fyb_switch_to_sp_js

« 2016年4月 | メイン | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月 3日 (火)

スポーツ会館へ!

やって来ました〜!
これから甲冑姿に変身!!
みんな着替えてなんか、
時代劇の撮影…エキストラさんみたい!

ワタクシの甲冑!!
これだ!!

天守閣からの眺めは…

こーんな感じ♫
箱根方面!

さらに小田原駅側〜!

もちろん海も見えるっ!

小田原城の天守閣へ!

小田原北條五代祭りに参加する前に!
今月1日に平成の大改修を終えた
小田原城天守閣に来ましたー!
耐震補強工事が行われ、
外壁も塗り直しキレイになった天守閣!
眩しいッ!!

館内には小田原ゆかりの美術品や
工芸品、刀や鎧なども展示!
床には昔の小田原の城下町の地図も
描かれていたりして、隅々まで楽しめる
作りになっているんですよ〜!

5階の天守(展望デッキ)には
実際に江戸時代の天守に
祀られていたとされる摩利支天像の
安置空間も再現!!
その前で小田原城天守閣館長
諏訪間さんとパシャリ☆
ありがとうございます!

小田原北條五代祭り〜♫

おはようございます!
今日は小田原の街からリポート!
本日も宜しくお願い致しますm(_ _)m
スタートは小田原提灯が目立つ
JR線の小田原駅!

2016年5月 2日 (月)

コットンハーバーの…

最後は大和住販(株)からリポート!
ゴールデンウィークも休まず営業っ!
キャンペーンも行ってますよー!
詳しい事は大和住販のホームページを
チェック!
http://www.daiwajuhan.com

ちなみに今日は不動産営業部係長
野 真司さんに伺いました〜!
ありがとうございました!

歴史と鯉のぼり〜♫

旧東海道に来ましたー!
この周辺は歴史散策が楽しめるエリア、神社仏閣も集まっているし
さらには写真の高札場も
復元されているんですよ〜!

高札場とは幕府の法度や掟などを
庶民に徹底させる為に設けられた
施設のこと。
板に色々ルールが書かれていた訳ですね〜!

そんな高札場も近い場所には
東神奈川公園もあります!
こちらには目の前の保育園の
お友達が作った手作り鯉のぼりが
元気よく泳いでいましたよ〜♫
って写真の時は風が止んで
メザシ状態になっていました(^_^;)
でも可愛い〜!!

5月最初の…

街角リポート!
今月も宜しくお願い致しますm(_ _)m

5月最初のリポート場所は
JR線の東神奈川駅!!
こちらをスタートして
お届けしますよー!

神奈川宿、宿場町でもあった
歴史あるエリア!!
歴史散策が楽しめる案内板も
数多く街中にはあるんですよ〜!

アクセスランキング