2013年3月16日のオンエア楽曲です!
世界の名車シリーズ
チシタリア 202SMM ヌボラーリ・スパイダー
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
アフリカ象とインド象/朱里エイコ
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●ウタカタ・レコードの奥藤さんに教えて貰った所、「山形童子」は日本盤CDのアルバム題であり、アーティスト名は「ヤマガタ・トゥィークスター」に統一されているとの事でした。1月27日コリアン・タウンと化して久しい新大久保の老舗ライヴ・ハウス“アースダム”にWE DANCEと共に初来日したヤマガタ・トゥィークスター、自称サウス・コーリアン・イレクトローニック~ダンシング~パフォーマンス~ミュージシャンのライブを観た。サポートは4人組ジャム・バンド クルウ・クルーとイルリメ。途中から女性ダンサー2名のセクシーな踊りも加わるヤマガタのステージは本人の舞台上早変りが何度も在るコンセプチュアルなモノで、ハット・蝶ネクタイ・Wジャケットから最後Tシャツにカルソン・パンツで本当に舞台上でインスタント・チャパゲッティを調理しオーディエンスにふるまっていた。
では日本デビュー盤『山形童子』から“儒教の教え、男女7歳にして席を同じうせずの「不同席」を「不動産税」に置き換えて”カネと不動産に夢中な世相を揶揄(ヤユ)するcoolな「男女7歳不動産税」を聞いて下さい。
NAM YEO 7SE BOODONGSANSE/YAMAGATA TWEAKSTER
*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
●毎度オナジミ、異形のサルサ・ロマンティカ、ラウリン・ロセンドの1988年製アルバム『サルサ・コン・アモール』から「イ・トゥ・タンビエン・ジョララス(おまえも泣くだろう)を掛け、3月(みつき)に渡る当アルバムの素晴しさの紹介を終わります。編曲者クラサオ人のホアン・ミナージャの、毎度ティアドロップ型に成ってしまうパピアメント・マナーの編曲に、「俺ってイケテルだろう」と云うラウリンの歌唱姿勢が科学変化し、集団的無意識の美しい結実を感じられるのも異邦人ならでは。
Y Tu Tambien Lloraras/RAULIN
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Raza Guerrera/Furito Rios y La Maestria
プエルトリコ・サルサの名門楽団で長年活躍してきたサックス奏者フリート・リオスが結成した「ラ・マエストリア」のアルバムから。名作曲家ジョニー・オルティスによる楽曲です!(エル・カミナンテ岡本)
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
<クレイジー鍵盤・スペシアル・リクエスト・スペシアル/選曲:横山剣>
翼を下さい/てっちゃんけんちゃん (生演奏)
若き獅子たち/てっちゃんけんちゃん (生演奏)
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Boxfish Paradise/CRAZY KEN BAND
<恨みぃ晴らすめんと/選曲:横山剣>
Let Me In/Otis Clay
<剣さん、イイネ!/ゲスト:佐藤貴臣(横浜マリンタワー)>
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
I Don’t Wanna Go/The Moments
DVD
CRAZY KEN BAND TOUR 2012 - 2013
ITALIAN GARDEN
Comming Sooooooon!!!
コメントからのコメント有難うございます!
ヌボラーリ・スパイダーもすっごいカッコイイですっ。
いつもながら、剣さんの審美眼はCOOL!!
ドゥカティのバイクは独特の色気ありますよね~。赤っ
・・そういえば、ロッシがドゥカティからヤマハに出戻りですね~。やっぱロッシはヤマハのM1&レーシングスーツが一番似合っててカッコイイと思います!
MotoGPも今年は面白くなりそうですよっ。
CKBは今年もアクセル全開ですね!!(喜)
投稿: JIMY | 2013年3月17日 (日) 18:23
地元浅草でCKBが観られるなんて
うれしいデス~♪
楽曲様のために常に“研鑽”する“剣サン”m_ _m
楽しみにしてます!
投稿: watari | 2013年3月17日 (日) 15:58
剣さん、友の会で公演詳細確認しました。
こんなに早く告知されると思っていなかったので驚きです☆
公演終了時間も予測できるので助かります。
地方ファンにとって飛行機、ホテルなどの予約が結構大変だったりします。
泊りがけになるので仕事の都合もありますし。
上手く調整できましたらチケットゲットしますね☆
本当に超☆超☆超☆多忙な剣さん、お体ご自愛下さいね(*^^)v
投稿: 白い恋人 | 2013年3月17日 (日) 15:58
剣さん こんにちは!
