロジスト)>
心の瞳/坂本九
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
BGM:Blow Your Mind/Jamiroquai
Whole of Flower/Suchmos
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クレイジーケンバンドニューアルバム「火星」発売中!
CRAZY KEN BAND Billboard Live TOUR 2025
ビルボードライブ東京のクレイジーケンバンド
■6月18日(水)■6月19日(木)
ビルボードライブ大阪のクレイジーケンバンド
■6月25日(水)■6月26日(木)
ビルボードライブ横浜のクレイジーケンバンド
■7月3日(木)■7月4日(金)
一般発売:5/1(木)正午12時より
※CKB友の会先行受付あり
CRAZY KEN BAND 全国ツアー 2025-2026
2025年
9月27日(土) 福生市⺠会館大ホール(東京)
10月4日(土) 日立市民会館(茨城)
10月16日(木) Niterra日本特殊陶業市⺠会館 ビレッジホール(愛知)
10月17日(金) NHK大阪ホール(大阪)
10月25日(土) いわき芸術文化交流館 アリオス中劇場(福島)
10月26日(日) 仙台電力ホール(宮城)
11月8日(土) 横浜BUNTAI(神奈川)
11月15日(土) 神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
11月17日(月) 岡山芸術創造劇場 ハレノワ 中劇場(岡山)
11月23日(日) 鹿児島CAPARVO HALL(鹿児島)
11月24日(月祝) 福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月27日(木) 札幌市教育文化会館 大ホール(北海道)
11月29日(土) 旭川市公会堂(北海道)
2026年
1月10日(土) 出雲市⺠会館 大ホール(島根)
1月16日(金) LINE CUBE SHIBUYA(東京)
1月18日(日) 栗東芸術文化会館さきら 大ホール(滋賀)
1月19日(月) BLUE LIVE HIROSHIMA(広島)
1月24日(土) 岡谷市文化会館カノラホール 大ホール(長野)
1月31日(土) シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 大ホール (伊勢市観光文化会館)(三重)
2月8日(日) とちぎ岩下の新生姜ホール 大ホール (栃木市文化会館)(栃木)
2月11日(水祝) 高崎市文化会館 大ホール(群馬)
2月13日(金) 和歌山城ホール 大ホール(和歌山)
2月21日(土) 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川)
※各公演の詳細については6月中旬ごろに発表いたします。
QueSeraSera Wine&MusicFestival’ 25
10/19(日) 9:30-21:00予定
広島・世羅せら夢公園
最近のコメント