コメント:

剣さんこんにちは!今週の放送でKANさんの話をしてらっしゃいましたが、先週のKANさんのラジオ(STVラジオ「KANのロックボンソワ」)では、筒美さん追悼でCKBの「また逢う日まで」がかかり、その後で剣さんと淡路で初めて会った時の話をしていたんですよ。お二人のファンとして嬉しい出来事でした。

剣さんコンバンワ
KANさんと国道16号の話が特に嬉しかったです。
KANさんのデビューは衝撃でした。
あの曲が有名になりすぎたので、多分苦労されたと思いますが、アルバムでのピアノプレイと楽曲のクオリティーに驚嘆しました。和製の仏風ビリージョエル(笑)と自分では思っていました。

柏で育ち川越に住み横浜に憧れる僕にとっても、16号は大切な道です。
クレイジーケンバンドを何万回も流しながら走っている生活道路でもあります。変わらない風景を見るとつい少年時代を思い出すこともあります。剣さんもそういう事あるでしょうか?
丁度そんな思いを偶然模型にしたところです。
川越から模型ソウル電波を発信してみました。
写真のアドレス貼ります。
お時間のある時にでも見ていただけると嬉しいです。
https://www.instagram.com/p/CIIf2sXprAO/?igshid=166crzvv2ozkp
リクエストBGMは大好きなブルーライトヨコハマです😊

>>剣さんもそういう事あるでしょうか?
そっすねぇ、どんなに街並み(上物)が変わっても、その地形や地底から
湧き出るマグネティック原泉は一瞬にして色んな時代に連れてってくれま
すね。https://www.instagram.com/p/CIIf2sXprAO/?igshid=166crzvv2ozkp
見ました!16号線のソウルフルな経絡の急所、凄いですね!
あと実演販売の模型、文章では説明出来ないテイストに涙が出ました。
有難うございます。