昨夜のラジオも楽しく聴かせていただきました。
そして舞台!とてもビックリしましたがドキドキ ワクワク楽しみです。
どんなだろうってイロイロ想像しちゃうのですが、 とにかく考えるな 感じろ !で浅草に行きますネ(^-^)/
ホントに予想もしなかった舞台(*^^*)
きっと私自身も違ったCKBの楽曲様の楽しみ方ができるのではないかと思います。
剣さん 心から応援しています(*^^*)
投稿: リボン | 2013年3月17日 (日) 15:46
電波か~♪
そしてその電波に剣さんの動物的直感がgoサインを出したのですね~。
アルバムの良いプロモーションになるといいですねぇ。
もしすぐに結びつかなかったとしても、後々やってィ良かった!!!って
ことにきっとなると思います!
今までもそうだったようにっ!!!
とにかく想像絶するお忙しさになると思いますが、元氣に乗り切ってください☆
応援していますっ(≧▽≦)
投稿: Ryoko | 2013年3月17日 (日) 14:13
剣さんの舞台への色々な想い、ちゃんと伝わってきます☆
失敗したって、もちろん!!!いじめませんよ(笑)
なんか、多分、想像では、手に汗握って子どもの演劇会を見守るような気持ちになってしまいそうだなーと???思います。失礼ですね(笑)途中でイヤになっちゃわないように頑張ってください(笑)!!!
川口リリアの時、小林旭さんの歌を座りながら聴いた時にTVで観るNHKのど自慢のような?
昭和の歌謡ショウのような?こんな風に座りながらLIVEを観るのもいいな~って思ったんです。
2部はそんな感じになるのかな~?1部は想像できません(笑)
堺正章さんやラサール石井さん、超年下の美妻さんを持つ生涯現役の方々とご縁があるのですね?剣さんも同じく生涯現役ですもんね♪剣さんもそのうち…(笑)?!?!ま、いいや♡
とにかく、楽しみにしています☆皆様、頑張ってください!!
ラジオ、聴きました☆
翼をくださいをスラ~と弾きながら歌う剣さんも素敵ですが、即興でハモれるテツニさんも素敵ですね♡あと、「頭が真っ白になって…」のごちょごちょ言ってるあの感じ、大好きです!!!
最近は、早巻じゃなくちゃんと剣さんの声なのが嬉しいです♡♡♡
投稿: BM | 2013年3月17日 (日) 13:49
浅草の公演はメンバーも役者として出演されるのですか?
ネットに記事だと剣さんが出るとぐらいしか書かれていないので?
剣さんだけでやるならアレですがCKBで何かやるならたのしみです
投稿: 渡り鳥 | 2013年3月17日 (日) 13:42
>>やらなくてもいいんじゃないか(笑)?
>>ってことまでやっちゃう!っておっしゃってたのは
>>このことだったんですね~?
はい、そうです。常識や理屈的にはやらなくてもいい
ことを「やる」ということで増えるエコーや突起物に
関心があります。「意味のないもの」に意味以上の意
味を見いだすことが出来るし、音楽はまさにそれだと
思ってやみません。「何故」の根拠がないのが天然音
楽の神秘だと思います。
>>でもどうしてCKBにお芝居のオファーがきたので
>>しょうか?
電波でしょうね ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年3月17日 (日) 13:33
ィ横浜!!崎陽軒!!シウマイ弁当
ホント、イイっすねぇ
だ〜い好き!!!醤油のショーちゃん???ヒョーちゃん???集めて
収納に困ってやす??

剣さん見られなかったっすけど
あんときも?ナンか?そーゆーの、やればイイのに?って、思ってやした





いつでも
何度でも

イキたい
会いたい
聴きたい
っつうのが、最高!!!


剣さんCKB

永遠!!!無限!!!しびれるぅ〜
あ、渚ようこさん??のコマ劇場の
形態?場所?箱?エトセトラ変われどCKBはCKB
なんすから
歌うディズニーランドみたいな感じで
投稿: ブルース・リー | 2013年3月17日 (日) 12:53
やらなくてもいいんじゃないか(笑)?ってことまで
やっちゃう!っておっしゃってたのはこのことだったん
ですね~。
そんな剣さんが大好きですよぉ
せっかくだから思いっきり楽しませていただきます( ̄▽+ ̄*)
クケバ祭りだぁ♪祭りだワッショイッ♪
客席全員で「雑っ!!!」のツッコミとか入れたりしたら楽しそうっ!
でもどうしてCKBにお芝居のオファーがきたのでしょうか?
