fyb_switch_to_sp_js

« キラッと衣笠駅! | メイン

2025年10月 3日 (金)

衣笠!ジオラマ館!

衣笠駅から徒歩10分!
横須賀市佐野町にある
鉄道模型のArkに来ました!

店主野中さんが営む鉄道模型の専門店。
でも今日は鉄道模型ではなくジオラマに
フォーカス!Arkのお隣に9月8日にオープンした
横須賀市内のJRや京急沿線の
街並みを再現したジオラマ館からリポート!

Arkの店主であり情景作家の野中直樹さんが
自身で民家を改修して1階2階をジオラマの
常設ギャラリーにしたそう。
ジオラマ作品は絵画などと違って、
保管するにしてもある程度の面積が必要なので
約10年にわたって作り貯めたジオラマ作品を
展示するには店舗でのギャラリー展示では
手狭になっていた所、お隣が空いたので
それを機に私設ジオラマ博物館に
したんですよ。

入ってすぐ!1階には
横約3.5メートル越えの
ジオラマがある〜!!
ジオラマ館は6つの物語があり
こちらは赤い電車の情景エリア!

赤い電車、、、京急線ではありますが
こちらは架空の街のジオラマ。
でも非常に緻密にリアルに
作られていてあれ?
こんな駅前あったような、、、な
感覚になるジオラマですよ!

手前の昭和を感じさせる建物に
奥は新しく開発された駅前の風景。
ビルの名前や看板もリアル!
人が生活していそうな街づくりが
ちゃんとジオラマで再現されている!
面白いッ!楽しい!!
ちなみに模型サイズは150分の1
人間がこの世界に入ると
1センチサイズになるそうです。

2階には海辺の情景エリアもあります。
横須賀は海のある街。
その横須賀に関係する船の模型
ジオラマもありますよー!
写真は浦賀の渡しの船愛宕丸!

他にも鉄路の情景エリアには
横須賀線の鉄路を中心に
沿線の風景ジオラマが!
写真はJR横須賀線の久里浜駅!
見事に再現してあり行った事ある人は
そう!そう!ってなる!

こちらは、、、衣笠駅!
ジオラマをよりリアルに見せる為には、
1.作りたいものをよく観察すること。
2.水平や垂直をきちんと出すこと。
3.何より手を抜かないこと。
これが大事なんだそう。
野中さんは何度も現場にも通い
その空気感を感じ取りジオラマに
それを投影させてもいるんだそう。

どの角度から見ても破綻なく見える!
そしてどれも手作りというのもポイント!
みていると小さな旅に来たような
錯覚すら感じる野中さんの
ジオラマ!時間を忘れてみてしまいますよ!

Arkの店主でジオラマ館の
館長野中直樹さんに伺いましたー!
ありがとうございます!

アクセスランキング