fyb_switch_to_sp_js

« 2018年5月 | メイン | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月20日 (水)

M'sGRILL!!

最後はベイスターズ通りに
去年の秋にオープンした
M'sGRILLからリポート!

落ち着いた店内で、
美味しいハンバーグや
グリル(ステーキ)などが
楽しめるお店!
個室もあってパーティーや
記念日の利用にもピッタリ!

そんなエムズグリルで戴いたのは
M'sレアハンバーグ!!
国産牛100パーセント使用で、
つなぎを一切使わない
ふわふわレアハンバーグ!

ナイフを入れると確かに中はレア!
肉の美味しさをじっくり味わえる一品!
口に入れるとホントにふわふわ感もあるッ!
ウマーシ!!(≧∇≦)
ソースは野菜をベースにした
スパイスの効いたオリジナルソース!
お肉によく合いましたよ♫

お話は店長の豊田アニタさんに
伺いましたー!!ありがとうございますっ!
美味しいハンバーグやステーキを
横浜、関内で食べたい方はM'sGRILLへ!
ランチのM'sレアハンバーグはライスや
サラダ、ドリンクが付いて税込1000円也!

ベイスターズ通りへ!

関内駅からベイスターズ通りに来ましたよ!
1998年、横浜ベイスターズ時代に
日本一に輝いた時に名前が付いたんですよね!

なので、その優勝した時の選手の
手形レリーフなどがあるんですよ!
ベイスターズファンなら1度は訪れる通りでは?

もう一つ!神奈川県の
電気発祥の地でもありますよ(╹◡╹)

雨の関内!

おはようございます!
今日は梅雨空が戻ってきて
朝から雨模様ですね!
さて、そんな中やって来たのは
JR線の関内駅!
本日も宜しくお願いします(*^^*)

駅南口、横浜市庁舎横の通りでは
アジサイが元気に咲いてましたよ!
雨降りなので生き生き見えますね。

名前分からないんですが、
街角で見かけるこの花好き♬
淡い感じの紫が良いですよね!

2018年6月19日 (火)

東急REIホテル!

最後は多摩川沿い、
医療系の企業などが集まった
殿町国際戦略拠点キングスカイフロントの
敷地に今月1日開業した
川崎キングスカイフロント
東急REIホテルからリポート!
ザウェアハウス…京浜工業地帯の
昔の倉庫をコンセプトに作られたホテル。
外から見える窓のカーテンもカラフルで
オシャレですねー!

ホテルのエントランス、
フロントやカフェのエリアをパシャリ!
倉庫をコンセプトにしたホテルという事で、
コンクリート打ちっぱなしで、
天井には配管も見えますね!
置いてある調度品も海外から買い付けて
来たものだそうですが、
イメージとしては倉庫で使われていた〜、
というようなコンセプトなんだそうですよ。
エリア的にはビジネスターゲットかと
思いきやそれだけではなく観光で使っても
素敵なホテルですね(≧∀≦)

これもアンティークな投光器!
入口を照らしていますよ!

昔の東京の地図も掛けてありましたよ!
なんかリゾート地にありそうな
ホテルって感じがしますねー!(╹◡╹)

こちらのホテルはオシャレなだけでなく、
発電システムもちょっと違う!
京浜工業地帯という利点を使って、
近くにある昭和電工さんから
周辺地域で出た使用済みプラスチックを
原料とした水素をパイプラインで
送ってもらっているんだとか!
それを電気熱エネルギーに変換して
照明やお湯などに使っているそうですよ。
ちなみにホテル全体の30パーセントを
水素の電気で賄うようにしているそうです!
環境に配慮し、地域循環型エネルギーを
推進したホテルでもあるんですっ!
ちなみに写真はその水素ユニット♫

お話は東急REIホテルの総支配人
荒木茂穂さんに伺いましたー!
2020年度にはすぐ近くに多摩川を越えて
羽田連絡道路も開通予定!
羽田空港の国際線の真横に掛かる橋との事で
完成したら羽田空港から車で5分ぐらいで
着けるようになるそうですよ!
企業の進出を含め発展著しい
川崎キングスカイフロント!
これからも目が離せないですね。

多摩川へ!

京急大師線の小島新田駅から
多摩川にやって来ました!
お天気も良くて風が抜けて気持ち良い〜♫

多摩川越えると東京大田区!
羽田空港、飛行機も見えますよー(*^^*)
写真をズームしてパシャリ☆

多摩川沿いに殿町第2公園もあります!
ここには展望台もあってちょっと
高い位置から多摩川を眺める事も
出来ますよー!