「あるレーサーの死」とか「木彫りの龍」とか「香港グランプリ」とか
のライブパフォーマンスにはお芝居的要素があるからかなぁ。
「メキシカンロック」のときのシンヤさんの表情なんてホント芸達者だし!
どんなエンターテイメントが繰り広げられるのかとぉ~っても楽しみですっ!
投稿: Ryoko | 2013年3月17日 (日) 12:44
剣さん、了解です~♪
告知を楽しみにして待ってます☆
剣さんが前にブログで言ってたCKBで今までになかったイベントって
この浅草公会堂の事だったんですね!
私的に色々想像していました。
てっきりテレビのお仕事かと思い、
「CKBの温泉紀行」とか、「CKBのお料理万歳」とか、「CKBの三分クッキング」
さらに「CKBの車窓から」(CKBメンバーのmyカーで横浜を案内)とか、
「剣散歩」(地井さんの「ちい散歩」の剣さんバージョンで本牧を紹介)とか等々良いな~って、勝手に想像して楽しんでいました。失礼しました~
剣さん、人生は1度きりなのでやりたいと思った事にどんどんチャレンジして下さい。
剣さんの心の中にある音楽という太い木から枝が沢山伸びて
音楽にまつわる沢山の花を咲かせて私達CKBファンに感動と生きる楽しみ、勇気を下さいね。
投稿: 白い恋人 | 2013年3月17日 (日) 12:19
>>"アキラ1~4"からの選曲なんて考えてらっしゃい
>>ますか?
あああ、それ最高ですね!!!
もうねぇ、意識を宇宙に飛ばしたり、ごましおぐらい
小粒でチマチマした世界に閉じたり、そういう緩急自
在、変幻自在な何かを求めていますね!!! ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年3月17日 (日) 12:07
>>お弁当なんか?売ってるんすかねぇ〜???
シウマイ弁当、最高!!! 最強!!!
崎陽軒、マジリスペック!!! ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年3月17日 (日) 12:03
>>心境の変化?
「あずま家」って海の家の前で浮き輪で泳いでいたはず
なのに、気付いたら「かもめ」って海の家の前まで流さ
れていたみたいな、ま、そんなグラデ−ション状に徐々
に変化しているってのはあると思いますが、自覚できる
ほどの変化というのは10代を最後にあんまりないです
ねぇ。自発的に「変わりたい」とか「変わりたくない」
は退屈かな。やっぱり、重要なのは、観念ではなく、
渦ですよね、渦。♨
投稿: Crazy Ken | 2013年3月17日 (日) 12:01
秋元康さんPラサール石井さんD!!?仕様のCKB
ィ横浜は本牧の中の浅草のCKB!!??
よく?ワカンナイっすけど!!?ナンか?凄んごく
お弁当なんか?売ってるんすかねぇ〜???!
投稿: ブルース・リー | 2013年3月17日 (日) 11:54
>>剣さん、今日はスウェットですか?
そっすねぇ。昨日は朝が早かったので、昼寝をしたら
レコーディング時間を過ぎてて、慌てて飛び出したの
でそのような具合になっとります ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年3月17日 (日) 11:53
>>「青き獅子たち」とは「若き獅子たち」のことでしょ
>>うか?
あ、誤植ですね。構成表を作るときによくやっちゃう
んですよ(雑っ!!!)。すいません。で、どっちかどっ
ちだったっけなぁ・・・(汗) あ、「若き獅子たち」
でしたね ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年3月17日 (日) 11:50
まだ内容など決まっていないかと思いますが、一部はお芝居、二部はライブ。
浅草と言う雰囲気でCKBサウンドを聴いたらどんな感じかなぁ〜とワクワクします。
"アキラ1~4"からの選曲なんて考えてらっしゃいますか?
もちろん!新しいアルバムの楽曲もあったらいいな。と思います。
川口のライブで、CKB以外の楽曲も演ってしまおう!と言うような言葉が、頭の中に残ってました(^-^)
投稿: なるみ | 2013年3月17日 (日) 11:47
>>芝居とライブの2部構成って 剣サン忙しそう?
CK'Sの頃にそういうのやろうって企画もあったんで
すが、自分で台本書いたり、演出するとか出来ない
ので断念したことがありましたねぇ。今回は全部、
スタッフが揃っていますので、2部(音楽の部)は
音楽に集中できますね。自分は芝居は大の苦手です
が、座長&主役という立場なら、台詞的にもあまり
苦労はないと思います。もっとも、CKBは廣石組長
が子役出身だし、シンヤマンは組長と一緒にレギュ
ラーでドラマ「タイガー&ドラゴン」に出演してい
たし、ノッサンは「おでんくん」に声優として、カ
ニコウモリ役で出ていたし、わかばさんは米米クラ
ブで前半、お芝居的要素のショーを体験しているの
で、自分以外は大丈夫でしょう!!! ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年3月17日 (日) 11:34
剣さん、丁寧なお返事ありがとうございます。
正直、ニュースを見たとき、えっ!?と感じたのですが、
剣さんのお返事を読んで、とても納得しました。
芯がぶれてない感じがわかって、安心しました♡
浅草、観に行きたいと思います!
