2025年4月19日のオンエア楽曲です!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
佐藤秀光リーダーを偲んで2nd Album『ROCK'N'ROLL ANGELS』よりこの曲!
のっぽのサリー/COOLS
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●1971年にベネズエラで発表された作・編曲家&プロデューサーのチェリーケ・サラビアのアルバム『レボルシオーン”エレクトローニカ”エン・ムシーカ・ベネソラーナ(ベネズエラ音楽に於ける電気化的革命)』が2019年に本人執筆ライナー付きでスペインでリイシューされたCDから全12曲中11曲目に収まった「リオ・マンサナーレス(たくさんのリンゴ園の川)」をお聞き下さい。アルバムのリズム明示の箇所には「アイレ・オリエンタル」としてあって、「ウルグアイ民謡」とゆう意味でしょうか?
そもそも「石油会社のシェル社がお得意様や従業員向けの1973年のクリスマスギフトとして企画したアルバムをチェリーケ・サラビアが後日、自分達の手でポピュラー市場に投入した」アルバムとの事。
1955年15歳のときにロベルト・メンドーサの詩にワルツの曲を書き、ナット・キング・コールがスペイン語圏でヒットさせたのがチェリーケ・サラビアの最も有名な作品だ相です。
電子音楽界の先駆者としてシンセサイザープレイヤーの日本人トミタが登場する’70年代に於いて、録音音楽としての新しさを追求するチェリーケ・サラビア周辺では、アンペックス社が開発した4チャンネル(マルチ・トラック)レコーダーを使用し、名手が奏でるクアトロやバンドーラ・ジャネーラと云ったベネズエラ伝統楽器のサウンドをフィルタリング/サンプリングしてコアな所を抽出しループ化する事に依り、目的を達成したとの事。
エスキベル調のコーラスがヴォリューム・ツマミのひとひねりでマニュアルに支配されているお茶目さと、ダビーなリヴァーブ・エコー効果がベネズエラ音楽の革新に寄与している所が感動的にひびきます。
Rio Manzanares/Chelique Sarabia
*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
湾岸線/Crazy Ken Band
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Amor A Primera Vista/Michael Stuart
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
<まぐろ狩り/選曲:横山剣>
大人のおもちゃ/Crazy Ken Band
エキゾチック/柳家睦&ラットボーンズ
夜走りベイビー/柳家睦&ラットボーンズ
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
空と雲/四人囃子
<ギターラ/選曲:横山剣>
慟哭のギター/紫四郎
エラスティック・ダミー/高橋ユキヒロ
<剣さん、イイネ!/ゲスト:さん>
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Bayside Lover feat Crazy Ken/DJ HASEBE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クレイジーケンバンドニューアルバム「火星」発売中!
ブルーノート東京のクレイジーケンバンド
2025年4月18日(金) 19日(土)
ブルーノート東京 BLUE NOTE TOKYO
一般予約受付:2月18日(火)正午より
予約はBULE NOTEウエブサイトからのみ
※電話受付なし
KAKOGAWA MUSIC FES 2025(カコフェス2025)
2025年4月20日(日) ※小雨決行・荒天中止
兵庫県加古川市・加古川河川敷特設会場
横山剣ゲスト出演(有料ステージ)
CKB TMNK SUMMIT vol.20
公演日:2025年4月27日(日)
会場:関内ホール(横浜市中区住吉町4-42-1)
参加資格:CKB友の会会員ご本人様のみ
申込時に会員資格を有する方(新規の方は2月中旬ごろまでに入会手続き必要)
※受付等公演詳細は後日発表いたします。
熱海音泉 浮世離れ歌謡祭(5/5-5/6)
会場:熱海芸妓見番
5月5日 ゲストDJ横山剣
おしゃべり大好き。感謝祭 しゃべって歌ってみんなでげちゃ呑み〜てぃんぐ
日程:2025年5月17日(土)
時間: 14:00開場/15:00開演/20:00終演
会場:大阪城音楽堂(大阪市中央区大阪城3-11)
【歌のゲスト】浅香唯、大西ユカリ、横山剣(クレイジーケンバンド)
BLUE SKY HEAVEN
ハーレーダビッドソンが主催する都市型ライフスタイルフェス
2025年5月10日(土)出演
場所:横浜 山下ふ頭
CRAZY KEN BAND Billboard Live TOUR 2025
ビルボードライブ東京のクレイジーケンバンド
■6月18日(水)■6月19日(木)
ビルボードライブ大阪のクレイジーケンバンド
■6月25日(水)■6月26日(木)
ビルボードライブ横浜のクレイジーケンバンド
■7月3日(木)■7月4日(金)
一般発売:5/1(木)正午12時より
※CKB友の会先行受付あり
おっともうこんな時間、あいやー。時間というものは残酷なものでございやす。
このあとはMr.IKURA「Adult Nostalgic Radioshow ~大人の秘密基地~」でございます。このまま84.7、FMヨコハマでお楽しみ下さい。
ではまた来週土曜日の夜11時にお会いしましょう。
横浜市中区本牧神社の近く、横山剣でした。スモーキー・テツニでした。
有り難うございやす、グラシアス、マラミングサラマッポ、コックンカーップ、
サンキュー、トーチェ、ムサハムニダ!イイネ!
