fyb_switch_to_sp_js

« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月14日 (火)

心眼な火曜日!桜木町駅!

おはようございます!
今週はスペシャルウィーク!
街角リポートもスペシャルに!
キレイをキーワードでお届け!
今日は冬晴れ!キレイな富士山が
見られるスポットをチェック!
スタートは桜木町駅ですよー!
って気合い入れてたら曇り空…
なんなら雨も降って来た。

今日は富士山は見えないかなー。
ですが富士山が見られるスポットは
知っておきたいっ!
神奈中バスでお馴染み神奈中のサイト
にはバス停降りてすぐにある
富士山スポットのページがあるので
それを参考にやって来ましたっ!
まず降りたのは港の見える丘公園前バス停。

バス停からすぐの外国人墓地
辺りから富士山が見られるようですね。
今日は全然ですが心眼で見えるッ(笑)

ちなみに港の見える丘公園の
園内は方角が違うので
富士山はちょっと厳しいかと。

でも横浜ベイブリッジや
横浜港はよく見えますよ!

2021年12月13日 (月)

書道教室!

今週はスペシャルウィーク!
街角リポートもキレイを
キーワードにお届け!
やって来たのはキレイな字を習おう!
と言う事で「ふたばのゆ書道教室」から
リポート!

古民家でJAZZやレゲエが流れる中
ゆったりと書道をする
ヒーリング書道なんだそうです。

先生はこの道20年の三池さん!
社会人になって日本文化を
身につけたいと書道を
始められたんだそうですよ。

ワタクシも小学生ぶりぐらいに
半紙に向かいますっ!!
子どもの頃、祖母に書道を
なったりしてましたね〜。
墨汁の匂いも懐かしい!

まずは練習で漢字一文字を
書きましたよ!「手」なかなか
良い出来では!?キレイですよね?

さらに今月は12月なので
体験教室でも自分の1年を振り返っての
一文字を書こうというのも
やっているそうですよ!
と言う事でやっぱり25周年ですよね!
それを書きましたっ!
左がワタクシで右が先生の
お手本!!素敵ですねー!

書道は字をキレイに書く!
と思いますがそれ以上に自分と
向き合いそれを出して文字に
表現していくのが大事なんだそうですよ!
ちなみにこちらの教室では
オンラインでも参加が可能なんだとか。
一年を振り返っての一文字や
年明けの書き初めにいかがですか?
先生にワタクシの名前も書いて
もらいましたー!!カッコ良い!!

由比ヶ浜海岸!

江ノ電長谷駅から路地を抜けて
鎌倉の海!由比ヶ浜海岸に来ましたー!

今日はお天気も良いし、
海面がキラキラ輝いてますよ!
キレイですね(╹◡╹)

力餅家の求肥力餅を
こっそり食べる(笑)

天才な月曜日!長谷駅!

おはようございます!
今週も街角リポートを
よろしくお願いしますっ!
今週はスペシャルウィーク!
Lovelyはキレイをキーワードに
お届け〜!と言う事で
街角リポートもキレイな話題を!
やって来たのは江ノ電の長谷駅!

駅構内にクリスマスツリー!
キレイですね♫

長谷駅を後にして
細い道を抜けると見えるのは!?

2021年12月10日 (金)

干支だるま!

そして毎年恒例の
平塚市東八幡にある
荒井だるま屋さんに来ました!
来年の干支は「寅」という事で
寅の干支だるまをチェック!

今年も大忙しな荒井だるま屋さん!
寅の干支だるまは人気があり過ぎて
現在在庫切れで鋭意製作中との事。
一つ一つ手作りだから数にも
限界があるんですよね。

もちろん通常の相州だるまも
作っているので家族総出での
作業なんだそうです。

そんな中、ワタクシの分は
とっておいて下さったとの事!
ありがとうございますっ!
干支だるまはサイズは2号で
高さは11〜12センチほど!
今回は初の右手を付けた招き寅!?な
だるまになっているんですよー!
お金と幸せを招いてくれる!?

さらに!ワタクシのは
街角リポート祝25周年の
文字入りバージョン!
感激。゚(゚´Д`゚)゚。

荒井だるま屋さんのご主人と
息子さんとパシャリ☆
毎年ありがとうございますっ!

だるま以外にも寅の張子も
ありましたよー!!

四之宮富士山!

今日は平塚駅スタートでリポート!
平塚駅北口からバスに乗って
四ノ宮のバス停を下車しました。

平塚市四之宮エリアを歩いて
いたら富士山が見えたので
もっと良く見えるポイントは
ないかな?と探していたら
国道129号に架かる
良さげな歩道橋を発見!

四之宮と東真土の境にある
大野歩道橋!!
上がってみると…

おー!!良い感じに
富士山見えましたよ!!
新しく富士山ポイント見つけると
テンション上がりますね!

煌めく金曜日!平塚駅!

おはようございます!
週末金曜日はなきん!
街角リポートはJR線の
平塚駅スタートでお届け!
今日も風が冷たいですね(>_<)
本日もよろしくお願いしますっ!

日差しを求めて駅南口へ!
南口広場には冬のバラが
咲いてましたよ♬

駅前のスーパーの店頭には
もうお正月飾りが並んでましたよ!
早いっ!!

2021年12月 9日 (木)

ティボディエ邸!

最後は横須賀ヴェルニー公園にある
「よこすか近代遺産ミュージアム
ティボディエ邸」から
よこすかルートミュージアムの
話題をお届け!

よこすかルートミュージアムは
横須賀に点在する歴史や文化、
自然の見所をサテライトと呼び、
それらをルートで繋ぐ事で
市内全体を大きなミュージアムとして捉える
横須賀市の新しい楽しみ方!
で、ティボディエ邸は
その観光スポットの情報や
周遊ルートを決めるのに役立つ
中核拠点なんですよー!
写真のデジタルタッチパネルで
各サテライトを検索できたり

無料配布しているサテライトカードを
見ながら…裏面にはQRコードも
ついているので読み込むと
よこすかルートミュージアムの
それぞれのサテライトページに
とぶのでそれを参考にルートを
考えるのもアリですよ!
サイズ的にもポストカードみたいで
普通に集めたいですね!

館内では各サテライト情報はもちろん
ティボディエ邸自体の歴史なども
知る事ができますよー!

お話は横須賀市文化振興課の
沼尻さんに伺いましたー!
ありがとうございますっ!

横須賀港を眺めて!

今日は京急線の汐入駅周辺から!
リスナーさんのツイートで教えて
頂いた眺めの良いスポットに
向かいます!
国道16号線のトンネルを
上がった所がそうらしい!

ジグザグに長い階段が
続いていますね〜!

確かに眺めは良いですね!
で、更に上がって行くと…。

階段を上がって少し進むと
こーんな素敵な眺望が!!
((((;゚Д゚)))))))知らなかった!!
横須賀の海がよく見えますよー!
しかも自衛隊の船が出入りするのも
しっかり見えますね!
ちなみに写真に写っているのは
護衛艦いずも!!
タイミング良く
入港している所をパシャリ☆

海が見える高台にはカフェ
ぼなりぃさんもあります!
テラスからも海が見えますよ。

淡々と木曜日!汐入駅!

おはようございます!
今日は京急線の汐入駅周辺から!
本日もよろしくお願いしますっ!

朝の静かなどぶ板通り!
それにしても晴れてますが
風が冷たいですね(>_<)

駅の近くで見つけた
幼児用ゾウさんの滑り台♫

正面はから見ると…シュールですね。

恐竜!?鳥!?

アクセスランキング