« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »
おはようございます!
今朝も気温が低いですねー(>_<)
裏地のあるアウターを着て
街角に来たフジタです!
週末金曜日はな金!
本日も宜しくお願い致します(°▽°)
さて、街角リポートは横浜市西区、
市営地下鉄線ブルーラインの
高島町駅周辺から!
駅前には温故知新と書かれた
周辺の地図案内板がありますねー!
通常の地図プラス!
歴史的な見所や散策ルートも
記された案内板なんですよ!
地図を参考に横浜駅方面へ!
東横線がまだ地上を走り、
桜木町駅が終点だった時にあった
高島町駅…の跡ですよ。
その向かいにある
マンションの敷地には…
二代目横浜駅の基礎部分の遺構が
保存されていますっ!
関東大震災で焼失してしまい、
わずか8年間という短命の駅だった事から
幻の駅とも言われているんだとか!
ちなみに今の横浜駅は三代目なんですよ。
最後は都橋から徒歩1分、
吉田町にあるボードゲームカフェ
なごみ空間とけいまわりさんからリポート!
9月13日にオープンしたばかりの
ボードゲームカフェ!畳のお部屋で
食べながら飲みながら
ボードゲームが楽しめるお店なんですよ!
この和の空間が良いですね〜♫
メインのボードゲームは人生ゲームや
ドンジャラから海外ものや最新のものまで
約100種類以上揃えているとのこと!
仲間でワイワイ楽しんでもよし!
お一人様でも楽しめるように
マッチングシステムも
取り入れているそうですよ!
女性の方でも入りやすいように
なっているし、新しいボードゲーム仲間が
できるかも!!
とけいまわりのオーナーさん
海野さんご夫婦とパシャリ☆
冬になったら丸テーブルから
コタツになるそうですよー!
コタツでみかん!そしてボードゲーム!
まったり出来そうですねー!
利用料金は入店30分200円で、
延長10分ごとに100円かかります。
3時間パックは1500円なり。
写真はリポートでも紹介した
枯山水というボードゲーム!
枯山水庭園を作っていくという
シブいボードゲームです。
お店で人気ナンバーワンのボドゲーなんですよ!
徳を積んで石を買って、
素敵な枯山水庭園を作りましょ。