*****************************************
At Double Joy Recordings First Hills
晩夏〜秋ぐらいを目処に25枚目のアルバムをリリースすべくデモ音源製作中でしたが、ほぼほぼ完了して近日中、CKBリズム・セクションでスタジオ入りして本格的なRecordingが始まりますよ〜!
***************************************
Live at BLUE NOTE TOKYO
***************************************
JCCA TSUKUBA MEETING 2025
愛機、Blackbird2世ことブルーバード1800SSSクーペでJCCA TSUKUBA MEETING 2025のSクラスに参戦しました。昨年のBlackbirdとそっくりですが、ミッション、ブレーキ、足回り、その他、全く別モンです! 正直、まだ慣れてないので練習では8秒台がやっとでしたが、予選では1分7秒141を記録し、30台中10位という好グリッドを得ることが出来ました!
昨年までのBlackbirdとミッションのフィーリングが全然違うので、練習時、4速から5速に入れるつもりが3速!或いは5速から4速に入れるつもりが2速!というシフトミス連発によりエンジン・ブロウ!あの栄光のゼッケン84、鈴木誠一さんの東名自動車をルーツとする東名パワードの田原さんに急遽、大手術してもらいました!
決勝前に雨が降り出します。Sタイヤから決勝はレインタイヤに交換。お客さんやチーム・クルーやオフィシャルの皆さんは大変ですが、ドライバーにとっては性能差が縮まるので上位を狙えるチャンスだったりもします
CRAZY KEN RACINGがメンテナンスをお願いしているZEAL RACINGの上野ジョージさん
SUPER GT選手権1998年度チャンピオン他、数々のレースで大活躍した名ドライバー、影山正美選手ですよ〜!同日のTSクラスにはZEAL RACINGのダークブルーの#89 Sunny310 Coupeで参戦、見事優勝!おめでとうございやす!
スタート直前、そんな影山選手にハゲまされヤル気にTURBOがかかりました!
スタート! せっかくの10番グリッドを無駄にするホイルスピンで14位あたりに後退。先頭を行くのはポルシェ911カレラ3.0!かっこいい! 2番手はZIEL RACING、原選手の510。よく見ると僕を含め510が9台もいますね〜!
スタート直後の第1コーナーでアウト側からドバッと数台オーバーテイク成功!
しかし! この直後、オイルに乗って痛恨のスピン&スポンジバリアに激突!なんとかエンジン再始動出来たもののレースカーが切れ間なく来ちゃうんで19番手からやっと戦列に復帰。ここからリベンジを果たそうと思った途端の4周目に赤旗提示でレース中止! 最終コーナーでアルファロメオがひっくり返っていたり、コース上に多量のオイルが漏れていたり、危険回避の為の赤旗中止だから仕方がないですね〜
この黄土色の汚れは泥ではなく、クラッシュした時に付着したスポンジバリアの粉ですよ〜!
Sクラス 堂々2位! ZIEL RACING 原敬一選手の#65 真っ赤な510! いつもは#47のBREぽいトリコロールの510で勝ちまくってる原選手ですが、今回は特別にこのマシンでエントリー!
ヒストリック・マスターズ・クラス 堂々2位! いつもCRAZY KEN RACINGのメンテナンス、その他でめちゃめちゃお世話になってるZIEL RACING代表、池田喜紀選手のLOTUS CORTINA Mk-1!まるで英国のGoddwood Festivalにいるみたい!ラスト1周までトップを快走していたんですが・・・
***************************************
KAKOGAWA MUSIC FES 2025
カコフェスこと加古川ミュージックフェス! 加古川にゆかりのある西寺郷太君(NONA REEVES)がプロデュースするKAKOGAWA MUSIC CITY BAND。NONA REEVESを中心に、林幸治さん(トライセラトップス)、冨田謙さん、SWING-Oさん(加古川出身!)、高橋結子さん(加古川出身!)が参加のカコフェス限定スペシャルバンドにキング・オブ・ステージことRHYMESTER、そしてあの東洋一のサウンドマシン、クレイジーケンバンドの僕ちゃんがめくるめくセッションしましたよ〜!
ちなみにこの日に共演したホフディラン(この日はホフディラン・カルテット)の小宮山さんも一緒に写ってますよ〜!キャンプ場に持っていくテント・サウナの話で盛り上がりました!
***************************************
そして横浜・・・
コメント