fyb_switch_to_sp_js

« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月 9日 (木)

道標!!

駅の北口、
柳通りから遊行寺へと
向かう遊行通りを歩いて
国道467号線へ!

遊行通りを抜けた所に
旧東海道・藤沢宿の
歴史の案内板があるんですよ〜!
江の島へと向かう道、
江の島弁財天道標の石柱がそう!

これは国道467号線
沿いのあじさい♫
色々な所で咲き誇っていますね!

藤沢駅!

おはようございます!
今日は朝からどんよりとした
雲に覆われていますねT^T
そんな中、ワタクシは
藤沢にやって来ましたよ〜!!

まずスタートは駅の北口っ!!
北口広場デッキに来ましたよ!

広場を抜けると
北口の柳通りにでます!
柳の木がユラユラ風に揺れていますね。

2016年6月 8日 (水)

あじさい!!

東京ドームおよそ3.6個分の
広大な水田地帯の中に
あじさいが5000株!!
今、見頃を迎えていますよ!

ガクアジサイも!

白いあじさいの道!!
色々咲き誇っています♫

あじさい祭り〜!

開成の駅から移動して
あじさい祭りの会場に来ました!
青空も広がって
日差しが出て来ましたね!

入口横のジェラート屋さん
でティラミスジェラートを
ムシャリ〜☆ウマー!

開成駅〜!

おはようございます!
今日は開成町っ!
小田急線の開成駅スタートでリポート!
あじさい祭りの会場にお邪魔しまーす!

開成駅前には
小田急線の昔のロマンスカーが
展示されていますっ!
新しく塗装をし直して
キレイになったロンちゃん!
あじさい祭りにいらした時には
ぜひ、こちらにも
足を運んで下さいませ!

2016年6月 7日 (火)

湘南飲料2016!

最後は大口駅前!
サークルKサンクス
横浜事務所からリポート!
来週火曜日14日からいよいよ
販売スタート!
湘南飲料2016の話題お届けしました!


湘南飲料は今年も
ライチ風味の少し甘みのある
ニアウォーター!!
凍らしても美味しいですよ〜♫
販売エリアは神奈川県内
サークルKとサンクス限定!!
お値段は1本120円!!

さらに!6本セットをお店で買うと
湘南飲料オリジナルステッカーも
プレゼント!!
今年は4種類ありますよっ!

という事でサークルKサンクス
横浜事務所にてSVの皆さんと!
今年も134000本!!
販売目標達成するぞ〜!!

ちなみに来週火曜日は
サークルK淵野辺本町店から
リポートしまーす!


神の木公園!

大口駅の西口から東口へ!
そこから更に歩いて
神之木台にある
神の木公園に来ました〜!

グラウンドとは別に
広場もある公園!
霧雨が降ってきたけど
ゲートボールなど
楽しむ方がいらっしゃいますね!

これはタチアオイの花かな?
綺麗に咲いていますね♫

大口駅〜!

おはようございますっ!
今日はJR横浜線の
大口駅スタートでリポート!
宜しくお願いしますっ(^O^)/
今日も梅雨らしい空模様ですね〜。

駅前、アジサイも
咲いていましたよ〜!
梅雨時期の街角の楽しみは、
綺麗なアジサイを見つける事ですね!

2016年6月 6日 (月)

スプリンクラー!

最後は今週が水道週間と言う事で
水の話題〜!!

大岡3丁目の住宅街にある
スプリンクラーの会社、
ヒドロ工業株式会社さんから!
創業昭和48年、
スプリンクラーの製造、施工、
メンテナンスを行っている会社!
知らなかった!
こんな会社があるなんて!

市内の小学校や中学校の校庭は
もちろん!日産スタジアムにも
設置されているスプリンクラーは
ヒドロ工業さんのなんですよー!

ますます知らなかったー!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

お写真は
ヒドロ工業株式会社
取締役会長の高野健育さん(右)と
代表取締役社長の石田日出夫さん(左)
ありがとうございましたー!

ちなみに写真左、
緑色の球体のもスプリンクラー!
オブジェ系スプリンクラーなんだとか!

本来は球体の所がサッカーボールや
バスケットボールなどのデザインに
なっていてグラウンド等に設置され、
電気で散水するように
なっているんだそうですよ〜!

弘明寺観音通りを抜けて…

弘明寺から
観音通りを抜けて鎌倉街道方面へ!

アレ!?
市営地下鉄線の
表示板変わった!?

アクセスランキング