投稿: sato | 2013年3月17日 (日) 11:30
>>日が増すにつれ「やっぱり受けるんじゃなかった
>>かなあ?」
これ、すべてにおいてあるんですよ。
例えばツアー・タイトル。諸々の事情で、いついつ
までに決めなきゃいけないって締め切りがあるので、
期日までに決めるんですけど、例えば今回なら今回
で「フライング・ソーサー」ってタイトルがパッと
浮かんで決定したのはいいんだけど、舞台セットの
ことまでは頭まわってないから、「いやぁ、参った
なあ」みたいな。だけど、毎度毎度そうやって52
年をくらげのように生きています ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年3月17日 (日) 11:25
>>剣さん、可能でしたら公演の終わる時間を教えて
>>頂けませんか?
いやぁ、ちょっと現時点でそこまではわからないです
ねぇ。詳細が決まり次第、なんらかの形で告知される
と思いますのでもう少々お待ち下さい ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年3月17日 (日) 11:19
>>でも、以前、演技だけは勘弁してのような事を言われ
>>ていたので、楽曲様のためなら〜ということ、ストレ
>>ス的なものはないですか?
「演技だけは勘弁してよ!」って想いは今も当然あり
ますが、こう、逃げれば逃げるほど追いかけられると
いうんですかね、そういう力学もあるので「どうして
も役者になりたい!」って強く思ってる人よりも、そ
ういったお誘いが多いです。ま、正直、演技って得意
じゃないから、十中八九はお断りしています。映画の
主役の話も3本ぐらい断りました。だけど、直感的に
「あ、これは楽曲様の為にいいかも」みたいな電波が
来たときだけは例外としてお受けしました。「IWGP」
に出演したのはそういう背景があったからです。これ
は「ヒルトップ・マンション」という楽曲様を多くの
人に知っていただく大きなチャンスになりました。
自分をカッコ良く見せたいのではなく、楽曲様に多く
のチャンスを与えることで、ついでに自分の心も輝け
るというのがあります。いずれにしても、こうして
お仕事を戴けるというのは本当に有り難いことです ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年3月17日 (日) 11:14
剣さん、きちんとお答えいただき、ありがとうございます♡
確かに、IWGPのときもライブシーンがありましたね。
でも、以前、演技だけは勘弁してのような事を言われていたので、
楽曲様のためなら〜ということ、ストレス的なものはないですか?
このあたり、気になったので、思い切って聞いちゃいました。
アルバムと舞台のお稽古(もう始まっているのですか?)
とますます忙しくなりますね!
投稿: sato | 2013年3月17日 (日) 10:54
>>生涯現役と言ってたけど、音楽以外にも手をだしちゃ
>>音楽で生涯現役じゃなくなっちゃう気がしたので、
>>ちょっとガッカリです。なんかこう、真っ正面から
>>勝負してた剣さんが好きでした。
ま、そうですねぇ。「音楽屋」が音楽以外の芸能を
やることにガッカリするという氣持ちは非常によく
わかります。自分が人一倍そういう考えの人間です
からね。よくロックの人が俳優やタレントに転身し
てがっくりというのがあります。だけど、そういう
のだったら自分には出来ません。そこまで器用では
ないし、本職の人に失礼です。
でも、今回、CKBでやろうとしているのは、所謂、
昭和ではごくごく一般的&伝統的な「歌謡ショー」
のスタイルの芸能です。自分は勝新太郎ショー、
北島三郎ショー、三浦扶美子ショーなど、いろいろ
なショーを観て来ましたが、CKBのこれまでのライ
ヴハウス・ツアー、ホール・ツアー、ディナー・ショ
ウ、サマー・ブリーズ、旅館イベントと同線上にこう
した「歌謡ショー」という芸能が加わった、という
ことです。で、やってみてダメだったら、次、やら
なければいいだけの話です。一番重要なのは「楽曲
様」であり、その楽曲様の為になら丸坊主にでもチ
ョンマゲにでもするという強い信念はCKB以前から
一貫して変わっていません。いずれにしましても、
がっかりさせてごめんなさい ♨
投稿: Crazy Ken | 2013年3月17日 (日) 10:44