梅雨の晴れ間!小島新田!

おはようございます!
今日は京急大師線の
小島新田駅周辺から!
立体交差事業が行われている
小島新田駅。
仮設的な駅になっていますね!

駅を後にして多摩川沿いへ!
なんでも新しく出来たホテルがあるとの事!
最新のホテル…気になりますね!
写真は多摩川へ出る手前、
マンションの敷地から道路へ溢れように
咲いていたガクアジサイ!!

こちらの西洋アジサイも見頃でしたよ♬

かと思えばヒマワリも咲いていたー!
今日は梅雨の晴れ間で暑いので
ヒマワリを見ていると、
夏が来たみたいな感じですね(╹◡╹)

2018年6月18日 (月)

子育てツアーも!

NPO法人森ノオトでは
ウェルカム青葉子育てツアーも
行なっているとの事。
これは新米ママさんや
区外から転入してきたママさん達に
青葉区の街を知ってもらう為の
ツアーなんだとか。
例えばベビーカーで行ける場所を
巡ったり、お子さんと歩きやすい所や
子連れでも入れるお店など
先輩ママさん達も交えて情報を得る
ママさんに必要な情報を得る事ができる
ツアーなんです。ちなみにお話は、
事務局スタッフのうつのみやさんに
伺いましたよー!ありがとうございます。

ちなみに写真は事務所ではなく、
そのツアーで最後みんなで交流をした
カフェレストラン「ウチルカ」さん!
こちらはもちろん子連れOKのお店!
お子さん遊ばせられる場所があったり、
子ども用のイスもあって昼間は
子連れのママさん達が多く訪れるんだとか。

これからは子育て世代はもちろんですが、
多世代にも地域の事を発信して、
繋がりを作っていきたいとの事でした。
NPO法人森ノオトさん!
ぜひチェックしてみて下さいませ。

月曜日!青葉台駅スタート!

おはようございます!
週の頭月曜日、
今週も宜しくお願いします!
街角リポートは東急田園都市線の
青葉台駅スタートでお届け。
さっそくバスに乗ってやって来たのは
鴨志田町です!

本日のリポートは地域密着、子育て
安全、エコ、ローカル、地産地消などの
事業や発信を行なっている
NPO法人森ノオトさんの事務所から!
メンバーは子育て世代のお母さん達が中心で、
ライターなど担っていて、
web発信など色々行なっているんだとか!
しかも空き家や昔の戸建てを改装して事務所に
しているんだそうですよ!

こちらは事務所の奥の戸建てで、
新しく工房なども入った
事務所の2号館!
地元の工務店の力を借りて
中をDIYしたんだそうです。

中はこーんな感じ!壁の木など
自分達で作業をしたそうですよ。
NPO法人森ノオトの活動については
事務局長の梅原さんに伺いました!
ありがとうございます!

ちなみに2階はミシンなど置いて工房に!
web発信のみならず主婦の方々の腕を活かして
物作りも行なっているんですよ。

この大きな袋…バッグも古布など使って
工房で作られたもの!
実際に販売もしているんだそうですよ。

2018年6月17日 (日)

6月18日週の街角リポート先は?

おはようございます!
先週はアイアイ傘リポートで
お世話になりましたー!
たくさんの方々とアイアイできて
楽しかったフジタです(╹◡╹)

さて、明日からの街角リポート先を
お伝えしますよー!

6月18日月曜日は東急田園都市線
青葉台駅周辺からリポート!

6月19日火曜日は京急大師線の
小島新田駅周辺から!

6月20日水曜日はJR線の
関内駅周辺からお届けしますよ!

6月21日木曜日はJR線の
東戸塚駅スタートでリポート!

6月22日金曜日は相鉄線の
かしわ台駅スタートで海老名へ!

明日からの街角リポートも
宜しくお願いします^_^

2018年6月15日 (金)

ハングリー!

ラストリポートはららぽーと海老名4階にある
ハングリータイガーららぽーと海老名店から!
今日から17日日曜日までの3日間限定の
父の日スペシャルメニューをご紹介しました!
400グラムのオーストラリア産
Tボーンステーキと、
厳選野菜と特製ホエー豚の
厚切りベーコンサラダが自慢の
スペシャルメニュー!Tボーンステーキは
サーロインとフィレの部位が楽しめる
ガッツリ肉派の激ウマメニューでしたよ!
父の日のお祝いはハングリータイガーで
決まりですね(╹◡╹)
写真は店長の近藤さんと!
ハングリータイガー内でのチャコールマン
No.1コンテストで見事今年のNo.1になった方!
ありがとうございましたー!

アクセスランキング