00_weblog_default_js

  • // JavaScript Document

fyb_switch_to_sp_js

« 横浜・明日への提言(1) 職人・芸術家・労働者、生き方の選択肢 | メイン | ヨコハマ ストーリー 第3回「横浜ステーション物語」 »

2006年4月 7日 (金)

ヨコハマ ストーリー 第2回「私の伊勢佐木町物語」

21_2

ヨコハマストーリーは、FMヨコハマで2005.4.5~2006.3.26(毎週日曜日 出演:小林節子)に放送された番組の脚本再録です。

魅力あふれる街、ヨコハマ。
この街が世界の表舞台に登場したのは今からおよそ150年前。
ペリー艦隊が来航した時から、その歩みは始まりました。
そして今もヨコハマはユニークな街であり続けています。
そんなヨコハマの由緒あるスポットを舞台に、物語と音楽で紡いでいく「ヨコハマ・ストーリー」 
今日は、「私の伊勢佐木町物語」

JR根岸線関内駅のところに、1870年明治3年日本で最初の「鉄の橋」吉田橋が架けられた。そして1907年、明治44年鉄筋コンクリートの橋に作り替えられ、当時我が国の最も近代的な橋の一つとして有名になった。
この橋を境に港側が関内、外側の関外が伊勢佐木地区と言われている。
現在の吉田橋からウェルカム・アーケードをくぐって真っ直ぐに延びる道に1978年、昭和53年、伊勢崎モールが作られ1丁目、2丁目に歩行者天国が誕生した。以来1丁目から6丁目にかけて四つのオブジェが制作されたり、近年アミューズメントパークも出来て老若男女が楽しめる魅力的な町となっている。
伊勢佐木町を語る上で大変ユニークな事と言えば、新旧の歌手・グループの歌と演奏活動がこの街を全国的に知られるようにしたことであろう。
古くは1960年代後半、青江三奈さんが歌って大ヒットした「伊勢佐木町ブルース」がこの街に歌の足跡を残したこと。
新しくはモールの路上ライブからスタートし、全国へ飛び立っていったフォークデュオ「ゆず」がストリートからスターへの新しい夢の道を作ったこと。
「伊勢佐木町ブルース」の歌碑と青江三奈さんの看板のある伊勢崎モール4丁目には年配の方々が・・・そして日曜夜のライブでモールを埋めつくすほど人を集めたデパート前のところには、今も若い「ゆずっ子」が記念撮影に訪れる光景を今も目にする。これからも伊勢佐木町は、若い人からお年寄りまで誰もが伊勢プラを楽しめる、そしてヨコハマの「下町感覚」をたっぷり味わうことが出来る街であり続けるだろう。
先日ニュースで、春の選抜高校野球に神奈川県の名門校が、45年ぶりに出場すると話題になった。偶然私はその高校で野球をやっていた宏之さんと知人であり、何しろ45年ぶりの甲子園だから、早速「おめでとう」と電話をした。そうしたら「OB仲間と甲子園に行くんだよ」とはしゃいでいた。

そう私達女子中学生3人組が宏之さん達と会ったのは伊勢崎モールの老舗の大きな本屋さんだった。宏之さん達は初めてこの街に来た様子で、きっと捜し物の場所がわからなかったのだろう、私達にスポーツ関連の本のある場所を聞いてきた。案内をしてあげて本はすぐに見つかった。そして私達が買い物を済ませ表通りに出ると、宏之さんたちが
「さっきはありがとう。」
「お茶でもおごるよ」
「ここ初めてだからいいお店教えてよ」と声をかけてきた。
私達は三人ということもあり、おまけに調子よいテンポで誘われたので一緒に行くことにした。
「どこがいいかしら」
「あそこはどうかしら」
あれこれ迷った末、私達のたまに行くお店で美人のおばあさんのいる甘味喫茶に彼ら三人を案内した。
「何にする?」
「みつまめ」「おしるこ」「アイスクリーム」
あれもいいし・・・これも食べたい。時間をかけてやっと注文が決まって私達は思わぬ3時のおやつに恵まれ、喜び合った。
「お前があんな球投げるからだろ・・・」
「なんて足が遅いんだ・・・」
「球をよく見て打てよ・・・」
といった会話から野球の選手達だとわかったのは、しばらくしてからだった。
そして最近はいいところまで勝ち上がるけど、惜しくも負けてしまう。しばらく甲子園から遠ざかっていて、悔しい思いをしていることが伺いしれた。
私達の地元には、野球の強い高校があり、その生徒達のことを街でよく見かけることがあったが、同じ野球部でも宏之さん達にはかなり違った印象を受けた。
間もなくして、店を出て伊勢プラしていたら夕方近くになっていた。
当時の伊勢佐木町は、かなり大人の街だったので、私達中学生は暗くならないうちに帰ることにした。宏之さん達は封切館、今で言うロードショー劇場で洋画を観ることに決めていた様子だった。
「次は頑張って」
「今度応援に行くから」
「オー」
「必ず来いよ」
と言い合いながらわかれた。
伊勢崎モールで彼らと知り合ったことがきっかけで試合は二回も見に行ったが。しかし彼らは、卒業するまで甲子園に行くことはなかった。
私が本格的に野球を観たのはあの時が初めてで、以来野球に興味を持ち好きになったのは間違いなく彼らからの影響だった。
後輩達が達成した45年ぶりの甲子園出場、おめでとうございました。

今日の、「私の伊勢佐木町物語」いかがでしたか。ヨコハマの魅力と由緒あるスポットを舞台に、物語と音楽で紡いでいく「ヨコハマ・ストーリー」出演、小林節子、脚本、浮田周男でお送りいたしました。また来週をお楽しみに・

22_2 23_2 24_2