CKB's daily bubbles(混ぜ)
CHIBOWsan(SKA-9)、沢田先生(正道会館沢田道場)が来てくれました CHIBOWsanもガーチャンもジャッカルも澤野君もCKも正道会館本牧道場(旧名)で沢田先生のもとで稽古にハゲんでおりましたが、今も続いてるのは黒帯のスタア、ジャッカル様のみ!!!
90年代初頭、大黒埠頭の陸送会社で知り合ったCrazy Ken Racing(2輪部)の原尾孝一(原尾ガレージ代表)。CKのKawasaki Z1のメンテナンスをお願いしてます。
その原尾君からあのTHE COLTS/MACKSHOW/KOZZY IWAKAWA ROCK'N ROLL REVUEの岩川浩二君を紹介してもらい、かれこれ30数年のおつきあいになります〜!
そして昨年暮れ、岩川君率いるKOZZY IWAKAWA ROCK'N ROLL SHOWのLIVE(at COTTON CLUB)にゲスト出演したよ〜!
そんな原尾君が1995年からハーレー・スポーツ・スター・カップに参戦するのを応援する為のチームだったCRAZY KEN RACINGでしたが「監督やるより自分で走りたい!」となってCKとガーチャンがそろって250CCクラスのレースに参戦。やがて2016年より4輪部がスタートし、JAF公認のJCCA戦にエントリー。ちょこっとですが優勝&入賞トロフィーをゲトりました!
こちらは袖ヶ浦のサイドウェイ・トロフィーで優勝、およびベスト・オブ・チーム賞を獲得した時のカップです!
そして県民ホールでの最後のライヴを終えて、本牧原のLa OHANAでトロピカル・ジュースを飲み、ひとっ風呂浴びてからCHIBOWsanのBOOGIE CAFEへ!
楽曲「路面電車」の歌詞に登場するクリーニング店。あくまでも本牧ファンタジーということで「消息不明の望月さん」という事になっていますが、本当は創業85年の老舗、本牧間門の小嶋クリーニング店がモデル。BOOGIE CAFEに行ったらそこの望月さん、いや、そうじゃなくて、小嶋社長が居ましたよ〜!CKと同じ昭和35年生まれのねずみ年!
最近のコメント