fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

« セドグロ230 | メイン | ハマフェス Y165 »

2024年6月 1日 (土)

2024年6月1日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Ab67616d0000b27344e9ace9847ef998671 Fishnet/Morris Day

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●4月24日、千駄木の日本医科大学付属病院南館954号室から親友の細野TKO博士に電話を掛け「腫瘍切除の為の右肺上葉の部分摘出手術が無事終りました」と告げた所、「スイスのボンゴ・ジョー・レコーズが出したドミニカ共和国の名産音楽であるメレンゲの、'60年代末〜'70年代頭の7吋集『メレンゲ・ティピコ、ヌエバ・ヘネラシオン』が面白いゼ」と教へて呉れた。
博士いはく「ルイス・カラーフ(楽団)やジョニー・ベントゥーラ(楽団)といったメレンゲの一流所が安定したアルバムを発表しつづけた時代に、主にボタン式アコーディオンをリード楽器に洗練とは無縁なガレーヂ・ライクな7吋が出まくってたんだナ。ラテン好きの日本人の多くが知らない世界だと思う。一様に速くて異様な迫力が在る。」との事だった。
そのVA.『メレンゲ・ティピコ、ヌエバ・ヘネラシオン』から1976年頃発表されたと云ふ女性蛇腹奏者SSWであるフェフィータ・デ・グランデの「カーニャ・ブラーバ」をお聞き下さい。元元はラム酒のコマ・ソンとして発表されたトラッド・メレンゲとの由です。「すぐれた砂糖きび」とでも訳せるだろうか、屹度助平な春歌なんだろう。
エル・スール・レコーズのホームページ上での分析に依れば「大規模ナイトクラブの出現に際して、マイクロフォンの普及発達により、大きな音の伴奏に負けずに歌えるようになった時代の前段階として、小規模な聴衆を相手によりインティメートな無マイク演奏が繰り広げられていた事が想像される。」とクールだが、俺は俺で独ストラットから発表されたフレンチ・カリビアン・レーベル「アンリ・デブズ」のベストに散見されるカドリーユ・グループとの音楽的な地続き性を強く感じてしまう。ズフラ・スワーレーの「疾走する悲痛」美とも通底する、非平地人的な埒外(ラチガイ)感が横溢する芸能者の有難味がイカすと思いました。相云った有難味は、吹けば飛ぶ様なコンプライアンスよりも上部に位置するので。

Cana Brava/Fefita La Grande

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
ロサンゼルスの中華街/Crazy Ken Band

<アボガド・ジョコヤマ>
野球=béisbol(ベイスボル)
野球選手=el pelotero(エル・ペロテーロ)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
El Pelotero/Johnny Ventura


YouTube: Johnny Ventura - El Pelotero (1975)

野球大国でもあるドミニカ共和国出身、メレンゲのスーパースター=ジョニー・ベントゥーラのヒット曲「野球選手」をお送りしました!(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

LOVE CONCOURSE/チャーリー宮毛&エル・ラテン・スウィンガーズ

<Cinderella/選曲:横山剣>
BGM:シンデレラ/COOLS
Cinderella/Remi Wolf
After Midnight/Adi Oasis

<Cover & Original/選曲:横山剣>
BGM:Bad Boy/The Jive Bombers
Bad Boy/COOLS

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Funky Music/Johnny WInter

<COOLS STAFF時代の思い出/選曲:横山剣>
SILENT SCREAMER/山下達郎
Love Chance/Cools Rockabilly Club

<剣さん、イイネ!/ゲスト:西岡ヒデローさん>
Samurai/CENTRAL
BGM:かっこいいブーガルー/CRAZY KEN BAND

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
早く寝ナイト チョメチョメしちゃうぞ/宮藤官九郎
ドラマチック・ブルース/應蘭芳

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●CRAZY KEN BAND Billboard Live TOUR 2024
ビルボードライブ横浜のクレイジーケンバンド
Billboard Live YOKOHAMA
■6月22日(土)
■6月23日(日)
ビルボードライブ大阪のクレイジーケンバンド
Billboard Live OSAKA
■6月26日(水)
■6月27日(木)
ビルボードライブ東京のクレイジーケンバンド
Billboard Live TOKYO
■7月3日(水)
■7月4日(木)

各日二公演
公演詳細はこちら
https://www.crazykenband.com/posts/live/zslhzu

一般発売:4/23(火)より
http://billboard-live.com/

●クレイジーケンバンド2024-2025全国ツアーが決定しました!!!

CRAZY KEN BAND Tour タイトル未定 2024-2025
2024年
9月28日(土)福生市⺠会館大ホール(東京)
10月6日(日)コーチャンフォー釧路文化ホール大ホール(釧路市⺠文化会館)(北海道)
10月7日(月)札幌市教育文化会館大ホール(北海道)
10月11日(金)東海市芸術劇場大ホール(愛知)
10月20日(日)⻄条市総合文化会館大ホール(愛媛)
10月26日(土)アクリエひめじ中ホール(姫路市文化コンベンションセンター)(兵庫)
10月27日(日)福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月1日(金)LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)(東京)
11月7日(木)北國新聞赤羽ホール(石川)
11月9日(土)NHK大阪ホール(大阪)
11月16日(土)小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川)
11月24日(日)BLUE LIVE HIROSHIMA(広島)
11月25日(月)鹿児島CAPARVO HALL(鹿児島)

2025年
1月18日(土)狛江エコルマホール(東京)
1月24日(金)トークネットホール仙台大ホール(仙台市⺠会館)(宮城)
1月25日(土)あきた芸術劇場ミルハス中ホール(秋田)
2月1日(土)四街道市文化センター大ホール(千葉)
2月2日(日)神奈川県民ホール(神奈川)
2月11日(火祝)熊本城ホール シビックホール(熊本)
2月15日(土)⻑泉町文化センター ベルフォーレ
2月22日(土)YCC県⺠文化ホール小ホール(山梨県立県⺠文化ホール)(山梨)
3月1日(土)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)

※各公演の詳細については後日発表いたします。

●MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!!24
2024年11月2日(土)・3日(日) ※CKB出演日は未定
宜野湾マリーナ・トロピカルビーチ特設会場
チケット一般発売:9/6(金)12時-
公演詳細:https://www.www800.asia/2024/



 

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。